• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

新型仙人のブログ一覧

2023年08月27日 イイね!

やっちゃえ日産!

やっちゃえ日産!※写真はトヨタ博物館にて(愛知県)
ダットサン11型 1932 日本
(現存最古のダットサン)

新型仙人は実は日産自動車(7201)の株主です。
昔、仕事で日産と関わった経験もあります。
かつてはP10 プリメーラが愛車だった時代がありました。
あの頃の時代の日産車が大好きです!
ゴーンさん時代が終焉を迎えた現在、
自主独立の道をきっと歩んでいって飛躍の時代が来るはずであると応援しているひとりです。

小学生の頃からの幼馴染みと深夜に車談義をしていた時に、
現行のGTRやスカイライン、フェアレディZも素晴らしい車だが、
あの頃の時代のようなシルビアとか180SXみたいなスポーツカーが再来しても良いのではないかみたいな話で盛り上がりました。

アメリカなどで高騰している中古車市場を見てもファンは世界中に存在していて、
ワクワクする車を待っている人も多いのでは!

時代に合わない?
電気自動車一色に染まっていくならば、
私は内燃機関の道を
中古車市場か二輪車市場に求めて探究していくだけの様に想像しています!

やっちゃえ日産!
応援団より
Posted at 2023/08/27 14:09:53 | トラックバック(0)
2023年08月26日 イイね!

祝 ダブルタイトル!

祝 ダブルタイトル!祝 二階級チャンプ!

嬉しすぎて涙が止まりません…笑



Posted at 2023/08/26 09:24:36 | トラックバック(0)
2023年08月24日 イイね!

定例洗車会議

定例洗車会議二段階右折ならぬ二段階洗車実施。

先ずは洗車機にフルオプションでブッ込む。
おっといけねぇ〜!
やらかした。アンテナ引っ込めるのを忘れた!笑

秒を戦うミッションインポッシブル状態の瞬間。
運転席に入り込んでくる水しぶきを瞬時に交わしつつアンテナを手動で引っ込める。
ミッションコンプリート。
コングラッツ!

拭き上げなどせず、マイガレージへ。
ここからは特殊なクロスを使い、
油分と汚れを再度落としていく。

仕上げにジーオンのコーティングを施し完了でござる。

ここが現場〜♪
新型仙人スタイル♪

本日のテーマ
ガソリン180円時代をいかに乗り切るか??

17Vは頑張っても15〜16km/L
もう一台のハイブリッド車は20〜25km/L
JA59は頑張れば80〜90km/L!!!!

あ、世界に誇る最高峰の低燃費車!
乗車率トップシェアへ!
Posted at 2023/08/24 19:55:16 | トラックバック(0)
2023年08月21日 イイね!

●●●モーター

●●●モーター※画像はAI制作。本文と関係ありません。

メディアなどでも話題ですが
個人的には悪いイメージがなく、
騒がれる前まではむしろ良いイメージでした。
サービスの対応、見積りから取引まで質が高く、
元自動車業界の私がそう感じたので一般的にもそういう感じだったのかと。
現に愛車を買い取ってもらった事もありましたし、数ある買取下取りを謳っている大企業〜中小企業まで複数見積った結果、
買取No.1の名に違わない印象で今現在もそのイメージです。

これは働いている人の力や努力によるものなんだと思います。
一人の自動車ファンとしては悲しい事件ですが、
日本の会社組織のブラック企業カルチャーやブラック率の高さ、マネジメント手法など、
日本人の気質というかもはや精神性なのではとも思えてきます。
外国の会社と取引した時もこれは痛烈に実感しました。

日本の場合、堂々とNOを言える人、
法的に戦う事が出来る人、仕事が出来る人、または自分に自信がある人から会社を去っていくイメージがあります。

ブラック企業を経験した事があるからか、
なんとなくスルー出来ず…笑

日本人は何でもかんでも我慢する羊になりかけている?
Posted at 2023/08/21 06:51:49 | トラックバック(0)
2023年08月19日 イイね!

初心忘るべからず

初心忘るべからず18歳の時、クラブdjの道を志した。
あっという間に世界は広がっていく。
が、しかしこの道でメシを食うなんて事は
遠い遠い夢物語だった。
セミプロくらいまでは何とか辿り着いたが、
クセも強けりゃ、マイナーかつアンダーグラウンドな世界ゆえ、
無謀な夢そのものだ。
そのくせアート思考とこだわりだらけ。
売れるなんて事はなく当然の如く売れないミュージシャンの道を辿る事となる。

もはや若くして仙人状態、
見向きもされないやさぐれ海賊、
一歩間違えばホームレスだ。
無敵の人とはこういう人間とも言える。

そんなその日暮らしを経験したせいか、
独自の視点が産まれ、
マインドは強化され、
利への執着は自然と無くなっていく。

いつしか醸成されていく哲学とは、
利害なきコミュニティ、
アートや製作活動と経済活動は別物。
仕事とメイクマネーも別物。
利害なき仲間と金融投資は世界共通で普遍的だ。

全てのバランスを考え抜いて、
どこにも依存しない生き方。

この観点は音楽活動、
特にブラックカルチャーの影響を強く受けてきた。
語る程の事もないけれど、雑草出身とド貧乏経験者はきっと力強い。笑

仙人哲学ポエム
Posted at 2023/08/19 13:03:01 | トラックバック(0)

プロフィール

「世界的名車 http://cvw.jp/b/3190509/47766087/
何シテル?   06/08 23:44
最近はカブとモトクロスに乗り、 手作りキャンプカー兼トランポに乗って何処へでも出掛けていく今までにない新型の‥ 現代における仙人です。 作品を発表するアーティ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2023/8 >>

  12 34 5
67 891011 12
131415161718 19
20 212223 2425 26
2728293031  

リンク・クリップ

ワンウェイクラッチ交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/06/20 07:51:37
NR MAGIC Royal Billy (JMCA公認 政府認証マフラー) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/06/10 13:24:31
スズキ機工株式会社 LSベルハンマースプレー 420ml 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/06/07 10:12:57

愛車一覧

日産 NV100クリッパー 17輸送機 ステルスキャンパー (日産 NV100クリッパー)
2023.1月 新車納車。 当初の目的はバイクレースの為のトランポ 走る巨大工具箱くら ...
ホンダ スーパーカブ110_JA59 59輸送機 白馬 (ホンダ スーパーカブ110_JA59)
30年を目標に、 2022年の夏頃、発売したての新型スーパーカブを新車購入。 高度な積 ...

過去のブログ

ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation