• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Takeのブログ一覧

2020年07月05日 イイね!

新型足回り到着‥の巻

自身初の車高調を組んだのが、今から2年半前の2017年11月

現状ついている足回りは、街乗りメインで後ろ側の突き上げを柔らかくし、
ストロークをたっぷり持たせたタイプ。
なので、ウマにのせるとこのクルマのリアサスはこんなに伸びます。。
ウマの高さを気を付けないと、タイヤが外せなかったりつけられなかったりすることがあります。。



フロントは純正よりショートかもしれないが、乗り心地優先。



あれから走行距離は4万キロ突破。推奨OH時期をとうに過ぎ、
次の脚は今のものをOHするか、それとも新しく作るか考えましたが、
今回はスペックを見直し、新品投入。

スペックは・・スプリングがFR 8キロ RR 6キロということだけは
発注前に会話したが、それ以外はお任せ。
ショートストローク化されているそうだが、純正や今使っている脚と比べてどのくらいショートになったのかは聞きそびれたなぁ。。



とりあえず、箱にしまって9月末まで保管。
10月に交換し、1月に向けてナラシをしていこうかと。

それまでは今の足回りで、やれるだけやってみる。
まだまだ、踏みが足りないということだけは確か。

社長ガレージからの帰り道、

「吾輩は車高調である。名前はまだ無い。」

だったので、勝手に自分で命名。社長ガレージ名にちなんで、

「SAMLINS 」・・・どうかなぁ。。
「リスエンズ」・・・だめかなぁ。。
「SAMS」・・・・なんかどっかにありそうだな。。

名称募集中。

おしまい。
Posted at 2020/07/05 23:31:35 | コメント(0) | トラックバック(0) | ルノー2 | クルマ
2020年07月05日 イイね!

定期交換部品・‥の巻

内燃機関車も、現時点のEVも、「12Vバッテリー」は定期交換部品。

ルーテシアも前回の交換からあと3か月でちょうど2年。

1号機のときは***な場所で突然死。2013年
2号機のときは、子供を学校に送るときに止めたコンビニで突然死。2016年10月

その時は、厚木のDに息も絶え絶えしながら飛び込んで
超高い純正バッテリーを購入したものです。

一度突然死したバッテリーを、ブースターでつないでなんとか再始動。
その後、走行中にこんな警告灯のオンパレード。
ESP、ブレーキ、スパナマーク、STOPマーク、メッセージはBRAKING FAULT。
ガス欠に近い症状で、エンジンはふけない。。
今考えると、リーフの電欠時に出る症状と近いですね。
リーフはガソリン車のこういうところも真似したのかな?

しかし、このクルマほど、警告表示を多く出したクルマはいまだかつてない。。


そして2018年10月にリス園専属ドライバーの紹介で、
AC DELCO製に交換。

この時初めて自分で交換・廃棄バッテリーを宅配便の集配所まで持っていき、
「なるほど、こうやって定期的にやればいいのか」と学んだものです。

今回もAC DELCOの同じ品にしようかな。
リチウムイオン等にするのも手だけど。。
うーん。33/34R、ノートe-powerみたいにトランクルームにバッテリーをもってきて、重量配分の改善・・になるのか?ハーネスの長さが相当長くなるから、
車両重量的には重たくなりそう。。
‥等。悩む間にバッテリーが上がったら困るので、前回と同じ品をぽち。

2020年もコロナ騒ぎで3か月停滞した結果、
気が付けば今年はもう後6か月。

細く長く続けられるように、コツコツリフレッシュメニューを投入。

第一弾:バッテリー
第二弾:「品物、とどいたよ」リス園から連絡あり。
第三弾は、健康診断と人間ドックではっきりする・・・はず。



おしまい。


Posted at 2020/07/05 10:15:31 | コメント(1) | トラックバック(0) | ルノー2 | クルマ

プロフィール

「[整備] #カングー 第2回ブレーキフルード&クラッチフルード交換 https://minkara.carview.co.jp/userid/319335/car/3644129/8244968/note.aspx
何シテル?   05/26 21:03
この世に生を受けて0.5世紀。 クルマ徘徊大好き人間ですが、よろしくおねがいします。

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2020/7 >>

   123 4
567891011
121314151617 18
1920212223 2425
2627282930 31 

リンク・クリップ

油脂類全交換する前に・‥の巻 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/10/24 11:12:41
第5回 ブレーキフルード&クラッチフルード交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/08/21 07:06:38
BMW MINI(純正) サーモスタットハウジング 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/02/08 13:44:50

愛車一覧

ミニ MINI Clubman ミニ MINI Clubman
2013年式R55クラブマン クーパー6MT グリーンパーク Optパッケージ装着車。 ...
アバルト 500 (ハッチバック) アバ (アバルト 500 (ハッチバック))
2016年式アバルト500 5MT。 走行6.7万キロの個体。 カラーコード268 26 ...
ルノー カングー ルノー4号車 (ルノー カングー)
我が家で3回目のルノー。 諸般の事情により、1年以上前倒しで導入。 体ぶっ壊さない範囲で ...
日産 モコ 日産 モコ
平成22年式・・だから、2010年式で、ルーテシアと同期。 自動車を所有して以来、初の ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation