• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

R-manのブログ一覧

2020年10月31日 イイね!

車検で交換した部品。

■スタブライザーリンクとロックナット

■バッテリー

Posted at 2020/10/31 23:33:54 | コメント(0) | トラックバック(0)
2020年10月27日 イイね!

カーボンシート (ドア部品)

来週の火曜が出勤の為。
今日、振替休暇でお休みです。

暇だったので、
インナードアバンドル周りのパネルが外せないか
調査してみようと、ドアパネルを外そうとしてみましたが。

■インナードアバンドル周り


工具が足らず、諦めました。
(また挑戦してみます。)

で!
その時に外した、ウィンドーボタンの下にある
少しのパネルにカーボンシートが貼れるのでは?
と思い、挑戦してみました。

■ウィンドーボタン下のパネルに貼ってみた。





ほぼ、平面なので割と簡単に施工できました。

前回のセンターコンソールも剥がれ無しです。
(前は、翌日から浮きが出てました。)
こんな感じになりました。

■センターコンソールとドアパネル

Posted at 2020/10/27 15:23:18 | コメント(0) | トラックバック(0) | SLK R172 | クルマ
2020年10月24日 イイね!

車検受取

今日、車検に出していたSLKを受け取りに。

交換部品は見積もり通り。
交換前のスタビライザーリンクを見せてもらいました。
ブーツ部にヒビが有り、破れるのも時間の問題との事でした。

気になってた、エンジンマウントの交換を相談してみると。
なんの問題もないとの事。
次の車検時には予防交換とかどうかと相談してみると、
そんな必要はない。
悪くなった時に変えたら良いよと言ってました。

■車検の明細書
alt

1週間ぶりの愛車ですが。
2週間前に貼った、センターコンソールのラッピングですが
見事に浮きが出てました(泣)
(翌日からカップホルダー辺りが怪しかった)

て、事で。
今度は2倍ほどの時間をかけてじっくりと施工。
折り返し部などをちゃんと熱を入れながら行いました。
これで、上手く張り付いてくれると良いのですが。
※細かい所は直したい気分になるのですが…

■再施工のセンターコンソール
alt

まだカーポンのラッピングシートが余ってるので
つぎは、シートポジションのボタンがあるパネルを
やってみようかと企み中です。
あのパネルどうやって取るんですかね?

■この部品(別画像から引用)
alt

調べてみて簡単ならやって見るかも(笑)
どちら様が知ってたら教えて下さい。
Posted at 2020/10/24 22:47:52 | コメント(0) | トラックバック(0) | SLK R172 | 日記
2020年10月18日 イイね!

友達のミニでお出かけ。

今回は、友達のミニでお出かけ。

■7年目のミニ


滋賀県大津市にある力餅で団子を堪能。
(三井寺名物)

■団子3本と緑茶のセット(JAF会員1本おまけ)


その後。
京都にある、フィアット・アバルト京都にて
電気自動車に改造されたヌオーバ500を見に行く。

■ヌオーバ500


トコロが…
わたくし。
日を間違えており、すでに京都を立って東京に!

見れず。

なので、ショールーにあった。

FIAT500、500c、Panda、Panda Cross 4×4
ABARTH124、595を見て来ました。

ミニの友達は、カタログ一杯貰ってましたよ。
買うのか?

■ミントグリーンの500(売約済み)


■ルパン三世


そして、帰り道でケーキを食べて帰りました。

■ケーキと紅茶


追記。(個人的な意見)
ABARTH124ですか。
SLK(R172)と比べると小さいイメージでした。
座席も少し狭く、トランクは半分以下かと。
二人で一泊旅行も辛いのではと思ってしましました。
デザインはホントカッコいいですよね。
販売終了が惜しまれます。
Posted at 2020/10/18 16:23:51 | コメント(0) | トラックバック(0)
2020年10月17日 イイね!

車検入庫 見積 SLK

本日、SLKの車検入庫に行ってきました。

下記作業は自分で行っている(する予定)なので、
今回の車検整備作業には不要と伝えました。

・エアコンフィルター交換(済)
・プラグ交換(済)
・エアーフィルター交換(済)
・イグニッションコイル交換(済)
・オイル交換(12月交換予定)
・オイルフィルター(前回交換済み)
・ワイパー交換(スペアあり)

これ以外は、自分で作業出来ない(する気がない?)ので
お任せで見積もりをしてもらいました。

その見積もりが。こちら…

■見積書
alt

※「A/Tシフトレバー横C・S・M切替スイッチ不動 →コネクター抜け再接続」は
 先日、センターパネルの脱着時に接続忘れです。(すみません)

精査して、これで車検をお願しました。
来週受け取りです。

初めてのメルセデス、ディーラ以外の車検なのですが
どうなんですかね?
値段的に?

整備工場は、メルセデス、BMW等外車の入庫が多いお店です。
某用品店や激安店ではありません。
ヤナセ販売協力店に加盟

追記。
交換した部品の費用は、24か月点検整備費用に含まれているそうです。
初回や低走行距離の場合、1万円引きになることもあるそうです。
Posted at 2020/10/17 19:45:04 | コメント(1) | トラックバック(0) | SLK R172 | クルマ

プロフィール

「車検(7年目) http://cvw.jp/b/3204837/47768799/
何シテル?   06/08 13:59
R-man(アールマン)です。よろしくお願いします。 車歴は、スズキアルト(家の車)→三菱パジェロミニ(家の車)→日産シーマFHY33→日産テラノR50→日産...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2020/10 >>

    123
456 789 10
111213141516 17
181920212223 24
2526 27282930 31

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

ガソリン価格 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/11/07 08:23:18
雨漏り補修 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/08/21 01:23:36
グローブボックス補修 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/07/20 09:45:06

愛車一覧

BMW X1 BMW X1
BMW X1に乗っています。
メルセデス・ベンツ SLK メルセデス・ベンツ SLK
自分の趣味で19年9月から乗っています。 中古ですが、メンテナンスをしっかりして長く乗り ...
ルノー コレオス ルノー コレオス
ルノーコレオス

過去のブログ

ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation