• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2022年10月21日

宮ケ瀬湖、ブレーキチェック&パトロール🚨

宮ケ瀬湖、ブレーキチェック&パトロール🚨 ⚠内容が暗い話題の為、真ん中辺りからはスルーをオススメします💧


数日間、リアタイヤ付近より異音がしていたため、先週に続きホイール外してブレーキ廻りを点検しました。



前回キャリパーを外したところ、パッドに小石を噛んで傷が入っていましたが、石そのものは取れて無くなっていたので安心してました。が、2日後から同じ様な異音が鳴り始め、もしかしたらローター内部のインドラム(サイドブレーキ)の方かと思いディスクローターも今回は外してチェックです。


ホイールとキャリパーを外し、目視で確認しましたがそれらしい物や傷なども無く、ハンマーでも叩いて見ましたが異常は見当たりません。
仕方なくディスクローターのネジも外し、ローターを取り外そうとした所、バックプレート(ローター面に異物が入らない様に付いている丸い鉄板)との隙間から小石がポロッと…


わずか7mm程度の小石でしたが、出てきた瞬間に原因は「コイツだ❗」と確信出来ました😤

原因が判ったのでブレーキを元に戻して、タイヤを付けて終了です🎶




ブレーキ関連をバラしたのと、異音のチェックをしなければいけませんので、自分のお散歩コースの宮ケ瀬へと向かいます🚗



定番の「鳥居原駐車場」
平日でしたので車は少なめですね。天気良かったのでバイクは結構居ました。


せっかく来たのでお山のチェックも🍁


こちらはまだまだの感じです💧11月2週目過ぎ位でしょうか…













パトロールも兼ねてましたので、もちろんこちらも💦
先日の事件でも気になりました(今回は別の場所でしたが)、日本でも有数の危険地帯です(日本の行ってはいけない場所10選)。尊い命を守りつつ、宮ケ瀬のイメージアップに繋ればと思い、駐車場に停めしばし監視。
日中は景観も良く、お散歩コースにはもってこいの場所なんですけどね😣
途中パトカーも巡回してましたし、本日は挙動不審な人物は見当たりませんでしたので、自分も引き上げます。


*深夜は本当に行かない方がいいです。日中でもトンビ??の鳴き声とかが不気味にこだましてました…



地元の方より、ニュースにならない事故が毎年数件はこの橋で起きてるとの情報も入って来ます。
宮ケ瀬は湖やダム、大きな公園や牧場などの観光をはじめ、鳥居原園地駐車場などの車・バイク好きにも最高の場所だと思います。
自分が何か出来るとかの問題では有りませんが、これからも宮ケ瀬を楽しむためにもなるべくここを走って「宮ケ瀬は人通りが多い場所」だと認知され、少しは改善されればいいんですが・・・・・
と綺麗事並べてますが、単に宮ケ瀬は近くて好きな時に走りに行ける楽しい場所で有って欲しいだけです😅


最後に気になっていた農家さんの軒先で売っている「焼き栗」をやっと手に入れました!

場所は伊勢原市ですが、宮ケ瀬に行く途中の山中にある交通不便な所ですが、いつも売り切れてました💧
採れて今月いっぱいとの事ですが、ホクホクしてて美味しかったです🤗

ブレーキも一切異音がしなくなったので、これで安心して流れに乗って走れます🎶
ブログ一覧
Posted at 2022/10/21 21:40:03

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

満天の星空の下で「きぼう」は見え難 ...
S4アンクルさん

8/20 水曜日の朝‼️
ミッキーたんさん

【ジムニーノマド】実用性・カスタム ...
YOURSさん

本日のプチキリ番&ミラー番♬
ブクチャンさん

へるにっくす。さんから荷物が届いた ...
*-ちょもん-*@ロドらんまいけさん

前科二犯(^^ゞ
どんみみさん

この記事へのコメント

2022年10月21日 23:42
お疲れ様でした😊

小石が噛んでしまうってあるんですね😅

自殺の名所。。。
嫌な空気感ありますよね😨

以前から知ってたとは言え。。。
コメントへの返答
2022年10月22日 8:39
おはようございます☀️
走ってるとたまに小石巻き込むのはありますね💧タイヤ回転してるので、大抵はすぐに落ちてなくなるんですけど…

今の家から走りに行くなら宮ヶ瀬が近くていいんですけど、深夜とかは昼間と雰囲気全く違いますからね💦もっと明るい場所のイメージで定着して欲しいです😣
2022年10月22日 3:04
おはようございます~♪
私もキャリバーの石噛みは今年初体験。BMW特有なんですかね😅
鉄道がカーブで発する車輪が擦れるような音で驚きました😅
直ぐに原因究明出来て良かったです💕
コメントへの返答
2022年10月22日 8:43
おはようございます☀️
ブレーキ強化等で社外品入れてるなら仕方ないですが、ノーマルでも石噛みしますね…
普段の運転だと一瞬ギーと鳴る程度でしたが、何故か人の多い場所で鳴りっぱなしになるんですよ💧歩行者の視線が痛かったです😅
2022年10月22日 6:38
おはようございます。
ブレーキ不具合
原因究明できてよかったですね!
しかしそんな大きな石が入り込むとは😲
コメントへの返答
2022年10月22日 8:49
おはようございます😊
キャリパーやバックプレートの間は、ある程度隙間がありますので入り混んでも不思議ではないですが、今回はインドラムの隙間でしたので未だに侵入経路が解りません💦
今の車はホイールも大きくなりましたし、タイヤの扁平率も低いので巻き込み易いんですかね?スポーツタイプだと更に、ブレーキ冷却用で中に風を引き込むのも有りますからね…
2022年10月22日 9:17
おはようございます!

私もローターに小石が挟まり
ドライブを中止した経験が御座います(T_T)

再発防止をしたいと思いますが…
中々、良案が浮かびません(^_^;)
コメントへの返答
2022年10月22日 10:29
おはようございます☀️
自分も今回は日光の帰りに異音が鳴り出しました💧しばらくしたら音も消えたので安心してたんですが、その後も鳴ったり消えたり😣
本来ならすぐに運転中止するべきなんですけどね😅
とりあえず交換パーツは発注済ですので、今まで以上に「安全運転」に努めたいと思います💦
2022年10月22日 9:32
おはようございます!
BMWあるあるなんですかね〜💦
僕もメンテ後のテストドライブは宮ヶ瀬湖周辺ですけど、景色も良くて気分転換にもなるので好きなコースです😊
虹の大橋の完成時は高さが河原から120mくらいあったと記憶してますが、その頃には既に30人以上の尊い命が‥
ご本人にしか理解出来ない苦悩があると思いますが、チャップリンの言葉「人生はクローズアップで見れば悲劇、ロングショットで見れば喜劇」
何とか思いとどまって欲しいものですね😰
コメントへの返答
2022年10月22日 10:43
おはようございます🤗
以前乗ってたE46ではならなかったので、最近のタイヤ・ブレーキの大口径化も関係してそうですね💦
宮ヶ瀬はオフ会で有名ですが、適度な勾配とカーブはテストドライブにはいい場所ですよね✨アクセスもいいですし!
虹の大橋や鳥居原付近は街灯も無く、人目避けるれるのも良くないですね💧週末は車も走ってますが、平日深夜は普通に行っても気分落ち込みそうな雰囲気です😣
せっかくの人生、何か一つでも楽しみ見つけてくれると良いのですが…
2022年10月22日 10:11
こんにちは🐟
心霊番組大好きでよく観ていたので、実際に走ってみて

『ん?どこよ?今のが例の橋?』

ってくらい虹が描いてある?ので明るいイメージで拍子抜けしてしまいましたが。。。

未だに悲しい事件、事故あるのですね😢

コメントへの返答
2022年10月22日 11:12
こんにちは☀️
実際に行かれたんですね!昼間だと観光スポットにもなってますので、イメージ違いますよね😄裏事情知らずに行ってる人も多そうですが💦
虹の絵の書かれた網のフェンスも、ところどころ補修してて色が違うんですよ…登らずに網を切るらしいです💧橋中央の高低差ある場所は特に😨
いっその事、ライトアップとかして明るい場所にしてくれると良いのですが…
2022年10月22日 10:20
おはようございます☺️
大した損傷無くて良かったですね👍
これならしばらく走れば馴染んでしまいますね👌
パトロールで行かれたのですね。
特に変わった様子はないようですね。これでこれからのシーズンは人が増えるのかな?
良い週末をお過ごしくださいね😉
コメントへの返答
2022年10月22日 11:21
こんにちは☀️
運良くブレーキ内部で軽く擦れただけでしたので、軽症で済みました😅石がサイドブレーキ内に入って砕けてたらと思うと😱
傷の入ったブレーキパッドは安全考えて交換します!

これからの宮ヶ瀬は紅葉シーズンですし、もうすぐイルミネーションも始まりますので、明るくて人出も増えそうです😊人目があれば変な気も起こさないでしょうし、しばらくは安心だと思います🤗
2022年10月22日 18:53
宮ヶ瀬湖、いい場所なんですが、ちょっと遠いんですよね💦
箱根よりも時間かかるかも〜
またソフト食べには行きたいんですが😅
コメントへの返答
2022年10月22日 19:27
こんばんは🌟
神奈川からだと行きやすいんですが、高速経由だと下りてからちょっと距離がありますね💦
新東名・秦野ICもヤビツ峠にアクセスしやすくなるって話でしたが、バイパスの整備がまだ進んでませんし…
宮ヶ瀬経由でツーリングコースが組めると良いんですが😅
2022年10月22日 19:56
こんばんは~♪
リアタイヤ付近の異音。バックプレートに小石ですか…💦
無事に取りだせて何よりですね🙆
ブレーキに小石が絡む異音はよくみんカラでも見ますが、BMには多いんでしょうかね…私は今まで経験なしです。いや、気がついていないだけかもしれませんけど(爆)
宮ヶ瀬湖の虹の大橋、調べました(^^;)
そこでハイダンさんがイメージアップに一役買いたいと…👌
愛のある行動、素晴らしいの一言に尽きます(^_-)-☆
コメントへの返答
2022年10月22日 20:17
こんばんは🌌
ホイール外して洗ってると、内側にも飛び石っぽい傷が付いてますので、それなりに巻き込んでる可能性は高そうですね…
バックプレートと擦れる音が一番うるさくて目立ちますので、支部長さんのは巻き込んで無いと思いますよ😅
宮ヶ瀬は家から近くて、ドライブコースとしても有名ですので、出来るなら良いイメージが付いてほしいですからね!
(本当は帰りが遅くなってここを走る時に、知らない女性がミラー越しに写って欲しくないだけですが😱)

プロフィール

「@福田屋 本部長!
連休最終日、テリトリーのワインディングを快走ですね✨
この後はもちろん馴染みのお店で「坂東太郎」さんですね🤤」
何シテル?   08/17 11:53
ニックネームが言いづらかったので 「MAMJ」改め 「Highway-Dancer」に変更させて頂きます。 2021/01/19 E46Msportsからの乗...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

      12
3 456789
10 111213141516
17 181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

玉子を求めて🥚 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/02 09:36:52
BMW LL-04認証/適合 エンジン・オイル調査 【追記】 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/11/04 20:46:50
bootmod3 DMEマップ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/06/30 20:35:49

愛車一覧

BMW M4 クーペ BMW M4 クーペ
BMWは今回で3台目、念願のM4を妻の反対を説得してやっと購入しました。
フィアット 500 (ハッチバック) フィアット 500 (ハッチバック)
予定外の買い替えでしたので、予算的にもかなり妥協しましたが、程度の良い個体に巡り会えまし ...
プジョー 1007 プジョー 1007
むか〜しの写真が出て来ましたので😅 当時アルファロメオ156セダンを乗ってましたが、子 ...
BMW 3シリーズ セダン BMW 3シリーズ セダン
昔の写真が出てきたので・・ この頃はみんカラもやってなくて、写真も興味無かったため、業者 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation