• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2024年09月08日

ふらっと山梨ドライブ🍇

ふらっと山梨ドライブ🍇 本日は山梨方面にツーリングの予定でしたが、天気予報は昼から雨☔
残念ですがツーリングは中止となりました…
が、当日は青空が広がってましたので、途中から降られるのを覚悟で旬の葡萄を調達しに出掛けて来ました🍇



中央道下りはそこそこ交通量有りましたが、順調に一宮御坂ICに到着。
日曜日でしたのでまずは早めに葡萄をゲットしようと、いつもの聖地自販機に向かいます💨


しかし残っていたのは黄桃が一つのみ💧
今回は葡萄に狙いを定めてましたのでパスしました…



自販機近くの無人販売所も覗きましたが、バラのシャインマスカットとピオーネしかありませんでした😣
こちらでは最高級の「ブラックシャインマスカット」を扱ってますので、それを狙ってましたが、まだ早かったみたいです💦



シャインマスカットが買えないまま帰る訳にはいきませんので、

下調べしていた甲府市にある、JA全農やまなしが運営する農産物直売所「たべるJA(じゃ)んやまなし」へ。

https://www.zennoh.or.jp/yn/farmstand/

シャインマスカットもそうですが、こちらへ来た目的は
今年初めて市場に出て来た「サンシャインレッド」と言う超〜希少種葡萄をゲットするためです✨

山梨県内でのみ生産が許された赤いシャインマスカット、現在は生産地も販売所も国内に1箇所しかありません😳

と書いておいて、生産量もごく少量なので、今回は入荷が無かったそうです😢


無いものは仕方ないので、シャインマスカット・スカーレット・ピオーネと無花果が美味しそうだったので購入。
他の販売所ではこのサイズのシャインマスカットが¥2000〜2500してましたので、お得だったと思います🉐



時間もお昼を過ぎ、相方が騒ぐ前にランチに向かおうと思います💦
とはいえ急遽向かった甲府方面でしたので、ノープランでした😵
ふと頭に浮かんだのが、前回の山梨ドライブで行けなかったTKGのお店「おっぽに亭こっこ🥚」
日曜だったら食べに行ける!と、距離は有りましたが向かいたいと思います🎶

http://www.hakusyu.jp/shop.php


約1時間掛かりましたが、北杜市はくしゅう町にある店舗に到着。


念願のTKG味噌汁定食を食べる事が出来ました!

ちなみに相方は鶏汁TKG定食と鳥手羽煮。
味噌汁よりもこちらの鶏だんご入り粕汁の方が絶品でしたが、文句は言えません💧


たまごに入れる調味料も色々あり、

お初なので無難に塩麹をチョイス。

途中で味噌麹や唐辛子も入れましたが、どれも美味しかったです🤗
お代わりも出来ましたがお腹が😣

こちらがメニューです。

プリンも気になりましたが、お腹いっぱいで諦めました💧




目的は達成したので帰路に付きます。

ランチ後はまだ晴れてましたので、途中のストレートで📷️


15時頃に天気雨に遭いましたが、特に問題もありませんでした。
が、やはり赤いシャインマスカットが心残りで…


ダメ元でもう1箇所、パフェで提供しているお店を覗いて帰ろうと思います。

向かったのは何故か山梨県立博物館。
こちらで展示物を観賞する



なんて事はしませんよ🤭

以前、スイーツ倶楽部の帝王こと「シマゾー」さんも食べに行かれた
Museum cafe Sweet lab 葡萄屋kofu
へお邪魔します!

https://www.instagram.com/m.c.budoya/p/C-9dlAOzNp5/


雨も小降りになってましたので、急いで博物館の中へ。

恐る恐る店員さんに「パフェまだ残ってますか?」と尋ねたら、

ギリギリでしたが幻の「サンシャインレッドパフェ」を食べる事が出来ました🤩
糖度は約19度、皮も薄いのにパリッとしていて、一口食べたらバラや蘭のような華やかな香りが口に広がります🌹
赤い宝石と呼ばれているのは納得です✨
ブラックシャインマスカットも甘さは負けてませんが、優雅さなど総合点ではこちらが上かもしれません🥰


通常のシャインマスカットパフェも勿論美味しかったです🤗

店内も葡萄にこだわったお店ですので、博物館とセットで楽しまれてください🎶
✴サンシャインレッドは本当に希少なので、食べられるかの保証は出来ません💦


お土産にはこのお店の定番でもある「レーズンサンド」を購入。
これもファンが多い名品です🤤



帰りは例の如く、中央道渋滞が酷かったので、下道(険道)で帰宅。
狭い道でも大丈夫でしたら、上野原から道志みちへ抜けて帰るのが渋滞知らずでオススメです😆真っ暗ですけど💧



最後にご存知の方も多いと思いますが、

葡萄の房の根元を斜めにカットして、一粒の葡萄をそこに挿しておくと1週間以上日持ちします。
大量に買ってきたりすぐに食べない時は、この保存方法がいいと思います。


今年は暑い日が続き、葡萄の甘さも抜群との事。山梨の葡萄はこれからが本番ですので、ぜひドライブがてら行かれてみてください🍇
長々と失礼致しました🙇
ブログ一覧
Posted at 2024/09/08 22:18:38

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

関連記事

アバルトで山梨フルーツパフェ三昧♪
hide@C63さん

我慢出来ずに桃三昧ドライブ
シマゾーさん

今日のランチw
赤とうがらし(RED PEPPER)さん

山梨までぶどうを購入旅
もび?さん

今年も実家のお墓参りへ🙏
Highway-Dancerさん

山梨へ桃ドライブ♪
くめちこさん

この記事へのコメント

2024年9月8日 22:56
こんばんは、今日はツーリング中止になりましたがハイダンさんのブログで行った気になりました😘

自販機はモモは残ってたけどあとの空のところははシャインマスカットで完売だったのかも😅

帰りは中央道はお得意の大渋滞でしたか😅

例の藤野からの車幅ギリギリの獣道ですか?😅

お疲れさまでした☺️
コメントへの返答
2024年9月8日 23:54
こんばんは🌟
天気予報のせいとは言え、急遽中止に変更になり失礼しました🙇しかも夕方近くまで降らないという😣
農家さんに聞いてみましたが、シャインマスカットは今日の収穫量が少なかったみたいです…その直売所もピオーネや巨峰だらけでしたので💧

中央道はもう諦めてます😅今日はどの抜け道使おうかと、渋滞情報とにらめっこしてますので💦
勿論、今回も例のゲート突破してきました!次回のツーリングは渋滞知らずの獣道メインで行きますか😆
2024年9月8日 23:03
こんばんは、m(_ _)m

今回は不安定な天候でしたが
とりあえずは葡萄ゲットしたので
ひと安心ですね🙆

サンシャインパフェは出てきましたね🤤
自分も次回行った際は食べたいと思いますが
一気にお財布が軽くなるのがねぇ〜🤣
コメントへの返答
2024年9月9日 0:04
こんばんは🌠
予報信じて傘まで持って行きましたが、結局夕方の通り雨だけでした💧
今年の葡萄は少し高めに感じましたが、無事にゲット出来ました🍇

サンシャインレッド、初めてお目にかかれました!先に購入した「スカーレット」も赤いシャインマスカット系ですが、こちらは別物ですね✨しかも葡萄屋の作るパフェで食べられるなんて🤩贅沢し過ぎてスッカラカンになりました💸
2024年9月8日 23:39
こんばんは~
やっぱりフルーツは山梨ですね~
パフェがめっちゃ美味しそう!
去年はこの時期行けたけど今年はどうかな~
行けたらパフェチャレンジしよっと(^^)
コメントへの返答
2024年9月9日 0:11
こんばんは〜🌌
山梨はフルーツ王国ですからね🤗でも肝心の“梨”は藤沢にある農家さんのが一番人気らしいですよ😳
とはいえ、桃と葡萄の日本一は揺るがないでしょうし、現地で食べるパフェはそりゃもう格別です🤤
今月いっぱいは旬の葡萄を楽しめると思いますので、ぜひ行かれて最高の味をご賞味ください🎶
2024年9月8日 23:42
こんばんは〜🙇
今日は荒天予報により残念でしたが、懲りずにまた企画をお願いします🙏
楽しみにしてますので✨
次は房総にでも行きますか〜?😅

山梨聖地自販機は残念でした(^_^;)
たまたま買われてしまった後のタイミングだったんですね💦

昨日私が故意にしている葡萄園に電話したら、今年のシャインマスカットは早めでもう美味しいと言ってたので、私は来週以降のどこかのタイミングで買いに行ってみようと思います。
聖地自販機は10月になるとシブがき隊になってしまうのでその前に行かないとですね✨

甲府のたべるじゃんは私も何度か行ったことあります。
突き当りの所ですよね😅
あそこのソフトクリーム🍦偽物感マックスなのですが、それはそれで安くて美味しいので、次回食べてみて下さい😁

私は小仏トンネル渋滞回避のため上野原から相模湖ピクニックランドに抜ける山道良く使います。

山梨情報諸々ありがとうございます👌
お疲れ様でした✨
コメントへの返答
2024年9月9日 0:40
こんばんは〜💫
今回は予報に振り回されちゃいましたが、昼過ぎでも晴れてましたので失敗しました😣
次回は“晴れ男”を一人でも参加させて企画しないとダメですね😅
房総方面もこれからは紅葉とか良さそうですよね🍁また企画出せたらと思いますので、次回も宜しくお願いします🙇

シャインマスカットは場所によって違うみたいですよ。笛吹でも南側は今回収穫量少なかったみたいです…甘さや成長は申し分ないらしいので、前回の台風の影響でしょうか🤔
来週は出荷も落ち着くみたいですので、行くならベストかもしれません👍

さすが!たべるじゃんご存知でしたか✨二車線道路の突き当りが入口の変わった直売所です💦
ソフトクリームも食べようと思いましたが、スジャータの文字が見えてやめました💧

藤野からよりも上野原からK35に入って、更に狭いK517使うのが一番空いてますね!帰宅方向的に途中から牧馬峠に入りますが、乗用車ならなんとかなりますしね😆
2024年9月9日 0:23
こんばんは♪
シャインマスカット残念でしたね。
リベンジの際は是非呼んでください。
都留から県道35→517ピクニックランドまで私も時々走ります。気持ち良くて好きなんですが、最後のピクニックランドに出る所が狭くて混んでると最悪なのがたまにきずです。最近は大菩薩ライン→奥多摩周遊道路が多いです。何と言っても空いてますから。
またヨロシクお願いします。
コメントへの返答
2024年9月9日 0:50
こんばんは🌟
シャインマスカットはとりあえず確保しましたが、まだ出始めなのか少し割高でした…
狙いのブラックシャインマスカットも、もう少し先らしいので、どこかでリベンジ出来たらと💦
県道35〜517のルートは穴場ですよね!確かに相模湖近くは交通量増えるので、自分は更に狭い518で宮ヶ瀬方面に抜けちゃいます😅
渋滞ハマるなら狭くても空いてる方がいいですからね😆
今回は中止となりましたが、また宜しくお願い致します🙇
2024年9月9日 2:48
マスカットリサーチしながらの卵かけご飯、充実のドライブとなりましたね🥚🍇
雨の降り出しもだいぶ後ろにズレたようですが、やはり降られちゃいましたか💦
お疲れ様でした🌝
コメントへの返答
2024年9月9日 9:27
おはようございます😃
赤いシャインマスカットはずっと狙ってましたので、無事に食べる事は出来たので今回は結果オーライでした🤗
卵かけご飯も北杜市でしたので、そのままビーナスラインまで行っちゃおうかと思いましたが、相方の冷たい目線で諦めました💦
途中で少し降られましたが、太陽はずっと出てましたので、この時期の天気だけは読めないですね😣
2024年9月9日 6:23
ハイダンさん、おはようございます♪
ツーリングは天候に左右されますからね…
午後から晴れることもあるあるですよね😅
とはいえ宝石のようなサンシャインを見事にゲットできたのは日頃の行いのおかげでございましょう🍇
保存の仕方は参考になりました🙆‍♂️
1週間とはすばらしいです✨✨✨
コメントへの返答
2024年9月9日 9:38
mcrae支部長さん、おはようございます☀
自分は晴れ男だと思ってましたが、1人だけだとパワー不足だったようです😣
サンシャインレッドは入荷すら不安定な希少種ですので、食べられただけでもラッキーでした✨栽培してる畑では花の香りが漂うほど芳香な品種なので、一粒口に入れただけで美味しさと笑みが止まらなくなります🤗
この保存方法だと10日以上大丈夫らしいですよ!濡らしたキッチンペーパーで全体を包むと更にGOODです👍
2024年9月9日 6:31
おはようございます♪
噂のハッピードリンクショップからのスタート✨聖地は残念でしたがTKG、ぶどう、スイーツとゲットされてミッションコンプリートでしょうか…😙👌お疲れ様でした🙏
コメントへの返答
2024年9月9日 9:49
おはようございます😊
山梨といえば「富士山・フルーツ・ハッピードリンクショップ」ですからね😆
聖地自販機近辺は今年も中旬ぐらいがベストみたいです。まだ食べ足りないので、もう一回は行けたらと狙ってます😎
TKGもリベンジ出来ましたし、希少な葡萄も堪能して今回はコンプリート出来たと思います👍
2024年9月9日 7:41
おはようございます!

楽しみにしていたTRGが中止でも
美味しいモノは楽しまれた御様子…♪

参考にさせていただきます(^^ゞ
コメントへの返答
2024年9月9日 10:25
おはようございます☀

どうしてもTRGは天気に左右されちゃいますからね😣雨男にはならない様に注意しないと💦
山梨方面は美味しい食べ物が多すぎて、季節関係なく行っちゃいますね😅
今年の葡萄は例年以上に甘くて美味しいらしいので、ぜひショートドライブで行かれてみてください🎶
2024年9月9日 8:00
おはようございます〜♪
ぶどう巡りお疲れ様でした🙇
シャインマスカットの価格もだいぶ落ち着いてきて手が出しやすくなりました🍇
TKGも美味しそうですね💕
ツーリングが中止になってしまったのは残念でしょうが、それ以上に楽しめたのではないでしょうか👌
コメントへの返答
2024年9月9日 10:44
おはようございま〜す☀️
シャインマスカットの今年の出来は良いらしいので、今後も値段は手頃になって来ると思います🤗最高級ブラックシャインも作付けが増えて、去年の半値まで下がる見込みだそうです✨
ここのTKG🥚はずっと狙ってましたので、ツーリングは中止になってしまいましたが、久しぶりの日曜ドライブは充実した一日となりました🎶
でも、隊長の晴れ男パワーは少し分けて欲しいです🙏
2024年9月9日 8:37
ぬおおおおおおお~(^O^)

葡萄の照明カワイイですね~
パフェも食べられてよかったですね
うちもシャインマスカット大好きで
今の時期は結構食べてます(笑)
TKGも美味しそう♪
合う調味料も沢山あるのですね
醤油しかしりませんでした(笑)(^^ゞ
コメントへの返答
2024年9月9日 10:56
ますかぁぁぁぁぁぁぁ〜っと(⁠^⁠O^)

葡萄の照明いいですよね🤗ふとお店の天井見上げたら、色とりどりの葡萄が光り輝いてました✨
しゅんたまさんもシャインマスカット大好きでしたね🍇今年の出来はかなり良いらしいので、ぜひNEWマシン慣らし兼ねて本場まで食べに来てください👍
TKGは今、世界的にも人気ですからね!調味料も豊富ですし、味変しながら美味しくいただきました🙏
2024年9月9日 8:45
シャインマスカットも色々種類あるんですね♪
知らなかったです😊
因みに昨日は、またアウトレット湘南に行ってました🤣🤣🤣
コメントへの返答
2024年9月9日 11:11
おはようございます😃
シャインマスカットの種類は一気に増えましたね!緑や黄緑が基本ですが、今や紫や赤系、最高級のブラックまで食べきれないほど出て来てます🤗
需要は少ないですが、種アリシャインマスカットも一房¥500で売ってましたよ😅
アウトレット湘南来られてたんですか!?今度来る時は声掛けてください!約15分で着きますので😆
ちなみにアウトレットにある青果店では、最高級のブラックシャインマスカット「富士の輝🍇」扱ってますよ🎶メチャ高いですが💦
2024年9月9日 9:30
おはようございます(^-^)/
山梨情報ありがとうございます!
今年はとうとう私は山梨行けない感じですので羨ましく拝見しました♪
パフェは堪りませんね~♪
そして葡萄の保存方法は知らなかったので勉強になりました🙇
コメントへの返答
2024年9月9日 11:31
本部長、こんにちは〜☀️
あら…お忍びで温泉とセットで来られるかと思ってましたが、今年の山梨はおあずけですか😣
今は流通も整備されて旬のフルーツも全国で楽しめますし、ブラックシャインマスカットも現地行かなくても買える様になったみたいです!
サンシャインレッドは今年デビューですので出回るにはまだ時間掛そうですが、これは反則級の美味しさでした🤩値段はかわいくないですが、ぜひ本部長の確かな舌で確認してください🤗
去年まで葡萄は凍らせてましたが、この方法なら鮮度も落ちにくいのでオススメです✨
2024年9月9日 12:13
こんにちは☀
聖地での仕入れは残念でしたがマスカットシリーズにTKG、そしてパフェまで確実な情報量でのリカバリー流石ですね👍
奥様もそんな背中をいつも見つめてると思います🥰
マスカットの保存方法勉強になり有難うございます♪
近場で仕入れてきたので早速実践してみたいと思います💨💨💨
コメントへの返答
2024年9月9日 13:09
こんにちは〜😄
聖地はB級品でお得なのもあり、品揃えはまだ先になりそうです💧
サンシャインレッド🍇にTKG🥚は無事ゲット出来ましたが、もう一つ狙ってたブラックシャインマスカットを買えなかったのでどこかでリベンジ出来たらと💪
ウチの相方は美味しい物が食べられたら問題ありませんので😅
マスカットは凍らせちゃうのが手っ取り早いですが、1週間程度ならこの方法が美味しく食べられますので🎶挿して犠牲にした葡萄も食べられますしオススメします✨
2024年9月9日 15:24
こんにちは〜

ツーリングが中止で残念でしたが、その分奥様へのおもてなしができて夫婦円満仲良しで良かったのではないでしょうか😊
しかも奥様だけ味噌汁のバージョンアップに小皿付きですね。うちと同じだぁ〜笑 

そびえ立つサンシャイン60superマスカットパフェ🍨は食べてみたいです🤤
ちなみにボクも山梨からの帰路に517で抜けた事がありますが、結局はそのまま首都高が1番近いのでいつも諦めて小仏トンネルに突っ込んでいます😂
コメントへの返答
2024年9月9日 21:52
こんばんは〜🌠

ツーリングも急遽中止になりましたので、夫婦二人して暇を持て余すのもと思い、雨予報でしたが行っちゃいました😆
ウチは外食の際、量はともかく質は自分のを落とす様にしています💦そうでもしないとスイーツが食べられませんので😣

このマスカットパフェは一度食べないと後悔しますよ!特に葡萄の質は過去最高かもしれません🤩
スーパーアルトSPでしたら、往復険道でサクっと行けますので、平日に“例のモノ”発動させて食べに行っちゃいましょう👍

プロフィール

「@福田屋 本部長!自分も聞いてないですよ〜💦
自分も暑さにめっぽう弱く、もう動けませんのでテイクアウトでお願いします🙇」
何シテル?   08/20 20:57
ニックネームが言いづらかったので 「MAMJ」改め 「Highway-Dancer」に変更させて頂きます。 2021/01/19 E46Msportsからの乗...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

      12
3 456789
10 111213141516
17 181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

玉子を求めて🥚 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/02 09:36:52
BMW LL-04認証/適合 エンジン・オイル調査 【追記】 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/11/04 20:46:50
bootmod3 DMEマップ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/06/30 20:35:49

愛車一覧

BMW M4 クーペ BMW M4 クーペ
BMWは今回で3台目、念願のM4を妻の反対を説得してやっと購入しました。
フィアット 500 (ハッチバック) フィアット 500 (ハッチバック)
予定外の買い替えでしたので、予算的にもかなり妥協しましたが、程度の良い個体に巡り会えまし ...
プジョー 1007 プジョー 1007
むか〜しの写真が出て来ましたので😅 当時アルファロメオ156セダンを乗ってましたが、子 ...
BMW 3シリーズ セダン BMW 3シリーズ セダン
昔の写真が出てきたので・・ この頃はみんカラもやってなくて、写真も興味無かったため、業者 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation