• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2025年02月20日

雪の温泉を求めて♨

雪の温泉を求めて♨ 神奈川でも雪予報は出ますが今年も積もる事はなく、そろそろ雪景色眺めてゆったりした時間を過ごしたいって事で、今回も去年と同じくJR東日本全線(新幹線含む)乗り放題の「旅せよ平日!JR東日本たびキュン🖤早割パス」、通称キュンパスを使い青森まで行って来ました!


https://www.jreast.co.jp/heijitsutabi/kyunpass/?yclid=YSS.1001119328.EAIaIQobChMI29Ge08_TiwMVhtsWBR3bix7SEAAYASAAEgI29_D_BwE&sa_p=YSA&sa_cc=1001119328&sa_t=1740101614221&sa_ra=07


JR東日本在来線はもちろん、東北・秋田、山形・上越・北陸(西日本エリア除く)新幹線や特急も乗り放題、さらには北越急行や青い森鉄道などの第三セクターも乗れて一日券で1万円、二日券は1.8万円と破格なため、特に朝一の新幹線指定席は争奪戦となります💦





競争率の高い始発の「はやぶさ1号」を無事ゲットし、

今回はJR北海道のH5系に乗り込みます🚄(こちらは全座席にコンセント付き!)



東京駅までも始発で向かったので眠気も有り、車窓が変わるであろう盛岡辺りまで仮眠します💤

しかし盛岡過ぎてもうっすら雪が残る程度…

八戸付近も雪がほとんど有りません💦
一抹の不安を抱えながらも新青森へと到着。


在来線ホームへ向かうと、


不安を払拭する程の雪がお出迎え🤩





そして青森駅に到着!

なんとここで、

ム・ム・ム・・・フクフィアス😎
みん友さんのfuku隊長が撮影中📸でした😆
つい先日まで九州を駆け抜けていたかと思ったら、まさか本州最北端でお会いするとは😳なんというバイタリティ💪

お話を聞くとレンタカー借りて酸ヶ湯温泉へ行くらしいじゃないですか!
自分達も狙っていた温泉でしたので便乗しちゃいます😆



一旦お別れし、少し遅めの朝食へ。

青森駅近くにある「青森魚菜センター」へ。(人が一気に流れて並びだしたので外観撮影出来ませんでした…)


12枚で¥2000のチケットを購入し、

あとは市場を回りながら好きな具材を乗っけて行くオリジナルの「のっけ丼」が完成!
魚介類の好き嫌いが多い自分は微妙な見た目ですが、

相方の方が彩りが良かったです💧
三陸産生牡蠣は別料金の相方特権です…

観光地向けの商品なので少し割高感は有りますが、自分で作る海鮮丼ぶりは楽しさも有り面白いですね🤗



食後は隊長と合流して、レンタカーで酸ヶ湯を目指します🚗



国道103号線「十和田ゴールドライン」も大雪でしたが、隊長の安定感抜群なハンドル捌きの前ではなんの問題もなく進み、


目的の酸ヶ湯温泉へと到着。
ちなみに八甲田スキー場からは吹雪でほぼ視界ゼロでした…




日本一とも称される300年以上の歴史をもつ温泉、

入浴方法を確認して楽しみました♨
ph値約1.9と言う酸性硫温泉は、湯治湯としてじっくり入るのが良さそうです。

拾い画ですが、柱のない160帖の総ヒバ造りの千人風呂は一度行く価値は有りますね!


湯上がりに館内散策しましたが、屋根の雪も凄い事に!積雪が5mを超えてたらしいですね😳

1時間ちょっとでしたが、車に戻るとこれだけ雪が積もっていました。


湯上がりでしたが、せっかくなのでお約束の新雪へダイブ!
自分は絶賛軽量化中ですが、見事に身体が埋まりました😆
相方の視線だけが冷たかったです💦


その後は市内へと戻り、リンゴの利権調査を行います!

青森市内に近付くと青空も広がり、

徒歩での散策もしやすくなりましたが、目的のアッポーパイはどこも売り切れ💧東北の地まで巨大な力が動いてるのか😣



隊長オススメの「Aファクトリー」の調査もします。

人気のジェラート屋さんで「王林・ふじ・アールグレイ」で擬似アップルティー🍎を満喫してる間に、娘がアッポーパイを2種類も完食しちゃってました…


もちろんスイーツ倶楽部の厳しい掟に従い雪まみれの刑に処します😤


隊長がレンタカーを返却しに行って頂けましたので、自分達は相方希望のホタテを求め、こちらも隊長オススメの「お食事処おさない」さんへ。

ホタテが有名ですが自分は無難に食べられる「うにいくら丼」にしました😅

相方は人気の「ほたて味噌焼き定食」&ほたてフライ。
フライをもらって食べましたが、これは新鮮なだけに美味しかったです!

食べ終わった頃には行列も増えていて、人気なのも納得です✨




長かった東北鉄旅も終わりを迎え、


電車旅の特権、弘前リンゴシードルを飲んだら夢の中🌠
日付け変わって0時20分に無事帰宅となりました🏠️


今回は旅行慣れしているfuku隊長のアテンドも有り、グルメに温泉にと楽しく一日を過ごす事が出来ました🤗
東北方面もまだ未開の地だらけですので、また行けたらと思います🎶
ブログ一覧
Posted at 2025/02/21 12:50:36

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

関連記事

酸ヶ湯温泉1000人風呂日帰りの旅
fuku104さん

ホタテの貝柱缶
梅一輪さん

弘前の桜と酸ヶ湯温泉♨️
jugemu48さん

青森、岩手、宮城は仙台で走行約20 ...
ベリコさん

カニのオブジェ DAY15
秀之助さん

ほたるいか
ヒゲオヤジさん

この記事へのコメント

2025年2月21日 14:41
こんにちは😊
雪の青森でフクフィアスのアテンドありとはホントに奇遇でしたね🤭
のっけ丼やウニ・イクラ😍食もサイコ~😆
電車旅&レンタカーなら青森もラクに行けるんですね〜たいへん参考になります🤗
コメントへの返答
2025年2月21日 21:36
こんばんは〜🌟
まさかのフクフィアス登場で驚きましたが、青森に赴任してたのは聞いてましたので、終始安心して旅行する事が出来ました🤗
北の魚介類は魅力的ですね!採れたて新鮮な状態で食べられるのは違いますから✨
遠距離移動なら電車(飛行機)&レンタカーもアリですね!特に雪道をスポーツカーだと厳しいですから😅
2025年2月21日 15:50
こんにちは☀
本州最北鉄道ツアーお疲れ様でした👍
青森海鮮グルメに白銀の老舗温泉とご家族も喜ばれたでしょうね😊
現地で生フクフィアス✨️
頼りになる貴重な観光にもなったと思います💪
雪の世界へは機動力ゼロなんですがホタテ食べに白銀の世界へ捜査しに行きたくなりました😆
コメントへの返答
2025年2月21日 21:49
こんばんは🌌
久しぶりの他力遠距離ツアー行って来ました🎶
基本魚介類苦手なんですが、こちらのウニやイクラなどは大好きなんですよね✨
妻のリクエストも牡蠣とホタテでしたし、一度は行ってみたかった酸ヶ湯温泉にも入る事が出来ました♨️
隊長の登場には目を疑いましたが、寝ぼけた目を擦って見ても“生フクフィアス”でした😆
青森にも精通してて完全にオマカセになりましたが、さすが重要スポットは押さえていて安心して楽しめました🤗
自分も数十年振りの白銀の世界でしたが、大満足の一日でした✨ぜひホタテ食べ尽くしに行ってみてください👍
2025年2月21日 16:24
こんにちは♪
このプラン知りませんでした。1万円は安い🉐少し強行になりますけど利用する価値あります😃

酸ヶ湯は私も先日行きました。積雪量半端ないですよね☃️☃️

アップルパイは残念だったようですが、温泉とグルメ満喫と楽しまれたようですね♪
次は往復グランクラス利用で移動時間も更に楽しんで下さい😁
コメントへの返答
2025年2月21日 22:03
こんばんは🎶
去年から始まった乗り放題プラン、自宅から東京駅往復だけでも2千円超えるので、お得感は相当だと思います🉐食事の為だけに新幹線途中下車なんて事も可能です✨

先日のブログも拝見しました!本当なら愛車で行けたら最高なんですが、FR車だとさすがに冬は無理ですからね💦

お目当てのアップルパイは逃しましたが、それでも現地のリンゴはひと味違いますね!
グランクラスは一度だけ乗りましたが、庶民らしく今度は愛車で谷地温泉でも行けたらと😅
2025年2月21日 17:00
こんにちは!

御家族様との素敵な電車旅…♪
また、みん友様にもお会い出来て
より楽しい旅になった御様子…♪
色々と勉強させていただきました(^^ゞ

駅近おさないもアリですが
再訪時は味噌カレー牛乳ラーメンも
是非試されて下さい(^^ゞ
コメントへの返答
2025年2月21日 22:10
こんばんは〜💫

今回は娘の学校が落ち着いたのもあり、家族揃っての電車旅にしてみました🚄
偶然お会いしたみん友さん、青森にも詳しい方でしたのでプランはほぼ乗っかっちゃいました😆

当初のプランでは牛乳ラーメンも入ってたんですよ!寒い地方らしく美味しいラーメン屋さんもいっぱい有りますしね🍜
今回魚介尽くしでしたので、次回は汁入り焼きそば含め麺類狙いで行けたらと思います🎶
2025年2月21日 17:12
こんにちは(^^)/
新雪ダイブ、ステキ(≧◇≦) お若い証拠です♪
ついでにシロップかけて雪と共に食べてたら尚良しです(^^)v
念願の雪国、しかも最降雪の酸ヶ湯温泉は羨まし過ぎます!
隊長のアテンド有りで日帰り強行とは言え良い旅だったのではないでしょうか!
ご家族も喜ばれていたら尚、最高ですね♪
ちなみに自分はウニ、イクラもダメです(爆)
コメントへの返答
2025年2月21日 22:26
こんばんは〜🌠
近くに居たおばちゃん達にも挑発され、思い切ってダイブしちゃいました😎雪が柔らかいのは確認しましたが、完全に埋まったのは計算外でした💦
サラサラパウダースノー❄でしたので、下手な天然氷のお店より美味しかったかもしれませんね😆
久しぶりの雪国でしたが、酸ヶ湯も12年振りの積雪5m超え当日という最高のオモテナシ☃️しかも散策時は晴れてたのも「晴れ男」隊長がご一緒だったからだと思います🙏
今回はしっかり相方希望の海鮮メインで、娘も終始楽しんでましたので疲れましたが行けて良かったです🎶
ウニ・イクラもダメでしたか…部長ものっけ丼作ったら、見た目(彩り)は悪くなりそうですね😅
2025年2月21日 17:56
こんにちは♪
羨ましい青森日帰り♨️トリップ🎶
楽しく拝見しました☺️
さすがハイダンさん、新雪へのダイブ、お見事でした✨😆
モフモフ猫のお腹よりもフワフワだった事でしょう♪笑
コメントへの返答
2025年2月21日 22:40
こんばんは〜🌟
青森ぐらいだと日帰り圏内ですからね!Z4より遅い新幹線ですら3時間で着いちゃいますし😆
あれだけ積もった新雪見たら、とりあえず飛んでみないと🎶でも実際、フワフワな雪で気持ち良かったですよ!当日だけでも30cm以上積もってましたし☃️
後で娘も巻き添えにしましたが、最初文句言ってた割に喜んでましたので、雪国行ったらダイブはルーティンですね👍
2025年2月21日 18:51
こんばんは、m(_ _)m

まさかのコラボ旅
これぞ雪見風呂ですねぇ♨
美味しそうなグルメも堪能して
充実した電車旅になりましたね🙆

次回はシロップ持参でダイブした後に食べちゃって下さい🤣
コメントへの返答
2025年2月21日 23:08
こんばんは🌌

これ以上無い贅沢なコラボ旅をして来ました✨
温泉に入る時間は今年一番の積雪になり、観光の時は晴れるという最高の一日となりました🤗
実は貝類も苦手なのでホタテなども避けて来ましたが、新鮮で美味しい物は別ですね!特にフライは最高でした🤤
たまには電車旅もいいものですね🎶

標高も高いのでサラサラのパウダースノー❄シロップかけたら本当に美味しいかもしれませんね🤩これはかき氷クラブ発動で食べ放題でしょうか😆
2025年2月21日 19:34
こんばんは♪
真冬の北国グルメ&スイーツに滅茶苦茶良さそうな温泉弾丸ツアーお疲れ様です!
どれも楽しそうです!特に温泉が♨️
良さそうです!
次回は新幹線もストレートで抜き去り置き去りにしてしまう白い悪魔またはツインターボ…あっどちらも雪国では景色に同化しちゃいますねえ〜
コメントへの返答
2025年2月21日 23:19
こんばんは💫
関東だと味わえない、豪雪地帯の景色は日常を忘れさせてくれますね✨
日本一と言われる酸ヶ湯温泉は今までで最高でした♨️千人風呂の開放感もそうですが、特に泉質が違いますね!身体は大丈夫でしたが、顔に付くとひげ剃り後の肌がしばらくピリピリしてました💦少し口に触れただけでも鉄の味がして、湯治湯ならではの本当の温泉なんでしょうね🎶
新幹線では前の席の人が「速度計アプリ」使ってましたが、317km/h表示が最高でした。これなら赤白の『アルトブラザーズ』で簡単に撃墜可能でしょうね😎
2025年2月21日 19:52
こんばんは♪
酸ヶ湯温泉♨️はこの時期ならではですね✨いやぁ…恐れ入りました🙏
隊長とご一緒でポイント巡って最高だった事と思います♪羨ましい〜😙
コメントへの返答
2025年2月21日 23:24
こんばんは〜🌠
元々は冬期閉鎖の温泉ですし、12年振りの大雪記録の日に行けたのは偶然ですが最高でした🤗
青森にも詳しい隊長を独り占めしての温泉・グルメ旅、これ以上ない贅沢ですよね✨タイムアップでやり残した事が有りますので、またどこかで隊長を独占出来れば良いのですが😆
2025年2月21日 20:13
こんばんは♪予想通りの大雪でしたね!雪の酸ヶ湯温泉、そしてご当地グルメと、1日をこれ以上使えないくらい楽しまれたご様子。ご家族も喜ばれたことでしょう!良かった良かった😊。そしてお疲れさまでした。
コメントへの返答
2025年2月21日 23:55
こんばんは🌟
はい!見事なくらい予想通りのシチュエーションで、今シーズン最大の積雪にも恵まれて非日常を味わって来ました🤗
今回出掛ける条件として、相方希望のホタテは外せませんでしたので、海鮮含めて家族全員とても満足の一日となりました🎶
雪の積もった温泉は格別ですね!日本ならではの楽しみですし、これからも隠れた秘湯など探せたらと思います♨️
2025年2月21日 20:24
こんばんは〜♪

大雪ではありましたが何とも青森らしい楽しさを満喫することが出来ました👌
アッポーパイは残念な結果となりましたが、こういったアクシデントも含め1日楽しかったですね😌
早速第二弾と思って空席を確認していますが既に朝のはやぶさが全滅となっています😆
来年まで待ち切れないワタクシでした😅
また宜しくお願いします🙇
コメントへの返答
2025年2月22日 0:11
こんばんは〜🌌

先日は色々とありがとうございました🙇青森直前まで雪景色が見れなくて焦りましたが、逆にあれだけ降ってくれたのも冬の東北って感じでとても良かったです☃️
狙いのアッポーパイは残念でしたが、予定外のアップルパイですらあのレベルだと期待感が膨らんじゃいますね🤤これは是が非でもリベンジしないと💪
自分も第二弾行ける様に調整中ですが、ちょっと厳しそうです…来年に持ち越しですかね💦
ちなみに新潟に行く「とき号」は比較的空いてますよ!新潟からは特急いなほへ1回乗り換えで午前中には秋田に着きますので🤗
2025年2月21日 20:41
こんばんは〜🙇
1万円で新幹線乗り放題って片道で元取れちゃいますね🤔
色々良くご存知で😆

ダイブは私がやったら重みで全身埋まっちゃいそうです🤣
隊長と青森で会えるなんて奇遇とはいえ羨まし過ぎですね🤣
コメントへの返答
2025年2月22日 0:28
こんばんは〜💫
1万円乗り放題は破格ですよね🉐平日限定キップですが東京〜新青森の片道だけで¥17350しますので、混雑率も凄い事になってますが😅

新雪ダイブは気持ちいいですよ🎶自分だと埋もれるまでは行きませんでしたが、それでも全身スッポリハマりました!
九州に居たはずの隊長がまさかの青森とは!!本当にビックリしました🤩青森案内もして頂き、隊長独占は贅沢過ぎましたね😆
2025年2月22日 7:41
おはようございます!

手軽に安全にでステキなプランですね🚄✨確か去年もこのプランで行かれてましたよね😉うちはネズミーランドしか連れて行って貰えないので家族で列車の旅が羨ましいなぁ(笑)
しかし、こんな遠隔地で隊長を発見とは何とも運が良いですね😆👌
コメントへの返答
2025年2月22日 8:47
おはようございます😃

途中で車窓見ながらお酒飲めるのも鉄道ならではのプランですよね🍺ただ1日早かったら新幹線止まってたんですよね💧雪で運休も有りますので、鉄旅慣れしてる方が安心ですが😅
去年も同じプランでしたが完全に自分の“乗り鉄”メインでしたので、今回は相方に合わせてグルメと温泉入れてみました!
ネズミーランドも十分贅沢ですが、どうせならJRグループも傘下に納めてみてはいかがですか🤗
隊長はオーラが違いますからね✨すぐに気付きました😆日本って意外と狭いんですね😎
2025年2月22日 9:10
おはようございます♪
ご家族と雪景色を楽しむ北国へのご旅行いいですね❄️
現地で隊長との遭遇はドラマチックかつ、大いに賑やかに盛り上がったことでしょう❣️✨✨
コメントへの返答
2025年2月22日 11:15
支部長さん、おはようございます😊
記録的な大雪当日になりましたが、非日常を味わうには最高の1日でした🤗
最近はスキーも行けて無かったので、思わず嬉しさで雪山ダイブまでしちゃいました😆
青森までは滅多に行けませんので、知識豊富な隊長とご一緒出来て安心して楽しむ事が出来ました👍
残すは支部長さんに九州アテンドしてもらうだけですね🙏
2025年2月22日 9:51
ハイダンさん、おはようございます😃
この時期の東北雪見温泉♨️は素晴らしいですね。今年はまだX3Mコンペで雪遊びをしていないので、このブログを見て右足がウズウズしてきましたよ😆
酸ヶ湯は大好きな温泉の一つです。ちょっと停めているだけで車が雪に埋もれるって凄いことですね💦💦 ほぼ毎日ニュースで報じられている酸ヶ湯ですが、無事入湯、車での走破おめでとうございます‼️
コメントへの返答
2025年2月22日 11:27
バッカス64さん、こんにちは〜☀️
春スキーなどの路面がドライな時は何度も走ってますが、これだけの圧雪路を走るのは数十年振りでした💦そんな初心者でも安心して走れた今のスタッドレスは凄いですね🤗
酸ヶ湯は一度行ってみたかったんですよ!噂通りの泉質で、特に妻が気に入ってました✨お腹が弱いんですが、温泉入ってから快調だそうです!次は泊まりで連れて行けと😅
当日も阿部レポーターなど、取材に来てましたよ🎥丁度積雪5m超えた当日でしたし❄️
今度は奥入瀬含めて愛車で行けたらと思います🎶
2025年2月22日 11:11
お疲れ様です~🐟

流石の財力 新幹線とは(☆∀☆)
貧乏人は下道でエッチラホッチラ笑
コメントへの返答
2025年2月22日 11:31
こんにちは〜😄

スタッドレスすら買えない下流階級ですので、公共交通機関に頼ってみました💦神奈川から往復で1万円ですからね🎶
青森で待ち合わせの約束だったので、色々と探したのに今回も見つけられなかったです…きっと庶民では近付けない豪華グルメに舌鼓でも打ってたんでしょうね🤤

プロフィール

「@福田屋 本部長!
連休最終日、テリトリーのワインディングを快走ですね✨
この後はもちろん馴染みのお店で「坂東太郎」さんですね🤤」
何シテル?   08/17 11:53
ニックネームが言いづらかったので 「MAMJ」改め 「Highway-Dancer」に変更させて頂きます。 2021/01/19 E46Msportsからの乗...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

      12
3 456789
10 111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

玉子を求めて🥚 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/02 09:36:52
BMW LL-04認証/適合 エンジン・オイル調査 【追記】 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/11/04 20:46:50
bootmod3 DMEマップ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/06/30 20:35:49

愛車一覧

BMW M4 クーペ BMW M4 クーペ
BMWは今回で3台目、念願のM4を妻の反対を説得してやっと購入しました。
フィアット 500 (ハッチバック) フィアット 500 (ハッチバック)
予定外の買い替えでしたので、予算的にもかなり妥協しましたが、程度の良い個体に巡り会えまし ...
プジョー 1007 プジョー 1007
むか〜しの写真が出て来ましたので😅 当時アルファロメオ156セダンを乗ってましたが、子 ...
BMW 3シリーズ セダン BMW 3シリーズ セダン
昔の写真が出てきたので・・ この頃はみんカラもやってなくて、写真も興味無かったため、業者 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation