• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2025年05月05日

久しぶりのBASツアー

久しぶりのBASツアー 世間ではGW真っ最中ですが、自分は通常通りの月火休みだけでした…
天気予報は火曜日☔️、月曜日は大丈夫そうなのでどこかお出掛けしたいなと思い、予定では芝浦経由〜秩父阿佐美冷蔵で予定を立てていました🚗

しかし前日残業終わりで洗車など準備していたら、急に雪山が見たくなり「かき氷じゃなくて雪にしよう❄」と相方に相談。文句タラタラでしたが東北方面へと向かう事に🏔️



2時間ほど睡眠し、深夜割引を使いたいので3:00に家を出発。圏央道〜東北道と経由して北上します。


館林付近ではすでに朝日が☀️
でもこれ以上早起きは出来ません💧


白河中央ICを下りたらR294号線で猪苗代湖へ向かいます。


前回のツーリングで来た湖南港。
今回は貸し切りで撮影出来ましたが、磐梯山はビミョー💧



磐梯山眺望所にも寄りましたが、朝は雲が多めでダメでした…



気持ち切り替えて目的の「磐梯吾妻スカイライン」を目指します!

まだ気温も低く、朝の8時までは凍結なども有り夜間通行止めです。
7時50分に到着するも車列が動く気配ナシ…
仕方なく歩いて様子を見に行くと、「昨夜の降雪で解除は10時になるそうですよ!しかもタイヤ規制が入るかも」との情報を聞きました😣

まだ8時30分でしたのでR115号を抜けて、反対の福島駅方面からアクセスしてみます!



途中の道の駅「つちゆ」には休憩で立ち寄り、
福島市内で朝食を探しましたが、コメダですら15組待ち…

デニーズモーニングで時間調整です🍳




食後はK70号線を真っ直ぐ磐梯山方面へ。

相変わらず雲は多めですが、雪山が迫って来るのはテンション上がりますね🤗


磐梯吾妻スカイラインに着く頃には10時を回ってましたので、


交通規制の問題もなく、つばくろ谷の駐車場へ到着。

火山ガスの臭いも立ち込めて、またここに来れた実感が湧きます✨





今回は逆まわりですが、この後浄土平に向かいます!


しかしまたもトラブル発生💧
浄土平駐車場待ちの渋滞が2km手前から発生…


火星エリアは警備員の指示に従い、


駐車場まで2時間掛かりました😣
*山の上まで車列が続いてます💧




混雑している駐車場はスルーの予定でしたが、渋滞のせいでトイレ休憩など立ち寄る事に…
気温6度で強風でしたので、吾妻小富士はスルーしました💦
半袖1枚なのは自分と数名の外国人だけだったのはたまたまでしょうか😅


その先は渋滞もなく、

雪壁を見たり、


絶景に癒されながら下山します。

朝とは違いこちらもガラガラ🎶



麓まで下りたら、次は行きに通らなかったレイクラインへ向かいます!

途中のR115号線で案内板になにやら変なキャラが🤔

(一瞬でしたので画像は拾い画です)

ムムム・・

フクシニア👴・・・違った💦

安全運転を見守ってくれる『フクレンジャー』だそうです🤩
これは強い味方になってくれますね👍



車もほとんどいないレイクラインは快適でした🎶

桜も一部ですが、綺麗に咲いていました🌸




定番五色沼でクラブ活動もはさみ、今年も磐梯吾妻スカイラインや火星エリアを楽しむ事が出来ました✨



ゴールドラインも駆け抜けて帰ろうと思いましたが、すでに東北道の渋滞が発生😣

仕方なく諦めて猪苗代磐梯高原ICより、相方より指示された宇都宮餃子へ向かう事に。
(助手席撮影なのに見切れてばかりで…)



だが那須高原付近でも渋滞にハマり、宇都宮到着は19時過ぎの予定…
お店に電話するも「本日は受付け終了です」と💧

SAやPAも数km手前から入口渋滞が酷く、

渋滞にハマりながら家路につく事に💦
途中の菖蒲PAで休憩をはさみ、地元到着は23時…



結局夜ご飯は地元の南京亭で済ませ、相方と娘から非難の嵐でした😱


帰宅も日付け変わって12時を過ぎましたが、渋滞以外はそれなりに駆け抜けられたのも有り楽しめました🤗
次は平日休みを武器に、快適なドライブが出来たらと思います😅
ブログ一覧
Posted at 2025/05/06 17:30:40

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

関連記事

磐梯吾妻おかわり×2
猫屋敷ちゃたろーさん

北関東遠征④
R.E.D. performanceさん

4泊5日東北ツーリング(後編) 磐 ...
ちゃん ☆さん

ロードスター_08、東北へ初遠出
NOAH_2009さん

5月の福島 Day1 磐梯吾妻スカ ...
(s)さん

#152 東北道の駅スタンプラリー ...
アクセラくんさん

この記事へのコメント

2025年5月6日 17:48
こんばんは〜
磐梯吾妻スカイライン開通後、不安定な感じでしたが、無事にイン出来て良かったですね〜火星エリアの渋滞は初めて聞きましたが、高湯側から攻めた場合、8時オープン直後の朝一番なら停車撮影も出来たかもしれません〜でも凍結ならやむを得ませんね💦
ゴールドラインは何もありませんので、レークラインの3湖パラダイス、五色沼あたりの定番も押さえれば十分でしょう🤗
それにしても各所渋滞が激しかったようですね💦
餃子はリベンジされてください🤗
お疲れ様でした👋
コメントへの返答
2025年5月6日 21:09
こんばんは〜🌠
東北道や猪苗代湖付近も交通量少なめでしたので油断してましたが、BASの開通待ちは50台近く並んでました💦
そのうち2割くらいが諦めて折り返しや迂回してましたが、山の上だとスマホ圏外で情報得られないのがネックですね💧
ちなみに温泉宿に停めてた車にはうっすら雪が積もってました☃️
レークラインは一部雪解け水も有りましたが、気持ち良く走れました🤗
帰りも事故渋滞ではなかったので少しは流れてましたが、晴れの連休は早めの行動が良さそうですね😅
2025年5月6日 17:49
BASツアーお疲れ様でした🙇
私も連休中にBASを狙っていましたが、雲の動きと高速の混雑具合が怪しかったので遠出は避けてご近所散歩に切り替えました😆
平日特権を発動してのんびりドライブしてこようと思います👌
コメントへの返答
2025年5月6日 21:20
こんばんは〜💫
自分は完全に思い付きで、前日22時にBAS行き決めました😅深夜割引時間なら空いてるし、宇都宮付近で夕食食べてれば帰りも余裕かと油断してました💦
普段の週末ならもう少しマシだったんでしょうが、連休中の名所は厳しいですね😣
平日特権、自分も行使して次回はゆっくりしたいと思います🤗
2025年5月6日 18:21
こんにちは☺️
弾丸BASツアーお疲れさまでした☺️

ハイダンさんも見かけによらずタフですね😅

素晴らしい絶景でなんだかんだ奥様も満足されてたのでは?

おいらも行ってみたい未知の場所なので行く時はアドバイスとオススメ店など教えてくださいね☺️

・・・ってもしかしたらツーリングの下見でした?
コメントへの返答
2025年5月6日 21:36
こんばんは🌆
楽しい事に関しては内側からパワーがみなぎる身体みたいです😆ダメなら途中で仮眠とりますので😅

相方と娘は途中道の駅などで買い食いしてましたし、雪山の雰囲気には楽しんでたと思います🎶

磐梯エリアは秋の紅葉シーズンがオススメです🍁混雑も凄いですが💧火山ガスエリアは特に火星感が出ますので👾

ルートやお店など、全てみん友さん情報です💦誰かツーリング企画出してくれるのを待ちましょう🙏
2025年5月6日 18:46
こんにちは♪
私は去年のGW後半にBAS走りましたが、写真で見る限り雪多いようですね☃️
至る所で連休の混雑😱に巻き込まれたようで大変お疲れ様でした😅

渋滞60kmは未経験です。経験したくはないですが😰

南京亭、お気に入りです。
ジャンボギョウザが美味しいです🥟
コメントへの返答
2025年5月6日 21:46
こんばんは〜🎶
この時期にBAS行くのは初めてでしたが、山の雪は結構残ってました☃️前日も少し降ったみたいです❄
高速の渋滞は予測してましたが、浄土平は予定外でした💦あの場所で駐車場並ぶと横から抜いて行けませんからね😣
自分も60km渋滞は初めてでした…それでもゆっくり流れてましたので解消しつつありましたが、関越道は全然動いてなかったみたいです💧

南京亭は便利で美味しいですよね🤗ジャンボギョウザは必ず頼んじゃいます✨
2025年5月6日 18:48
こんばんは!
おー!?
最近行っていないなーと思い行こうかと思っていたところでした😍
渋滞さえなければ駆け抜けには最高です♪
それにしても渋滞が凄かったんですね…
お疲れ様でした🙇‍♂️
コメントへの返答
2025年5月6日 22:02
こんばんは🌟
BASいいですよね〜🤗今回は雪がかなり残ってたので、火星エリアっぽさは少なめでしたが、もう少し落ち着いた頃に行くなら最高のドライブコースだと思います🚗
日中の気温も一桁なので早朝は凍結の心配も有りますが(規制されてますし…)これからは駆け抜けるにも最適の場所かと✨
翌日も休日だと渋滞も酷くなりますね😣次はマッタリと走りに行けたらと思っています🎶
2025年5月6日 19:07
こんばんは🌙😃
大先生らしい強行弾丸BASツアーですね!
夜3時に出発し、日が変わるまでとは👀‼
私にはとても真似出来ません(>_<)
また、やはり大先生らしくイロイロ有ったようですが(笑)、目的はコンプリートで🆗✌
私も昨年は行けなかったので今年は行きたいと思います♪
コメントへの返答
2025年5月6日 22:11
こんばんは〜🌠
数時間前の予定変更で弾丸ドライブして来ました😆本当は阿佐美冷蔵でも良かったんですけどね😅
翌日も休みでしたので、最悪帰りに仮眠して帰るつもりでしたし!
思い付きドライブばかりですのでイレギュラーは定番ですが、楽しめて無事に終われれば問題ナシですから👍
今年はぜひ、部長らしい磐梯絶景絶品ドライブの報告期待しています🤗
2025年5月6日 19:37
こんばんは、m(_ _)m

磐梯火星探査ドライブお疲れ様でした
まだそちら方面は凍結がありますね😅
※桜が咲いているのに夜は厳しい😆

通行止めで裏ルートから行くのは
みんな同じ事を考えてますねぇ〜

GW中の東北道はさすがに渋滞は避けられませんですね😟

コメントへの返答
2025年5月7日 19:28
こんばんは🌆
10時の時点で気温6度でしたので、早朝は路面凍結してそうですね💧まだ雪もチラつくみたいですが、桜も半分は葉桜になってましたので標高で違うのかもしれません🏕️

BAS付近は電波圏外でしたので、交通状況なども判りませんでした😣他の方も地図とにらめっこしてましたので、迂回する車で道の駅も大混雑です💦

今回は事故など無くてもこの渋滞でしたので、事故や故障車がいたら😱
2025年5月6日 20:07
こんばんは☁️
寝不足なのに各所の渋滞を諸共せず長時間に及ぶ日帰り弾丸ドライブとはとても逞しく思いました👍🏽
ご無沙汰しているエリアを拝見していたら久しぶりに訪れてみたくなりました🤩
そぅ、未だ食べたことのない五色沼ソフトがどんな味わいなのか…年内実現を目標にしようと思います😋
大変お疲れ様でした🤗
コメントへの返答
2025年5月7日 19:36
こんばんは💫
出掛けるのは決まってましたので、一応昼間に少し仮眠はしてました💤翌日休みでしたし、帰りの時間を気にしなくていいのもプラス材料でしたので!
裏磐梯などはいつ行っても楽しめますからね✨これからの暑さ凌ぐのも良さそうですし🎶
五色沼ソフト🍦、ソルティバニラですがミックスだと桃味と混じるので単品の方が良いかと思います😅味は美味しいですのでぜひ食べに行かれてください🤗
2025年5月6日 20:57
こんばんは
2時間睡眠で夜中から丸一日走り抜けて翌日仕事ってハイダンさんGショックもビックリなタフネスは凄いです!しかし60km渋滞は😅絶望的ですよね😔
来週は家族で餃子🥟ドライブに😁
コメントへの返答
2025年5月7日 19:46
こんばんは〜🌌
翌日はさすがに休みですよ😅気分的にも余裕が出来ますから多少寝なくても問題ないです😆
久しぶりに大渋滞に突っ込みました💧途中高速下りて食事で渋滞やり過ごす予定だったんですが💦
餃子は帰りに有名店で食べましたよ!来週は平日なので買い物に駆り出される予定です😣
2025年5月6日 20:59
こんばんは😊またまた失礼します♪
朝早くからのドライブ凄いですねー😁
写真を見ると、火山エリアの車列はすごいですね🤣
自分もこちらから登っていきましたが、ここまでは混んでいなかったですねー♪
浄土平のレストハウスはやはり混んでいるんですねー💦
ラーメンを食べましたが、金額と質はあまり合っていなかったのが残念でしたので次回はドリンクと軽食で済まそうと思いましたー!
コメントへの返答
2025年5月7日 19:56
こんばんは🌟
連休中は休日割引き使えないので、深夜割引きは大きいですからね💸
一本道での渋滞ですし、皆さん目的地は一緒ですから渋滞並ぶしかないですよね😣自分の後ろはもっと酷い事になってましたので💧
自分もそうですが、浄土平は渋滞のせいでトイレなど立ち寄る方が多かったと思います💦食事もそうですが、一度行った事が有るなら他の無料駐車場の方がいいですからね😅
2025年5月6日 21:05
こんばんは!

冬季封鎖開通直後のBAS…♪
私は助手席が谷川に近く
絶景を楽しめるので
つばくろ側からのアクセスを良く使います(^^ゞ

雪景色も素敵ですが
新緑時期のBASも素敵ですので
是非楽しまれて下さいo(^o^)o
コメントへの返答
2025年5月7日 20:04
こんばんは〜🌠

さすが奥様想いのhiroMさん✨助手席からの眺望も考慮してコース組まれてるとは🥰
それも絶景地を網羅されてるからこそ出来るんでしょうね🎶

紅葉シーズンばかり行ってましたので、雪景色の次は新緑ですね🌳涼むにも良さそうですし、道も空いてそうですね🤗福島グルメも含め再訪したいと思います💫
2025年5月6日 21:14
こんばんは♪

BAS?と思いましたが
磐梯吾妻スカイラインの事ですね😁

日本とは思えない絶景で、この時期は雪の回廊も見れる素晴らしいドライブコースですよね☺️
この時期のBASは混んでるんですね💦
私がいたら私も間違いなく半袖です😂

雪の回路にレイクライン、五色沼や桜が楽しめて良かったですが、帰りの渋滞と餃子は残念でしたね😅
コメントへの返答
2025年5月7日 20:28
こんばんは〜🌌

説明が抜けてましたね😅磐梯吾妻スカイラインだと長いので、通称「BAS」に略しちゃってます😆

この時期は初めて行きましたが、残雪有るのもいいですね☃️駐車場渋滞さえ無ければ火山ガス(火星)エリアも車停めて楽しめたんですが💦
気温6度でしたが、そこまで寒くなかったですよ!浄土平の吹きっさらし以外は…

帰りの渋滞だけは誤算でした💧混雑は予測してましたが、宇都宮まで辿り着けないとは😣餃子はリベンジ確定です👍
2025年5月6日 21:39
ハイダンさん、こんばんは☺️
裏磐梯のワインディングお疲れ様でした♪ それでもやっぱりGWでしたか…火星(地獄⁉️)エリアでのノロノロ渋滞は心持ち落ち着かないですよね〜🤣
個人的にBASは浄土平からつばくろ谷の区間は混んでなければ必ずリピートしてしまいます😆 高湯の熱い公衆浴場で一風呂浴び、再びアップダウンを繰り返し、レイクラインを抜けてゴールドライン、そして母成グリーンラインまで戻って郡山まで下道を抜けていました。
この時期にしては何となく雪が多いような…桜🌸もまだ咲き始めでしょうか☺️ ニューマシンの慣らしが終われば真っ先に行ってみたいルートですね‼️
コメントへの返答
2025年5月7日 20:44
バッカス64さん、こんばんは🌟
連休最中の晴れの日、混むのは解ってましたが家でじっと出来なくて😅
さすがに火星エリアの停車禁止区域は、警備員が交通整理してました!10台行かせたら10分待たされての繰り返しで💧なので停車場所での撮影だけになっちゃいました😣
規制解除後だったのもあり、駆け抜けは我慢しました…でも温泉は入りたかったです♨️相方に「朝風呂入ってく?」と聞いたんですが、湯冷めしそうでイヤだと💦
雪は結構残ってましたよ!桜はレイクライン沿いは見頃でしたが、意外と葉桜の場所が多かったです🌿日の当たり方のせいでしょうか🤔
慣らし終わる頃なら凍結の心配もなさそうですからね🤗温泉含めてぜひ楽しまれてください🎶
2025年5月6日 22:19
こんばんは〜🙇
神奈川からBASってかなり遠いと思うのですが🤔
雪山見たくなったで、日帰りであそこまで行かれたのはさすがの行動力でした💯
私だったら1泊コースです😷

フクレンジャー笑いました🤭🤭🤭
コメントへの返答
2025年5月7日 20:56
こんばんは〜🌠
片道約360kmですのでそこそこ有りますよね…次の日休みでしたので、気軽な気持ちで向かっちゃいました😆
行きは深夜割引き帯でしたし快適に到着出来たんですけどね💦1泊してゆっくりするのが良いと思います😅

フクレンジャー、案内板見れたのは一瞬でしたが見逃しませんでしたよ😎
2025年5月7日 5:59
おはようございます♪
雪壁ツアーお疲れ様でした。フクシニアキャラいい感じです😙お疲れ様でした🙇‍♂️
コメントへの返答
2025年5月7日 21:02
こんばんは〜💫
前回に引き続き、こちらでも雪壁見る事が出来ました✨ノーマルタイヤFR車でも雪山楽しめるのは良いですよね🤗
向こうではフクレンジャーが交通安全見守ってくれてるんですね🎶ボスキャラはレッドではなくきっと「ゴールド」なイケメンだと思います🤩
2025年5月7日 6:53
おはようございます♪
凄い!早朝から深夜まで…ハイダンさんのタフネスさに感服しております💪
5つ星作戦フクレンジャーですか〜♪
フクシニア🧓…ちょっと笑っちゃいました🤭
シェマレンジャー作ってシェマシニアになっちゃおうかしら〜😆
コメントへの返答
2025年5月7日 21:13
こんばんは〜🌟
無計画思い付きドライブですが、早朝なら空いてて高速も割引きですからね🤗途中で休憩予定でしたが結局1日走り切っちゃいました💪
戦隊モノのレッドがなぜシニアなんですかね💦もう少しカッコいいキャラにしたら良いのに😅
シェマーレのキャラ誕生ですか!?支部長にはもちろんセンターのイケオジキャラで👍
2025年5月7日 7:44
おはようございます!

何とも素晴らしい行動力ですね😆
志賀草津から間髪入れずに火星まで行かれてびっくりでした(笑)
ボクは志賀草津行ってから暫く疲れが抜けずGWは近場で過ごしましたが、さすが雪壁の研究までされる大先生🎓ですね😄
近く論文の発表を楽しみに待っております(笑)
しかし、帰りの渋滞距離はエグいですね。。
お疲れ様でした♪
コメントへの返答
2025年5月7日 21:38
こんばんは〜🌌

単に時間を持て余してるだけですので💧せっかくなら今だけの絶景見たいなと🏔️
ただいつもの思い付きテキトープランですので、ご当地グルメも温泉もナシと言う😣
雪壁の研究は大分まとまりましたよ!結論「雪壁の溶けた水は車が汚れる…」です💦
渋滞60kmは初めてでした…みんなパーキング退避で路肩に2〜3kmは並んでましたし、トイレとか考えると怖いですよね😨
次は平日なので近場でゆっくりします🎶
2025年5月7日 8:23
フクレンジャ~~~~♪

6人目はあの御方??(笑)

自分も3年前GWにBAS行ったら
吹雪いて閉鎖解除されず
帰った事あります(苦泣)
昨秋は浄土平トイレ壊れてて
急いで下山したなぁ(笑)
渋滞は大変でしたね~
餃子も並んでたみたいですよ~(@_@;)

また平日遊びましょうね(笑)(^_^)v
コメントへの返答
2025年5月7日 21:56
フクメンが〜〜〜〜😎
本当のセンターはイケメン過ぎて猫の覆面被ったお方かもしれませんね🕶️

連休中は色々と大変ですよね…混雑の中向かって、閉鎖解除されないで帰るのは寂しいですね(TOT)
トイレも問題ですね…高速PAもそうでしたが、トイレにたどり着けなかった人も居たのでは😱

餃子は正嗣がまだ行けてませんし、リベンジ確定です!
平日満喫でゆったりプラン、また楽しみたいですね(⁠◠⁠‿⁠・⁠)⁠—⁠☆
2025年5月7日 8:28
おはようございます☀️
流石神奈川のエース連発のハードな捜査活動に感服しますがご家族にてBASツアーお疲れ様でした🥰
一緒に駆け抜けた磐梯山を思い出します♪
回避困難な浄土平の渋滞にはビックリです💦
景色も然ることながら存分にガスも満喫ですね😆
コメントへの返答
2025年5月7日 22:05
こんばんは〜🌆
今回はちょっとハードでしたが、雪山を楽しめる時期は短いですからね🤗渋滞が予測以上で予定は狂いまくりでしたが💧
前回のルートを参考にさせて頂きました✨水蕎麦も考えたんですが、相方からの餃子指令優先でしたので(それもダメでしたが😣)
BASの途中が渋滞だと回避出来ませんからね💦対向車もかなり来ましたので…
ここに来たらガスの臭いでご飯3杯は食べれそうです😆食後のコーヒーはもちろんUber koniで👍
2025年5月7日 17:49
こんにちは~
連休中に観光SPOTに行くなんて猛者ですね(^^)
平日じゃないと無理~
江の島周辺の混雑でもダメでしたw
普段の秒で通り過ぎるとこに何十分とか掛かるしw

でも家族との思い出には時間かけることも大事ですね(^^♪
コメントへの返答
2025年5月8日 6:54
おはようございます😃
予定では食事などで時間調整して、渋滞回避出来るはずだったんですよね…GWナメてました😣
R135はこれから渋滞酷くなりそうですね…夏場なんか絶対近付きたくないです💦
ウチの相方は横で寝てる時間がほとんどですが、1人で出掛けるよりはいいですからね✨
2025年5月7日 22:28
Highway-Dancerちゃん☕𓈒𓏸︎︎︎︎♡
おばんどすぅ⋆⋆🌙·̩͙‪⋆͛

BASツアー(* ᐕ)⁉️
お疲れ様です(。・ᴗ・)_👯‍♀️︎💕︎

菖蒲PAはイッた事あるので*゚∀゚)*。_。)ワカルワカル

🐑のGWは4日もあったのに((( ;゚Д゚)))
送迎でオワタ…il||li 〇η ガクッ
コメントへの返答
2025年5月8日 7:31
エロリンパ@CHANSししょ〜、おはざまっす(⁠人⁠*⁠´⁠∀⁠`⁠)⁠。⁠*゚⁠+

去年行けなかった磐梯エリア、やっと再訪出来ました(⁠◠⁠‿⁠・⁠)⁠—⁠☆

菖蒲PA、読める様になりましたか(⁠≧⁠▽⁠≦⁠)
黒い妖艶なヴェル探したんですが、この日は見つけられませんでした(;´д`)トホホ…

あら・・連休は送迎のみですか💧可愛いお子さんと一緒だったならそれもアリですよ(⁠*⁠˘⁠︶⁠˘⁠*⁠)⁠.⁠。⁠*⁠♡空いてる日に神奈川ドライブでも来てください(⁠。⁠•̀⁠ᴗ⁠-⁠)⁠✧

プロフィール

「@福田屋 本部長!
連休最終日、テリトリーのワインディングを快走ですね✨
この後はもちろん馴染みのお店で「坂東太郎」さんですね🤤」
何シテル?   08/17 11:53
ニックネームが言いづらかったので 「MAMJ」改め 「Highway-Dancer」に変更させて頂きます。 2021/01/19 E46Msportsからの乗...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

      12
3 456789
10 111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

玉子を求めて🥚 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/02 09:36:52
BMW LL-04認証/適合 エンジン・オイル調査 【追記】 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/11/04 20:46:50
bootmod3 DMEマップ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/06/30 20:35:49

愛車一覧

BMW M4 クーペ BMW M4 クーペ
BMWは今回で3台目、念願のM4を妻の反対を説得してやっと購入しました。
フィアット 500 (ハッチバック) フィアット 500 (ハッチバック)
予定外の買い替えでしたので、予算的にもかなり妥協しましたが、程度の良い個体に巡り会えまし ...
プジョー 1007 プジョー 1007
むか〜しの写真が出て来ましたので😅 当時アルファロメオ156セダンを乗ってましたが、子 ...
BMW 3シリーズ セダン BMW 3シリーズ セダン
昔の写真が出てきたので・・ この頃はみんカラもやってなくて、写真も興味無かったため、業者 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation