• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Highway-Dancerのブログ一覧

2022年07月05日 イイね!

マスターワークス タイ厶❗

横浜の本牧に新しく「シュアラスターガレージ」が完成し、そちらにてシュアラスターさん主催のワックス体験セミナー「マスターワークス タイム❗」なるものが開催されました😄


今回が初めての開催らしく、光栄にも第1号(2名参加なので2号?)に選んで頂きました❗
*写真左のメルセデスの方は群馬よりお越しでした🤩


作業途中の写真は没頭し過ぎてほとんど撮ってません💦
パーツレビューと画像がダブりますがご了承願います😣

先ずはカーシャンプー1000を使い、泡々の作り方をレクチャー頂き、洗車開始です。
しっかりと教わりながら、上から下へと洗っていきます。
ボディを拭き上げた後は、


付着してないと思っていた鉄粉がボディ全体に乗っていました…

ネンドに付属している、このビニールでボディを触るとザラザラしているのが分かります💦

今回はコンパウンドの入っていない「ネンドクリーナーソフト」を使用。


今までは水をかけながら行っていましたが、それだとずっと水を流しながらですし、大量の水で擦ると水ハネも気になってました💧
こちらの「ネンドスムーサー」を吹きかけながら行えば、簡単かつ安心に使用出来ます!
除去作業中の水も要らないので、コイン洗車場等でも使えるのはいいですね❗


作業終了しましたらクロスで拭き上げて、鉄粉が無くなってるのを確認して、

スピリットクリーナーで小さな傷や水アカなども仕上げて下地処理は完了です。


下地処理が終わった状態。
ワックスもコーティングもリセットしてるのにこの輝き✨ヤバいです🤩
この下地処理をサボると、仕上がりに差が出てしまいますので、ここはしっかりやりましょう❗




下地処理が終わったら本日のメイン登場🎶
シュアラスター製品の中でも最高峰の「マスターワークス」シリーズ、その名も「カーワックス」
カルナバ蝋の含有率も相当高めてあるそうです。
*「余談ですが、カルナバ自体は相当固くて、含有量が増えるとワックスの硬度は固くなるそうです!逆だと思ってました😅」
職人さんが一つ一つ手作業で作られてるこだわりの一品です❗生産量も少ない為、店頭では買えません💦
付属のスポンジも手にした瞬間、他とは違う高級感が漂います!ただしこちらも単品販売は終了してしまったみたいです…
今回はワックスに付属してますので、惜しげもなく使用していきます!


使い方ですが、

こちらの方が解りやすいと思いますので、メーカーHPより画像拝借しました…



ワックスを塗り伸ばしたら、こちらの「ワックス拭き取りクロス」で拭き上げます。
ワックスは端まで塗らずに、平面をスポンジで塗った後に、このクロスで細部まで伸ばして行くのがベストです。最初から細かい場所まで塗ってしまうと拭き取りが困難になりますし、シュアラスター製品全般に言えますが「伸びがイイ!」ので、この方が効率的です!(ワックスをケチってる訳では有りません💦)

最後に拭き残しチェックをし、これでワックス掛けまで全て作業終了になりますが、更にダメ押しの一品を!

鏡面仕上げクロスです!肌触りもスベスベの気持ちいいクロスです。
これで軽く撫でてあげる事により全体を更に均一化させるのか、より一層の光沢感が出てきます✨普段のゼロウォーターシリーズ施工の際も効果的らしいので、正に“魔法の一枚”ですね❗





これで全ての工程が終了です🎶
普段の簡易コーティングでも十分綺麗にはなりますが、やはり固形ワックスの艶には敵いませんね💧
お隣のメルセデスは黒ボディでしたので、ビフォーアフターがハンパなかったです😆
手塗りワックスは施工も多少手がかかりますが、仕上がった時の感動と達成感はやった本人しか味わえない最高の時間になります🤗

シュアラスターさんの考えも洗車好きなら納得だと思いますが、「終わったあとに車を眺めるのも洗車の内」だそうで、車の前にイスと飲み物をセットして、余韻に浸る時間までご用意頂きました❗なんという“粋”な計らい(≧▽≦)



今回は最高級WAXを試す事も出来て、更には初心に戻りプロから洗車のイロハを教わりながらの最高の時間を過ごす事が出来ました!

今回企画頂いたシュアラスターさん、二人だけの為に5時間以上もレクチャー頂けたスタッフの方々、本当に有り難う御座いました🤗
自分も洗車にはこだわっていましたが、初心に戻って基礎を学ぶのも大事だと知りました😄
洗車に終わりはありませんので、これからも色々と勉強させて頂きたいと思います❗

このブログをお読み頂いた方で、洗車に興味の有る方は(さらなる美の追求含む)、ぜひ一度シュアラスターさんのページも覗いて見て下さい!今回みたいな本格的な物から、無料の洗車講習会(各地で開催しています!)、車好きの為に色んなキャンペーンなども行ってますので、レベルアップ間違いナシですよ❗

https://minkara.carview.co.jp/userid/1615604/profile/
Posted at 2022/07/06 22:54:36 | コメント(10) | トラックバック(0)

プロフィール

「@keishuh 総帥様!
総帥様の言う本物とは貴重な島根「宍道湖産」天然物の事ですよね?養殖物なんか目もくれないなんて💦」
何シテル?   08/04 16:40
ニックネームが言いづらかったので 「MAMJ」改め 「Highway-Dancer」に変更させて頂きます。 2021/01/19 E46Msportsからの乗...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2022/7 >>

     12
34 56789
10111213141516
1718 1920212223
2425 2627282930
31      

リンク・クリップ

玉子を求めて🥚 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/02 09:36:52
BMW LL-04認証/適合 エンジン・オイル調査 【追記】 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/11/04 20:46:50
bootmod3 DMEマップ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/06/30 20:35:49

愛車一覧

BMW M4 クーペ BMW M4 クーペ
BMWは今回で3台目、念願のM4を妻の反対を説得してやっと購入しました。
フィアット 500 (ハッチバック) フィアット 500 (ハッチバック)
予定外の買い替えでしたので、予算的にもかなり妥協しましたが、程度の良い個体に巡り会えまし ...
プジョー 1007 プジョー 1007
むか〜しの写真が出て来ましたので😅 当時アルファロメオ156セダンを乗ってましたが、子 ...
BMW 3シリーズ セダン BMW 3シリーズ セダン
昔の写真が出てきたので・・ この頃はみんカラもやってなくて、写真も興味無かったため、業者 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation