• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2020年11月21日

オートライトの個体差

オートライトの個体差 今朝通勤中、私の前に同じロッキーが走ってました。

今頃の通勤時間はビミョーにオートライトが作動するかしないかの時間帯。

私のオートライトは途中からOFFになったままなのに、前を走っていたロッキーさんはONとOFFを繰り返しながら走っていました。

そんなに車の事は詳しくないのですが、こういった個体差ってあるんですかね?

※因みにロッキー/ライズは強制オートライトです。
自分でOFFに出来ません。

※表紙の写真は本文と関係ないです。
ウチのくろッキーちゃんが可愛いので掲載しただけです😁
ブログ一覧
Posted at 2020/11/21 07:38:55

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

0810 まさかの「指間炎」?🐶 ...
どどまいやさん

首都高。
8JCCZFさん

温泉探訪804(長野県・白骨温泉泡 ...
a-m-pさん

伝説のファンター
アーモンドカステラさん

少しは涼し気に・・・
シュールさん

今日はいいっかなぁ〜
SELFSERVICEさん

この記事へのコメント

2020年11月22日 7:55
おはようございます。
自分はオートライトセンサーのキャップを外して加工しました。感度が鈍くなって朝夕で直ぐに点灯することはなくなりました。
皆さんいろんなやり方で加工されてるので参考にして自分なりにやりました。
コメントへの返答
2020年11月22日 9:52
おはようございます😄

そうですね、大体皆さん納車後かなり早い段階で気になるとこなので、弄ってらっしゃる方も多いと思います。

最近は結構強制オートライトの車も増えてきましたね。

主にダイハツ車ですが😅

プロフィール

「[整備] #ロッキー 1年点検(2回目)とタイヤ、オイル交換。 https://minkara.carview.co.jp/userid/3212391/car/2876073/6664509/note.aspx
何シテル?   12/11 08:22
ロッキーXグレードのブラックマイカメタリックです。今まで車は生活の足としか思ってなかったのですが、くろッキーちゃんと出会い、年をとってキャバクラにハマる様に、洗...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

クリスタルプロセス 一発鏡面傷埋めコンパウンド 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/03/08 22:11:15
Labocosmetica NITIDO 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/01/11 06:50:29
ADBL SYNTHETIC SPRAY WAX 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/06/19 17:53:41

愛車一覧

ダイハツ ロッキー くろッキーちゃん (ダイハツ ロッキー)
ロッキーXグレードのブラックマイカメタリックです。OPは7インチナビ、前後ドラレコ、プレ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation