• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2021年03月23日

日本の1本桜10選『三隅大平桜』🌸

日本の1本桜10選『三隅大平桜』🌸 朝一番にばあちゃんの病院受診の付き添いを終えて、そのまま母親と共に国の天然記念物にもなっている『三隅大平桜』を見に浜田市三隅町へ💨

以前ブログにも載せた紅葉の隠れた名所『龍雲寺』からも近く車で15分程離れた所です。

自分はこの地域は殆ど土地勘が無いんですが、祖父母が共にこの地域の生まれで、ご先祖様はこの地域の人です😊

20日(土)の中国新聞にこちらの桜が満開と掲載されていたので、丁度良いなと思って行く事に。







道中も所々桜が咲いてました🌸



あまり駐車場が広く無く、朝10時頃には結構車が停まっていましたが、なんとか駐車😅

広島ナンバー、山口ナンバーの車もそこそこ停まっていましたね。

くろッキーちゃんはここでお留守番😁



左の桜が樹齢約700年の『三隅大平桜』です。右がその子供の桜🌸



この様な説明書きがあります☝️





真っ青な青空と見事な桜のコントラスト🎵
なかなか画像ではこの素晴らしさが伝わらないかと思いますが…。
自分の写真の才能の無さが怨めしい😱

※スマホの故障で全てインカメラで撮影しています、ご了承下さい🙇



こちらの手前が跡継ぎの二世の桜🌸



こんな看板が…。










とりあえず母親とばあちゃんで記念撮影📷

この後さぁ帰ろうとした時…。
94才のばあちゃんが。

『せっかくだけぇ、枝1本もらって帰ろうかのぅ』

と枝に手をかけようとする始末😱

キツく叱りおいて、周囲の白い目から逃げる様に退散🏃💨

危うく夕方のニュースになるとこでした😓

この後ばあちゃんのリクエストで同じ三隅町にある『大麻山』という浜田市で1番高い山の頂上へ💨

別にヤバいお薬は作ってないですよ😁

知ってる人は知っている、たまにテレビでも紹介される『ドライブイン日本海』の直ぐ近くの山です。



頂上にはこの地域をカバーするテレビの電波塔が建ってます、右手側にあるのが展望台。



こんな案内盤が。



展望台の上から、遠くにポツンとくろッキーちゃんがお留守番してます😁



浜田市内方面。



あの水平線の向こうはロシアのウラジオストクかな?



この先は朝鮮半島、因みに昔のブラウン管テレビの頃は時々韓国か北朝鮮かわかりませんが、あちらのテレビが映る事がありました😓



こちらは中国山地方面。

子供の頃祖父母に連れて来てもらって以来で、自分で車を運転して来たのは初めてでしたが…。
あんまり変わって無かったです😅

この後、明日は自分の内科受診で地元へ帰らないといけないので早々に帰宅💨

また次回のばあちゃんの病院受診の時に戻って来ます👍

★本日のドライブミュージック🎵

特に40~50代の方は青春時代1度は通ったかもしれない『小田和正』さんです😊



自分も中学三年生の純情シャイボーイだった頃、片思いの娘を想って良く聴いたモノです😢

特に卒業式シーズンになると聴きたくなるのが

『空が高すぎる』

後、これはオフコースになりますが

『Still a long way to go ~また会う日まで』

結局片思いのまま卒業式を迎え、告白出来なかった純情シャイボーイ時代を思い出します😢

今は汚物の様に汚れた心になったオッサンですが😱

小田和正さんは初期のファーストとセカンドアルバムが特に好きでその中でも1番好きな曲が

『静かな夜』

全然売れてない曲ですけど名曲です🎵
ブログ一覧
Posted at 2021/03/23 17:00:51

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

日本海側の京都・福井ドライブ2日目 ...
ババロンさん

【モクゲキ!】酷い!マークXからボ ...
narukipapaさん

夏の苗場... やることないから峠 ...
こいんさん

首都高ドライブ
R_35さん

ディナー後デザート🍰買いにシャト ...
くろむらさん

マイ・サーキュレーター
blues juniorsさん

この記事へのコメント

2021年3月23日 19:29
くろッキーさん、こんばんは^^
ヤバイ薬が出るのかとヒヤヒヤしてしまいました(笑)が、桜の名所を堪能させて頂きました!
まさかインカメラとは·····鈍感な私には言われても分からないレベルですよ^^*

おばあちゃん94歳! でもお元気そうですねΣ(゚ロ゚;) 枝はさすがにアレですが、気持ちは分かります。花びらくらいならOKでしょうか^^*

樹齢約700年。色んな出来事、景色を見て、人の声を聞き、雨風をしのぎ、その他もろもろ·····なんか自然って凄いなぁと改めて思いました。
コメントへの返答
2021年3月23日 19:42
こんばんは~😄

いやぁ~94才にもなると恐いもの無しで😅
錦帯橋のバイク野郎とか…。
平和記念公園の落書き野郎とか…。
夕方のニュースでよくありますが…。
もうすぐ三隅大平桜のウチのババァになる
とこでした😅

そうですねぇ歴史を感じます😊
ちょっと調べたら室町時代と鎌倉時代の境
目の南北朝時代でした😲

きっとご先祖様も見てたんだろうな~と😢

明日は三連休最終日、時間があれば以前話
した廿日市方面へ遠征したいと思います😄
2021年3月23日 21:54
こんばんは〜 桜キレイですねー!実物は何倍も綺麗なんでしょうね(^∇^) ちょいと枝切って持って帰ろうか‥ っていう気持ち凄くよくわかります(笑)私も持って帰っていいものなら‥
あまりにも綺麗だとそんな気にもなりますね(^_^;)

滋賀県の桜はまだもう少し満開までかかりそうですが例年よりかなり早いです、満開になれば桜とロッキーの初コラボを楽しみにしています(^_^)
コメントへの返答
2021年3月24日 6:31
おはようございます😄

滋賀県はこれからなんですね、自分は小学
校前まで京都府に住んでいたんですが、滋
賀県は行った事無いんです😅

きっと以前の氷の景色の様な素敵な場所が
あるんでしょうね、ブログ楽しみにしてい
ます😆

コメント見て今気付いたんですが…。

桜とくろッキーちゃんのコラボ撮影するの
忘れてたぁーーーっ‼️😱

今日まで休みなんで、どこかで撮影します😅
2021年3月24日 18:31
こんばんは😀
見事なサクラですね! なんか穏やかな気分になります。
こちらは、まだサクラのの開花は1か月くらい先です。例年は5月の上旬のGWのころなのですが、今年はもう少し早そうです😄

オフコースは自分も通った道で、はまってよく聞いてました。ちょうど好きな子にフラれたとき「さよなら」が流れていて忘れられない1曲です😅
解散の時はとてもショックでした。

それにしても、くろッキーさんのドライブミュージックは洋楽メタル系から邦楽アコースティックまで幅広いですね😄
コメントへの返答
2021年3月24日 19:01
こんばんは😄

コロナ禍ですさんだ世の中ですけど、桜は
毎年咲いてくれて癒してくれます🎵
こんな世の中だからこそこういった癒しを
みんな求めているのかも知れませんね😊

音楽は基本ベースは洋楽なんですけど、魂
にグッとくる曲なら邦楽も聴きますね😄

小学校高学年から洋楽を聴き初めて、当時
ビルボード全米TOP40という深夜番組を欠
かさず観てました。あとベストヒットUSA
音楽の知識はそこがルーツですね😊

20代~30代は多忙で音楽から少し離れていたので、今はスカパー!のMTVやスペース
シャワーTVで当時の音楽をお勉強してま
す😁

音楽はこのアーティスト、この曲、この
ジャンルなどにはこだわらず、魂に響け
ば聴くといったスタンスです☝️

人にどんな音楽聴くの?と聞かれた時は
わかりやすい例えで
『エンヤからメタリカまで』
と答えてます😁

まだまだ引き出しはありますので👍
今はLINEミュージックなどでいくらでも
曲が引っ張れるのでドライブミュージック
に困らないですね🎵

プロフィール

「[整備] #ロッキー 1年点検(2回目)とタイヤ、オイル交換。 https://minkara.carview.co.jp/userid/3212391/car/2876073/6664509/note.aspx
何シテル?   12/11 08:22
ロッキーXグレードのブラックマイカメタリックです。今まで車は生活の足としか思ってなかったのですが、くろッキーちゃんと出会い、年をとってキャバクラにハマる様に、洗...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

クリスタルプロセス 一発鏡面傷埋めコンパウンド 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/03/08 22:11:15
Labocosmetica NITIDO 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/01/11 06:50:29
ADBL SYNTHETIC SPRAY WAX 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/06/19 17:53:41

愛車一覧

ダイハツ ロッキー くろッキーちゃん (ダイハツ ロッキー)
ロッキーXグレードのブラックマイカメタリックです。OPは7インチナビ、前後ドラレコ、プレ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation