• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2022年03月25日

おかわりZymolと春の大久野島🐰

おかわりZymolと春の大久野島🐰 今日は休みなので先ずは前回Zymolチタニウムグレイズを施工しましたが、おかわり重塗りします😁



気温が上がるのを待っていつもより遅めに出発します💨



ここらはまだ咲かないですね。



平日のこの時間なのでスカスカそのままIN🚗



今日はパーツレビューにもUPしたAUTOBRITE Directさんのバナナグロス🍌でシャンプー洗車します。



性能は普通です、バナナが死ぬ程好きでバナナを感じて洗車したい方にはオススメ😅



そしてZymolの下地にはやっぱりコレ☝️
Zymol HD-Cleanseです。
施工は大変でもなぜか使いたくなる品。



懐かしいというかこの拭き取りの重々感…😓
でもZymolやったったでぇ~といった満足感があります😄



そしてZymolチタニウムグレイズをヌリヌリ。





 




こーんな感じ。

この後そのまま隣の竹原市にある大久野島へドライブ



到着すると今までで1番の人出…😨
平日なのになんで?
いつもの駐車場が満車なのでもう少し先にある第2駐車場へ。



この駐車場の向かいにアオハタジャムの記念館みたいな建物がありますが、要予約です。



くろッキーちゃんはここでお留守番。



しれっとよそのライズさんとコラボ😁



フェリーの乗船券とエサ2袋を購入して。



今回はこちらの船で、ほぼ満員です😓



そして15分で島へ上陸。



今回はこちらの秘密兵器を持参、みん友さんに教えて頂いたうさぎさん用グラノーラ☝️



全体的にうさぎの個体数は変化無しですね。







桜を期待していたんですが、ちょっと早かったみたいです😢



早速グラノーラを。





超入れ喰いです😁
ノーマルカリカリ餌より食いつきが良いですね👍



今回は時間もあるのでゆっくり島を一周してエサやりウォークをします😊



気持ちの良い天気の中ゆっくり歩きながら…。











エサやり🐰



暖かくなってきたのでキャンプしている方もいます⛺





まだつぼみですね😅









いやぁ〜食べるねぇ〜😁





休暇村を通過して人が少ないエリアへ。







お昼時なのでこんなのも結構います😄



こんな戦時中の遺跡もアチコチに、以前のブログと合わせてご覧頂けたらと思います。
かつての秘密の毒ガス工場の名残です。







紫陽花エリアも新芽が出てますね。



とりあえず記念撮影📷













どんどん集まってきます。









グラノーラに群がります🐰





こういった遺跡も見学しつつ…。



この辺からフェリー乗り場から真反対側の静かなエリア。









桜はまだですが色々な花は咲き始めてますね🌼











この辺は戦時中の砲台があったエリアでもあります。







この辺エリアのうさぎはあまり人に慣れてないのか警戒心が強く、エサを食べると直ぐ逃げたりします。
グラノーラも『コレ食い物か?』と初めはちょっと警戒しますが、食べだすとバクバク食べます😊







ここは発電所跡。
ちょっと破壊されたウクライナの建物を思い出しました😢





これでほぼ一周です。





これ桜?🌸

そして一周してフェリーを待っていると…。





みんなが写真撮ってました📷



帰りは大きなフェリーで🛳



行きも帰りも竹原市→安芸津町→東広島市の海岸線をドライブしながらのルートで🚗



家に着く頃には良いヌラヌラ艶具合に😆



関係無いですが、先日くろッキーちゃんのタイヤ交換代を支払いに主治医のお店へ行くとこんなのが😲

広島県限定なのかな?
ここらでは全然見ないですが、1回生で見てみたいですね😁


★本日のドライブミュージック🎵






イギリス人とベトナム人のハーフで香港在住の16歳。

『Lizabet』リザベットさんです😄



デビュー曲でもあるこちらの『Another Day Goes By』

先日最終回だったTBSの日曜ドラマ『DCU』の主題歌だった曲です☝️
ドラマは観てないですが…😓

自分はスカパーの音楽チャンネルで偶然発見しました😅



詳しくはこちらに書いてありますが、サザンやミスチルを手掛けたプロデューサー小林武史さんがプロデュースされこの曲の作曲は小林武史、作詞はLizabetです☝️

まあ聴いてみて下さい、末恐ろしい才能の16歳です😁

たまに曲を聴いてビビッと電流が走って、コレはホンモノだっ!!って感じる時があるのですがこの曲もそうです😊
ブログ一覧
Posted at 2022/03/25 17:10:10

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

0817
どどまいやさん

DIYホームセンターショー2025 ...
musashiholtsさん

カーグラフィックTVの挿入曲
Zono Motonaさん

JR博多駅ローカル線ホーム
空のジュウザさん

8/20 水曜日の朝‼️
ミッキーたんさん

始球式!^^
レガッテムさん

この記事へのコメント

2022年3月25日 17:22
お疲れ様です😊
hdクレンズ、施工大変ですけど良い商品ですよね😊その気持ち分かります😆
今からの時期だと、さらに施工大変になりますけど💦

うさぎ🐰ちゃん可愛いですね😊
カリカリより、やはりグラノーラ٩(ˊᗜˋ*)و🤣
よく知ってますよね😊
動物は、鼻聴きますからね😆
コメントへの返答
2022年3月25日 17:29
こんにちは〜😄

これはあくまで自分の主観ですが、ADはAD、ZymolはZymolがヤッパリ相性が良いのかなぁ〜?と。
同じ実験されたエレメンさんがどう感じられたか気になるところですが…。
手がかかる程カワイイと言いますが、手がかかる分満足度は高いですね😊

グラノーラ入れ喰いでしたねぇ~😁
『こんなウマイもんあったんかっ!』
ってうさぎの心の声が聞こえてくる様でした😄
2022年3月25日 18:13
こんばんは😊

くろッキーちゃん、ガラスをがぶったようにツヤツヤですね。ところで洗車の時に手にはめているのはなんですか?

大久野島ではサクラはまだなんですね。それでももう春って感じですね😄うさぎちゃんも気持ちよさそう。見ているだけで癒されますね。大久野島の人手、くろッキーさんのブログの影響があるのではないですか。宣伝になってたりして😁

日曜劇場「DCU」毎週見てました。じつはこのエンディング曲すごく気になってて。寂し気でどこか懐かしい感じでいい曲だなぁと思っていました。さっそくYouTubeで何回も聞きました😄まさか16歳だったとは😱
コメントへの返答
2022年3月25日 18:31
こんばんは〜😄

Zymolワックスは全然使っても減らないのでついつい欲張って重塗りしちゃいます😅
1個1万円位しますが当分使えるのでコスパと費用対効果は高いかと、是非一度お試し下さい😊

パーツレビューにはUPしていませんが、手にはめてるのはPROSTAFFさんのゴリラの手です☝️
ボディーに優しく自分の手で洗っている感覚と細かいところまで洗いやすい点が気に入ってます😄

桜の大久野島を願ってましたがちょっと早かったですね😓

もう〜、なんで?って位の人出でしたね。
車も見たところ1番遠いところで埼玉ナンバー、関西圏のナンバーが多かったですね。

やっぱりgomacomaさんご存知でしたか😲
『Lizabet』良いですよねぇ~😆
こりゃあ売れるでと一発で感じました。
今の混沌とした世の中に妙にマッチした曲だと思います😄
2022年3月25日 18:51
こんばんは〜 いいですねー春の大久野島(^∇^) 春は色々な花も咲くんですね! ところでグラノーラ、面白いほどめちゃくちゃ人気ですね!(笑) 島のウサギにとっては贅沢品だと思います(笑)   うちの子も今グラノーラ食べてます、長老のコペンちゃんはグラノーラの言葉も覚えてます(^_^) 同じシリーズで果物のグラノーラもあるんですが、甘そうでなんとなく太りそうな気がしていつも野菜の方をあげてます。もう無くなりそうで今日また買ってきました(^_^;)

島の看板の前に居たら私も絶対写真撮ります(^_^)
観光客が多いのは、たぶん春休みに入ってるからだと思います、あと翌日休みの金曜日ってのもあるかと。   
広島限定のロッキーですか!?めちゃくちゃ気になります(゚o゚;;
コメントへの返答
2022年3月25日 19:12
こんばんは〜😄

以前スカパーで観た大久野島便りで桜満開の大久野島を紹介していて、絶対見たいと思っていたのですが…。
後、島のうさぎ桜の花びらを食べるそうです、これも見たいし撮影したかったんですけどね😢

おっしゃる通り、野菜グラノーラめちゃくちゃ人気でした😁
ホント『こんなウマイもんあったんかっ!!』てうさぎの心の声が聞こえてくる様でした😊
今後の必須アイテムになりそうです👍
果物グラノーラとの比較も面白いかもですね😄

帰りに看板周りに人だかりが出来ていたので近寄ったらあのウサギが主役でした。
あのうさぎ、沢山の人の中でも全く動かずビクともしなかったですね(笑)

あーっ!春休みか…。
確かに子供連れが多かったです、後はマナーの悪いバカ大学生風。
大声出したりウサギを抱こうとしたり、他の人が戯れているウサギにちょっかいかけたり…😡
今までに無い客層でした😅

あの特別仕様のロッキー、自分も店内で見た瞬間『なんじゃこれっ!』と驚きました、その内みんカラに登録する人がいたら目立つでしょうね😁

プロフィール

「[整備] #ロッキー 1年点検(2回目)とタイヤ、オイル交換。 https://minkara.carview.co.jp/userid/3212391/car/2876073/6664509/note.aspx
何シテル?   12/11 08:22
ロッキーXグレードのブラックマイカメタリックです。今まで車は生活の足としか思ってなかったのですが、くろッキーちゃんと出会い、年をとってキャバクラにハマる様に、洗...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

クリスタルプロセス 一発鏡面傷埋めコンパウンド 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/03/08 22:11:15
Labocosmetica NITIDO 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/01/11 06:50:29
ADBL SYNTHETIC SPRAY WAX 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/06/19 17:53:41

愛車一覧

ダイハツ ロッキー くろッキーちゃん (ダイハツ ロッキー)
ロッキーXグレードのブラックマイカメタリックです。OPは7インチナビ、前後ドラレコ、プレ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation