• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2022年05月03日

朝洗車から今の季節は藤の花。

朝洗車から今の季節は藤の花。 世間はGW、盆正月GW関係無いお仕事なのでGW中の休みは今日だけです😅



先ずは洗車場へ行く前の給油⛽、少し安くなってきました、一応会員なのでここから2円引きです。



新緑が豊かになって来ました、洗車場へ行くこの道を通る度に季節を感じます😊



先客はお一人だけなのでそのままIN🚗



今日はこちらで、グリオズガレージさんのプレミアムカルナバペーストワックスを3回目のレイヤリング(重塗り)します。

前回レイヤリング時に膜厚感が増しZymolチタニウムグレイズと遜色ない感じになってきたので調子に乗って3度目です😁







こーんな感じ✨



今日はこちらへドライブ🚗
ちょっとわかりにくいですが、ピン打ちしたトコ『世羅ふじ園』です😄



いつもの様に東広島→広島空港→フライトロード→世羅町のルートです。



窓全開で新緑を感じながら…。



こちらに到着。
以前ご紹介した『世羅高原農場』『花夢の里』『芝桜ネモフィラの丘』と同じグループです。





こちらで千円払って入場券を購入。



こちらが案內図。



入口から中々のモノです😲



所々にエリア表示があります。


























こんなのも咲いてます😊













とりあえず藤とオッサン😁
もうすぐ暑くて着れなくなるので今回も『平和お祈りパーカー』です✌️



こちらは白砂利が敷き詰められたエリア。







GW中だけあってお客さん多いです、どうしてもフレームインしてしまいますね😓







『藤と傘とオッサン』
オッサン単独で自撮りはこの人混みでは度胸がいります😅



右にお店があります。



これがめっちゃ気になったのですがレストランは準備中😢



こちらの売店で…。



職場へのお土産にコレと。



こちらの紫陽花を購入。





もう植え替えました😊





バーガー食べ損ねたので帰りに天一で昼食🍜







自宅へ帰ると丁度良い塩梅のヌラぬら具合👍





次なるイメチェンへ向けてお世話になったマジカルカーボンラインシート(赤)を剥がしました😁


★本日のドライブミュージック🎵



数々のグラミー賞を受賞しテイラー・スウィフトなど若いカントリーミュージシャンに多大な影響を与えた。

『ディクシー・チックス』です😄



新緑の田舎道ドライブにはアメリカンカントリーが良く合いますね😊
ブログ一覧
Posted at 2022/05/03 16:39:42

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

2025.08.19 今日のポタ
osatan2000さん

8/20 水曜日の朝‼️
ミッキーたんさん

お盆が明けたのですね。
porschevikiさん

久し振りに隅々までウォッシング♪
のび~さん

芸術とはなんぞや?
THE TALLさん

㊗️V8㊗️愛車紹介ランキング1位 ...
morrisgreen55さん

この記事へのコメント

2022年5月3日 16:57
素晴らしい景色を有難うございました。充実した1日になりそうですね。
コメントへの返答
2022年5月3日 17:02
こんにちは〜😄

ありがとうございます🙇
休日は朝洗車からのどっか景色の良いトコへドライブ、ちょっと歩いて運動したつもり、自宅へ帰ってまったりするが1番充実した休みパターンですね😁
2022年5月3日 17:49
お疲れ様です😃
藤の花良いですね✨✨
愛車とコラボ出来ないのが💦少し残念ですけど💦

グリオズガレージさんのワックスも良い感じですね😊
コチラも、ぼちぼちザイモールしたくなってきました😁
あのヌルテカ感は、正直ヤバいですから😊
コメントへの返答
2022年5月3日 18:02
こんにちは〜😄

駐車場は少し離れてて、今回はGWという事で車も多く警備員もいたのでコラボ撮影出来なかったです😢
山でそこら辺に咲いてる藤の花はそこまで思わないですが、こうしてダイナミックに咲いていると圧巻ですね😊

グリオズガレージさんのワックスは単体で1回目の施工だとZymolワックスより膜厚感や撥水性はやや落ちますが重塗りする事でかなりZymolに近い感じになります。
施工性が良いので重塗りが苦にならないですね👍

コーティング剤を否定するつもりは全く無いですが、洗車好きで洗車間隔が短く、手間を惜しまなく、艶などの仕上りを求めるならやっぱり天然ワックスが最強かなぁ〜と(グリオズワックスは天然系ワックスですが😅)思います😄
2022年5月3日 21:19
こんばんは🌛

お休みが少ない中での洗車にお出かけお疲れ様です😊

藤の花きれいでですね。「鬼滅の刃」の藤襲山のようできれいですね。近くに藤の咲く公園があるので咲いたら行きたいなぁと思っていました。それにしても突然、「藤の花」と「おっさん」に「蛇の目傘」のミスマッチには驚きました。とういう失礼ながら笑ってしまいました😂またお土産に紫陽花とは広島県は季節が早いですね。

天下一品のラーメン美味しそうですね。北海道にはないので食べてみたいです😊
コメントへの返答
2022年5月3日 21:54
こんばんは〜😄

前回の休みが雨で洗車出来なくて悶々としてたので、朝一速攻で洗車場へ行きました😅
そんなに汚れて無いんですけど殆ど病気です😱

今回の『世羅ふじ園』は初めての場所で今の時期しか行けないのでどんなモノかなぁ〜と。

アノ赤い傘見た瞬間ビビッと自撮りがしたくなり、周囲のカップルや家族連れの冷めた目線を物ともせず撮影しました😅

紫陽花はちょうど自宅のチューリップなどが枯れ始めたので、空いた鉢植えにと…。
ちょっと季節を先取りです😊

天一はネット販売もしていて自宅で作れますよ👍
あの独特のこってりスープがレトルトに入って温めるだけです🍜
是非一度ご賞味下さい、病みつきになるか受け付けないかのどちらかと思います😁
2022年5月4日 18:28
こんばんは〜 藤園というだけあって見事な藤の花ですねー、白砂利がある所の花びらは特に大きくて見事ですね!(^_^)
写真を拝見してると下から見上げる感じがいいんでしょうかねぇ。

紫陽花新たに買われたんですね、今年は挿木をぜひ成功させて下さい。 うちの紫陽花は花になる小さなつぼみが出来てきています、今年は暑い日が数日あったりしたので例年より早く咲きそうな気がしてます(^_^)
コメントへの返答
2022年5月4日 18:53
こんばんは~😄

花を売りにしている町『世羅町』は町のいたる所にこの様な観光農園があり四季折々の花が楽しめます😊

今回の『世羅ふじ園』はお客さんもGWで他県の方も多くて、本格的な一眼レフカメラで撮影している方も沢山いらっしゃいました、真っ青な快晴だったので空の青と藤の花をセットで撮影したくて自然と下からアングルになりましたね、前回のなっちゃんさんのブログも参考にさせて頂きました😁

ちょうど紫陽花売っていたので、今年は成功させるぞ、と意気込んで購入しました。
上手くいくといいんですけどね😅

関係無いですが今日の広島県のローカルニュースで大久野島が紹介されてて、GWで尋常じゃないお客さんの数で、フェリー乗り場も大行列でした😲
後、エサの放置などが問題になっているらしく、お客さんが増えると共にマナーの悪い人も増えている様です😓
自分はGWが終わって落ち着いた平日にボチボチ行こうかと、もう野菜グラノーラと今回は果物グラノーラも購入済みです😄
2022年5月8日 21:15
世羅は街中しか行った事ないんですよ。
機会があれば行きますね。
昨日豊栄からの帰りにクロッキーさんのロッキー見かけましたよ。
コメントへの返答
2022年5月8日 21:24
こんばんは〜😄

この時期の世羅町は見所のある場所が沢山ありますね、そして道が良いのでドライブコースにも最適です😊

昨日の豊栄なら…。
おそらく自分です😅
よくわかりましたね😲

プロフィール

「[整備] #ロッキー 1年点検(2回目)とタイヤ、オイル交換。 https://minkara.carview.co.jp/userid/3212391/car/2876073/6664509/note.aspx
何シテル?   12/11 08:22
ロッキーXグレードのブラックマイカメタリックです。今まで車は生活の足としか思ってなかったのですが、くろッキーちゃんと出会い、年をとってキャバクラにハマる様に、洗...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

クリスタルプロセス 一発鏡面傷埋めコンパウンド 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/03/08 22:11:15
Labocosmetica NITIDO 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/01/11 06:50:29
ADBL SYNTHETIC SPRAY WAX 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/06/19 17:53:41

愛車一覧

ダイハツ ロッキー くろッキーちゃん (ダイハツ ロッキー)
ロッキーXグレードのブラックマイカメタリックです。OPは7インチナビ、前後ドラレコ、プレ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation