今日は先ずいつもの洗車場で先日施工したAUTOBRITE Directさんの『Sunshine』のレイヤリング💨
今回はパネルごとに塗り込みして直ぐに拭き取り、それでもZymolワックス並みに拭き取りが硬いですが前回よりは上手く施工出来ました😅
後、昨日雨が降った時の感想ですが、撥水性に関しては過去使用したワックスと比べても1番バッチバチに撥水します。
あまり自分はワックスに撥水性は求めて無いですが、撥水にこだわる方にはオススメしたいワックスです😊
自宅に帰った状態、中々のヌラっぬらの艶✨
そして行きつけの散髪屋さんで散髪💈
そして長旅まえにくろッキーちゃんの主治医のお店でオイルとエレメント交換とタイヤの空気圧チェック☝️
前回から3,237km
ODOは39,129kmです、まだ2年半なのに…😓
これから東広島市→向原→千代田町→大朝町→加計町→浜田市の旅へ🚗
以前のブログを見返すと前回浜田市へ行ったのがちょうど一年前の6月8日でした😅
途中こちらの前を通過…。
ここは…。
先日広島県のローカル番組『西村キャンプ場』で紹介されたお店。
ここは以前ブログでご紹介した東広島市豊栄町にあるB'zかかし。
B'zの大ファンの近所の農家の息子が勝手に作ったモノだそうで、今ではちょっとした観光名所です。
ここにバイきんぐのお二人がっ😲
普段は西村さんが1人で広島県を回ってキャンプする番組ですが、今回100回記念で小峠さんが登場‼️
なんと普段は小峠さん、ロケは西村さんとはNGだそうでコンビでのロケは6年ぶりだそうです😁
近々全国放送するみたいです😊
しばらくドライブすると…。
土師ダムに到着。
ここは広島県でも桜が有名なトコ、今はオフシーズンです。
近くの神社を参拝⛩
お食事所は今日はお休み😢
こんなのもあるんですがお休み。
まぁオッサン1人じゃ乗らないですが😢
まだ鯉のぼりが…。
まぁカープのお膝元なので😅
あんまり雨が降らないので水かさが減ってますね。
土師ダムからしばらく行くと…。
いつもとは少し遠回りで今回初めて通る道にあるコチラ☝️
シーズンにはこんな感じですが。
う〜ん微妙😓
う〜ん、ヤッパ微妙😓
中国山地を駆け抜けて。
こちらに到着。
とりあえず秘密兵器で記念撮影📷
こんなカッコですが…。
この時間で気温13℃😱
そして浜田へ到着。
一気に気温21℃。
燃費も素晴らしい😆
今回は墓参りやばあちゃん家の掃除をして過ごします😊
★本日のドライブミュージック🎵
1960年代〜1990年代まで活躍されたイギリス生まれオーストラリアデビューの3人兄弟トリオ。
『BEE GEES』です😊
ロック、ポップス、ダンスと時代と共に音楽性を変えて活躍され『STAYIN' ALIVE』『若葉のころ』など大ヒットを飛ばしましたが、自分は後期のやや落ち目の頃のビージーズの曲が好きでした😄
この中でも特にコチラ☝️
『Ordinary Lives』です😊
キレイなコーラスとサウンドで遠くへ旅に行く時聴きたくなる曲です😄
ブログ一覧
Posted at
2022/06/07 20:05:53