• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

くろッキーのブログ一覧

2022年12月12日 イイね!

祝・みんカラ歴3年!

祝・みんカラ歴3年!12月18日でみんカラを始めて3年が経ちます!
<この一年のみんカラでの思い出を振り返ろう>

日記や習い事は3日と続かない男がなんだかんだで3年経ちました😅

















お出かけブログや。











ワックスや海外ケミカル沼にズッポリハマり😅







時々アホな事やったり😁

3年間良く続いているモノだなと😓

カーケアや音楽、映画に漫画、地元ネタなどコメントなどを通じて色々お話出来る事は結構継続の糧になっているのかなぁ~と思います😊

後、特にカーケアに関してですが、上には上がいて自分など到底敵わない様な知識と技術を持ったみん友さんから、色々勉強させて頂く事はみんカラ継続の大きなモチベーションになっていますね。



今後も拙いパーツレビューやアホなブログをUPしますが、これからも、よろしくお願いします!
Posted at 2022/12/12 05:04:59 | コメント(12) | トラックバック(0)
2022年12月09日 イイね!

今日は車検終わり待ちの為自宅待機です😅

今日は車検終わり待ちの為自宅待機です😅今日はくろッキーちゃんの退院日のお休み。
終わり次第直ぐに引き取りに行きたいので自宅待機です😅



先ずは3日間お世話になった代車のデミオ君を感謝の気持ちを込めてキレイにします。



水なし洗車が出来るAdam's Polishesさんの『Graphene CS3』でボディーを洗浄とグラフェンコーティング。



タイヤはこちらのタイヤクリーナーで、未塗装樹脂の白ボケが結構あるのでMOTHERSさんの『Back To Black』で復活。



こんな白ボケが…。



こーんな感じに✌️





細かい所もしっかり塗り塗り。







で、こーんな感じに👍





パンジーとビオラの水やりとメンテして。



今日はこちらのDVDを観て過ごします☝️

実はもう1つの隠れ趣味でGoogle Earthで世界中を見て旅した気分になるという高尚な趣味があるんですが、中にはお国柄ストリートビューが見れない地域もあります。

こちらのDVDは中国やロシアとストリートビューが見れない物騒なお国の大自然が世界の車窓から風に見れるモノです。



青海チベット鉄道は青海省西寧〜チベット自治区ラサまで2,000kmの旅、まだ2006年に開通したばかりの新しい鉄道です。

鉄オタでは無いんですがこんなDVDが好きで、ストリートビューで見れない辺境の地の大自然を見るのが好きです😊









こーんな感じの絶景😲



そうこうしていると退院の連絡があったのでくろッキーちゃんを迎えに🚗💨

モデリスタのリヤスポイラーにコーティングを施す為途中の無料駐車場に駐車して。



まだパーツレビューしていませんがこちらのグラフェンディティーラーをリヤスポイラーに施工します。







良いですねぇ~👍



自宅に着いた頃には良い感じに硬化してますね。



自宅に帰った後もベランダからモデリスタくろッキーちゃんを何度もチラ見😅

今度の休みはドライブですね🎵
Posted at 2022/12/09 17:23:39 | コメント(1) | トラックバック(0)
2022年12月06日 イイね!

初車検前洗車とオッサンのコスプレ😅

初車検前洗車とオッサンのコスプレ😅クリスマスイブで丸3年になるくろッキーちゃん。
タイヤ交換やその他諸々も一緒に行うので明日車検で二泊三日の入院です🏥

小汚いカラダで入院は出来ないのでいつもの洗車場へ💨



その前にこちらへ。



まだ朝は冷えるのでこちらで朝食を食べて時間つぶし。



あまりオサレなお店やカウンターで注文するお店は田舎者なのでアワアワするので、昔ながらの雰囲気のコメダ珈琲が落ち着きます😊



モーニング+トースト増し増しを頂いてから、コメダ珈琲から車で10分もかからないいつもの洗車場へ🚗💨



平日なので余裕でそのままIN。



フォームガン『Foam R18』にAdam's Polishesさんの『Graphene Shampoo』を入れてシャンプー洗車。

クリスタルプロセスさんの『高速水垢取り』と『酸性鉄粉クリーナー』でケミカル洗車。

リンレイさんのホイールクリーナーでホイール洗浄。



そして水気を拭き取り今日はコチラのメニュー☝️



ホントはボディーにAdam's Polishesさんの『Graphene Detail Spray』を持って行くつもりが間違えて『Graphene CS3』を持って来ました😅

両者の比較動画がYou TubeにもUPされていますが、水垢クリーナーで落ちにくいのは『Graphene CS3』、艶や光沢の効果が高いのは僅差で『Graphene Detail Spray』って感じです☝️



タイヤには久々に登場のクリスタルプロセスさんの『最高級タイヤワックスTW1000』



ホイールには同じくクリスタルプロセスさんの『RESIN R-800』



未塗装樹脂とエンジンルームにはケミカルガイズさんの『VRP』。



内装にはTENZIさんの『Matt Cockpit』。





色々な内装クリーナーがありますが、TENZIさんのはピアノブラックパーツとの相性が良いのが特徴ですね☝️



エンジンルームはこんな感じ。















バシャバシャ📸撮ってますが、この姿のくろッキーちゃんもこれが最後。
今回車検時におそらく最後の外装カスタムになるかと思いますがちょっと見た目が変わります😊



ここら辺が変わる予定😁

今日はちょっと遅めの洗車で、近くの手芸店からクリスマスのBGMが流れてきました🎄
もうそんな季節ですねぇ~🤶

なもので自宅へ帰って変〜身‼️



こちらのコスチューム、今年のクリスマスイブは友人宅でサンタ役を仰せつかったので購入。



こちらのセット☝️
かなりクオリティが高いです。



喜んでくれたらいいなぁ~😄
※両親の許可をもらって顔出ししています。



ついでに買った節分用のコスチューム👹



泣き叫んでくれたらいいなぁ~😁
Posted at 2022/12/06 12:07:05 | コメント(4) | トラックバック(0)
2022年11月27日 イイね!

新入りお試し洗車と車に憧れた原点🚗

新入りお試し洗車と車に憧れた原点🚗今日はタマの日曜日休みです、普段はどこに行っても人が多いので基本引き篭もりなのですが今日は新入り洗車グッズのお試しの為、いつもの洗車場へ💨





後でパーツレビューする予定ですがこちらへんをお試し☝️



下準備もしてから出発🚗💨



戦闘機が飛んだ後らしい面白い雲を見つけながら…。



残念ながら洗車場が満員御礼で焦って画像を写すヒマが無く撮ってお見せ出来るのがこんだけ😅





Adam's Polishesさんのグラフェンシャンプーでシャンプー洗車後、同じくAdam's Polishesさんのグラフェンディティールスプレーでボディーとホイールをコートして、これまたAdam's PolishesさんのグラフェンVRTで未塗装樹脂とタイヤをコート。

今日はAdam's Polishes祭りのグラフェン祭りです✌️







自宅へ帰って大体30分位経過した状態です☝️

自分の主観だとグラフェン系は艶と光沢と耐久性、防汚性に優れ撥水は弱撥水、疎水系な感じです。





話は変わってご存知の方もいらっしゃるかと思いますが、1982年から放送されたアメリカのテレビドラマ

『ナイトライダー』

今BSのBS松竹東急で土曜日22時から毎週再放送されていて楽しみに観ています😊

ざっくり説明すると夢のドリームカー『ナイト2000』と主役のマイケルナイトが悪を退治する勧善懲悪系のお話。



ちょっと人間臭い人工知能キットが自分で考えてしゃべり、分子結合殻という塗装でミサイルや弾丸も跳ね返し、ありとあらゆる機能が備わった夢のドリームカーナイト2000。



ロケット弾も装備😲



オートクルーズは現代の科学も追いついてきましたね、リアルナイト2000が出来るのももうすぐかも?



デジタルリマスターで画像がキレイなのでついついナイト2000の艶や映り込みを確認しちゃいます😁

当時小学生でリアルタイムで観てましたが、私の子供心をガッチリキャッチ😆
おそらくこのドラマが車を好きになった原点だと思います。

オープニングのナレーションで、『ナイトライダー、陰謀と破壊と犯罪の渦巻く現代に蘇る正義の騎士』に合わせた『デッテレデレデレ〜』のBGMがテンションアゲアゲにさせてくれます。



小山先生もお好きな様です😁



午後はのんびりこちらの過去BDを観て過ごします😊
Posted at 2022/11/27 14:03:39 | コメント(1) | トラックバック(0)
2022年11月22日 イイね!

島根県浜田市のばあちゃん家へ後編🍁

島根県浜田市のばあちゃん家へ後編🍁




猫と戯れて(奥に寝ているのは母)大掃除してお墓参りを済ませて空いた時間でちょっと散策ドライブ🚗💨







浜田市にある昔ながらの喫茶店『航路』さんでガッツリ朝飯🍝

ここのミートスパゲティは鉄板に卵をひいてその上にミートスパゲティが乗っています。
このスタイルが最高👍





腹ごしらえして先ず来たのがコチラ。







大正時代に建てられた小学校跡でコチラは何の映画か忘れましたが、ロケのセットとして使われたそうで今は公民館になっています。



次がこちらの天然記念物のイチョウの木。



下はイチョウの絨毯。







さすが天然記念物メチャデカい😲



お次がコチラ☝️
見える橋でわかった方もいらっしゃるかと思いますが…。









しまね海洋館アクアスです😄



駐車場は無料で海洋館に入らなくても駐車出来ます。
ちょっと入場料がバカ高く一度行った事があるので今回はパス😅





…。😓





最初に見えたデッカイ橋を渡ります。





ここは歩道橋で下を国道9号線が通っています☝️





橋の先にあるトンネルを潜ると…。







THE日本海🌊
見渡す限りの海と砂浜😲



ちょっと黄昏れて…。



ちょっと物騒な看板を見つけて😱
一旦帰り、ばあちゃんと母親と合わせて帰った弟と合流して4人でドライブ🚗💨





山奥を進むと…。







二年前のブログでもご紹介した浜田市三隅町にある『海藏山 龍雲寺』弟が来たこと無かったので今回連れて来ました😊



くろッキーちゃんはここでお留守番。





見事な真っ赤🍁
ちょっと終わりかけですが見事です😲



















長〜い階段を登ると…。








本堂があります。
入口に…。



謎の象がお出迎え🐘







本堂の天井にあるこちらの龍の絵が龍雲寺のシンボルです🐲



お参りしてから4人で記念撮影して帰りました📸

帰りに道の駅でお土産購入して。



コチラは職場に。



コチラは自分用に。

元気そうなばあちゃんと母親を見て安心して広島への家路に🚗
帰りは浜田道を使って千代田ICから土師ダムを経由して帰宅。





土師ダムの紅葉も終わり間近です。



自宅へ帰ってお疲れ様のグリオズガレージさんのスピードシャインで虫爆弾を食らったくろッキーちゃんをフキフキ✨





★本日のドライブミュージック🎵



イギリスの23歳のシンガーソングライター。

『Holly Humberstone』です😄

まだあまり知られていないと思いますが現役学生さんなのにスゴい才能を感じる方。



その中から今回はまったりドライブに最適なこちらの曲。

『Sleep Tight』



MVはほぼ車中でドライブにピッタリな感じです😊
Posted at 2022/11/22 18:06:19 | コメント(3) | トラックバック(0)

プロフィール

「[整備] #ロッキー 1年点検(2回目)とタイヤ、オイル交換。 https://minkara.carview.co.jp/userid/3212391/car/2876073/6664509/note.aspx
何シテル?   12/11 08:22
ロッキーXグレードのブラックマイカメタリックです。今まで車は生活の足としか思ってなかったのですが、くろッキーちゃんと出会い、年をとってキャバクラにハマる様に、洗...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/11 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

クリスタルプロセス 一発鏡面傷埋めコンパウンド 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/03/08 22:11:15
Labocosmetica NITIDO 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/01/11 06:50:29
ADBL SYNTHETIC SPRAY WAX 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/06/19 17:53:41

愛車一覧

ダイハツ ロッキー くろッキーちゃん (ダイハツ ロッキー)
ロッキーXグレードのブラックマイカメタリックです。OPは7インチナビ、前後ドラレコ、プレ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation