• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

くろッキーのブログ一覧

2022年08月22日 イイね!

久々に朝洗車からのお出かけ🚗

久々に朝洗車からのお出かけ🚗お盆が終わって少しずつ朝晩は過ごしやすくなって来ました😊

なもんで今日は夏眠中の重い腰を上げてお出かけしようかな?と思います😄



先ずは給油⛽
少しガソリンが安くなってきたかな?



そしていつもの洗車場へ、月曜日の朝なのでガラガラです😁

今日は前回ブログで他所の嫁さんに施工したメニューと同じです。

シャンプー洗車→ケミカル洗車→タイヤワックス…。
※使用したケミカルは前回と同様です。



そしてクリスタルプロセスさんのSi-700で前後ライトユニットとホイールをコーティングして。



トドメのZymolコンコースグレイズを施工✌️
今日は程よい曇具合で絶好のワックス日和です☁



最近愛用しているグリオズガレージさんのアプリケーターが優秀でして、塗りやすく無駄なくワックスを消費出来ます👍

無駄なく消費出来るトコがポイントで、ZymolさんやADさんのアプリケーターを使った事がある方は解るかと思いますが、結構ワックスを(特にZymol)アプリケーターに付ける時、余分なワックスまで絡め取ってしまって無駄に高級なワックスを減らしてしまうんですよね…😅
このグリオズガレージさんのアプリケーターならそれが無く、必要な分量だけ消費するので経済的でもあります👌



無駄にこんなにチタニウムが減ったので…。



残量が追いつくまではコンコースメインでいきます✌️

ニオイはコンコースのシナモンよりチタニウムのココナッツの香りが好きなんですけどね😓





最近買ったTシャツ見せたいだけなんですが、こんな感じでワックスを塗〜り塗り🎵









で、こ〜んな感じ。

一度自宅へ帰ってシャワーと洗濯をしてから今日はこちらへ💨



B'zかかしの横を通り。





気持ちの良い田舎道ドライブをする事自宅から1時間ちょっとで。



以前紫陽花で訪れた世羅高原農場グループの1つ『花夢の里』に到着。



くろッキーちゃんはここでお留守番、今日は月曜日なのでお客さんそんなにいないですね。



前回は紫陽花まつりでしたが今回はアサガオとマリーゴールドまつりです😄





アサガオが一鉢千円で販売してます、買ってませんが😓







ここらへんは帰りに寄ります。





広大な敷地にアサガオがビッシリ😲







う〜んキレイ😆
地ベタに咲くアサガオは初めて見るかも?



愛犬とアサガオコラボを一生懸命一眼レフで撮影している自分と同世代のオッサンもいます😁
ちょっと羨ましい…。









アサガオの先に見える黄色とオレンジ色。





こちらはマリーゴールドエリア。









マリーゴールドとアサガオのオブジェがあったので…。



マリーゴールドとアサガオとオッサン😁







まだあまり咲いてないですがナデシコエリアもありました😊



職場にはこちらのバウムクーヘンを。



自分にはこちらの自然薯そば。
前回も購入しましたがめちゃくちゃ美味しいです👍





そして帰りの道中に飲むちょっとオサレな『夏色ソーダ』ブルーハワイソーダの下に夏みかんが入ってます🍹





自宅へ着いた頃にはヌラっぬらの艶っ艶になってます✨





そして帰って自宅のミニひまわりが終わったので、撤去後こちらの種まきをしました🌼





最後に小ネタですが一万円当たってました🎯

おっきい金運は無いのですが、ちっちゃい金運は昔からあります😅


★本日のドライブミュージック🎵



たまたまスカパーで発見したアメリカ版『THE CORRS』

『ECHOSMITH』です😄

なんでコアーズかというと、こちらのバンドも兄妹で構成されたバンドなのです。



まだまだ知名度は低いですが、ボーカルの声質はテイラー・スウィフトに酷似していて音楽性も初期のテイラー・スウィフトに似たポップロック系ですね🎵



その中でもオススメがこちらの『Cool Kids』
とても聴きやすく夏のドライブにピッタリです😊
Posted at 2022/08/22 18:28:08 | コメント(6) | トラックバック(0)
2022年08月08日 イイね!

他人の嫁BOX洗車と香港映画のご紹介😄

他人の嫁BOX洗車と香港映画のご紹介😄昨日のお話ですが寝落ちしてしまったので今日のUPです😅

広島県もコロナがどえらい事になってます😓
基本暑いし最近どこにも行って無いですが、今日は前から約束していた友人の嫁のN-BOXを洗車しに友人宅へ💨





こちらのクッそ汚いN-BOXを…。



今日はこちらのメニューで☝️

①ADさんのパープルベルベットでシャンプー洗車。

②クリスタルプロセスさんの高速水垢取りとADさんのパープルレインでケミカル洗車。

③塗装が古いのでワックス下地処理にADさんのエンハンスを使用。

④リンレイさんのホイールクリーナー後、クリスタルプロセスさんのTW500でタイヤワックス。

⑤ホイールとライトユニットはクリスタルプロセスさんのSi-700でコーティング。

⑥未塗装樹脂関係はMOTHER'SさんのBack To Blackで。



そしてトドメにZymolさんのコンコースグレイズを施工👍







こーんな感じに✌️

旦那は仕事で外出、ベッピンの嫁さんと子供達に会いたかったのですが、コロナがあれなんでインターホン越しに作業の終わりを告げてゴルゴの様に去り帰宅。



後は自宅へ帰ってシャワーを浴びて自宅のミニひまわり🌻のお手入れと映画三昧🎬





紫陽花は死にかけ💀
手前と奥上段はコスモスです。







ミニひまわりは最後に種を蒔いた鉢も咲いて後半戦ですね。



そしてこちらの映画を鑑賞🎬
『イップマン外伝マスターZ』です😄

タイトルだけ見るとB級映画色がしますがかなりアクションも凄く脚本も良い映画です。



こちらはタイトル通りイップマン3作目継承の敵役チョン・ティンチのその後を描いたスピンオフ作品でイップマンシリーズ主役のドニー・イェンは制作に関わっていて本作には出演していません(回想シーンのみです)



しかし只のスピンオフ作品とは違いかなりの豪華キャスト陣😲



女性アクションのレジェンド『ミシェル・ヨー』姉さん。



ラスボスにはアメリカプロレスWWEの人気レスラーだった『デイヴ・バティスタ』



名もない殺し屋役にマッハ!!!でお馴染み『トニー・ジャー』



そして個人的に1番良い味出してた酒場のボス、虎役の『シン・ユー』



この方イップマン1作目序章にも出演されて途中殺されますが、本作でも殺されます😓

しかしこの方ガチの元少林寺修行僧だったのでカンフーはホンモノです。



そして殺し屋の親分役の『ユン・ワー』



ジャッキー・チェンやサモ・ハン・キンポー、ユン・ピョウらが所属していた七小福の内の1人で結構レジェンド級のお方。




主役のチョン・ティンチ役はイップマン継承に続いて『マックス・チャン』





継承では敵役で顔つきも険しかったですが本作では良心を取り戻し顔つきも穏やかです😄

このマックス・チャンも中国の全国武術大会優勝者で武英級の称号を所持しているガチの達人で、私と同じ歳とは思えないキレッキレの動きです😲



そして監督は香港アクション映画界の巨匠『ユエン・ウーピン』
マトリックスやキルビルのアクション監督もされた方でお父様は…。



ジャッキー・チェンの酔拳や蛇拳のお師匠様でお馴染みの『ユエン・シャオティエン』です😊


話は変わって本日くろッキーちゃんは改造手術で入院💉🏥





先日パーツレビューしたこちらを使ってイメージ通り上手く行けば。



こんな感じになるハズです😁
Posted at 2022/08/08 10:29:16 | コメント(2) | トラックバック(0)
2022年07月22日 イイね!

久々のお出かけ、早朝だけですが😅

久々のお出かけ、早朝だけですが😅今日は久しぶりに早朝からお出かけ🚗



広島空港近くのこちらのお寺へ行きます💨



東広島呉道路から。



広島空港からフライトロードへ。



そこから10分程で現地到着、くろッキーちゃんはここでお留守番、まだ6時前です。







こちらの棲眞寺公園は蓮の花が有名な場所です☝️



この様にお寺周辺にかなり広い蓮池があります。

















蓮の花は午前中しか咲かないそうで数日で花びらが落ちてしまうので訪れるタイミングが重要ですね😄





本格的なカメラで撮影に来られてる方もいらっしゃいます。







紫陽花も辛うじて咲いてますね、後ここは桜の隠れた名所でもあり紅葉もキレイだそうです、その時期にまた訪れようと思います😊



展望台があるそうで少し山道を散歩🚶









こちらのちょっとショボい展望台から…。



日本一のアーチ型橋の広島空港大橋またの名を広島スカイアーチが見えます。

結構歩いて満足したので暑くなる前に帰宅💨



グリオズガレージさんのスピードシャインでくろッキーちゃんをフキフキして。







少し休んで昨日到着したこちらを試したり取付たりしようかな?と思います😊


★本日のドライブミュージック🎵





ご覧になった方もいらっしゃるかと思いますが先日NHKで中森明菜さんのライブが放送されました☝️

中森明菜さんの全盛期、当時自分は小中学生でその時は歌の上手いお姉さん、そして他のアイドル歌手の方とはちょっと違った雰囲気のお姉さんというイメージでしたが、自分もいいオッサンになって改めて観てみると、スゴイ歌唱力とオーラで思わず魅入ってしましました😲

なもので今自分の中で中森明菜さんがマイブームになってます。



良い曲ばっかりでこんなプレイリストも作成しましたが、特にお気に入りが…。



こちらの『LIAR』です😄

ちょっと哀しい陰のある曲ですが、そんな曲がこの方の真骨頂かな?と思います。

そしてこの曲のリリースの後私も子供心に衝撃を受けた『金屏風事件』が起きます😢

なんかそれを予見した様な歌詞ですね。

イントロに特徴があるのですが、このイントロなんか聞き覚えがあるなぁと思ったら、ゲーム『ファイナルファンタジーX』の確か(うろ覚えですが)ザナルカンド遺跡内で使われていたと思います、ゲームのほうがかなり後なので多分オマージュされたのかなぁ?と😅

何れにせよ中森明菜さんは凄い歌姫でした😊
Posted at 2022/07/22 08:35:20 | コメント(5) | トラックバック(0)
2022年07月07日 イイね!

只今『夏眠中』ですが洗車はしてます😅

只今『夏眠中』ですが洗車はしてます😅あっという間に梅雨が明けてクッそ暑い日々が続いてますが…。

去年も同じ事ブログで言いましたが、身長180cm 体重92kgのワガママボディーの私は暑いのが大の苦手でこの時期ほぼほぼ自宅に引き籠ってしまいます😅

なもんでここしばらくパーツレビューは時々UPしてますが、ブログはご無沙汰気味です🙇





でも早朝洗車は休みの日が晴れてたら欠かさず行っております👍



今日はZymolコンコースグレイズのレイヤリングに…。



TENZIさんのマットコックピットで内装のお掃除と紫外線予防。







そして最近ポチッたブツを色々お試し☝️









こーんな感じ。
後は自宅へ帰ってプチガーデニングと映画三昧です😅









自宅のミニ向日葵🌻
全然関係無いですが、20歳になる姪っ子の名前も向日葵(ひまり)です😓



手前は種まきをずらしたミニひまわり🌻奥は終わった紫陽花と今年もチャレンジした紫陽花増殖計画。
たぶん…。今年も失敗かも?😱



で、今日はこちらの映画🎥
1998年公開の『DEEP IMPACT』です。
プロフィールにも載せてますが、間違いなく自分の中では三本指に入る映画☝️





簡単に言えば巨大隕石が落ちてくる系で同年公開された『アルマゲドン』と比較されて影が薄くなりがちですが、自分はこちらが好きですね。

もう何十回観てますが百発百中で泣けます😭





アルマゲドンが隕石を食い止める男のロマン系とすると、こちらは色々な人々の人間ドラマ系って感じです。



ほとんど有名俳優は出演していませんが、唯一大統領役のモーガン・フリーマンが良い味出してます👍

製作総指揮はスティーブン・スピルバーグ。



監督はミミ・レダー。



こちらも大好きな映画、ジョージ・クルーニーとニコール・キッドマン共演の核弾頭なんとかしますよ系の『THE PEACEMAKER』の監督もされています。



そして音楽担当はジェームズ・ホーナー。
『タイタニック』『フィールド・オブ・ドリームス』『アポロ13』などの音楽を手掛けた巨匠。
この映画のオープニング曲聴いただけで泣けます😢



夏眠中なモノで、しばらくブログはスローペースで、気が向いてお出かけしたらUPしようかな?と思います🙇

Posted at 2022/07/07 16:12:03 | コメント(2) | トラックバック(0)
2022年06月13日 イイね!

中四国最大?の紫陽花とジャスティン・ビーバーさん

中四国最大?の紫陽花とジャスティン・ビーバーさん広島県はまだ梅雨入りしていませんが、今日は貴重な晴れの休み☀



先日の新聞にこの様な記事が載っていたので行ってみようかな?と😄



その前に給油して⛽
少しガソリン安くなってきました。



そしていつもの洗車場へ💨



先日AUTOBRITE DirectさんのPROJECT64を施工したばかりなので今日はAUTOBRITE Directさんのパープルベルベットでシャンプー洗車のみです。

PROJECT64を施工した感想ですが、光沢がエグいですね😲
少し施工に手間取りましたが、晴れの日だと光をまとった感じで煌めきます✨









ちょっと曇り気味だし画像では伝わりにくいですがこんな感じ😅





今日は国道375号線を北上して東広島市→福富町→豊栄町→世羅町のコースで🚗





途中車を停めて…。



B'zかかし😁



思っきり写真貼ってるけど怒られないのかなぁ〜😓



まっ!愛があるから大丈夫だと思います😅



B'zかかしから15km程でこちらの花夢の里(かむのさと)に到着。



月曜日の午前中なのに結構車が多いです。



くろッキーちゃんはここでお留守番。



えっ?まだ二分咲き?
入場料も安いしまだ来るのが早すぎたかな?
最盛期だと、多分大人一人千円とられます😓



こちらは世羅高原農場グループの案內図☝️



こちらは花夢の里の案內図☝️



















色々な種類の紫陽花が咲いてますが確かに二分咲き…😓



















最盛期だとスゴいんでしょうけどね😅







色々種類があります。



紫陽花とオッサン😁



こちらはタチアオイのコーナー。







こちらもちょっと早かったみたいです。





散々歩いたのでこちらの売店で。



職場にはこちらのバウムクーヘンを。



自分用にはこちらと…。



こちらの紫陽花ティーを購入☕



はちみつレモンと紫陽花の葉が入ってます、味はほんのり紫陽花の香りがするはちみつレモンティーって感じ。





新緑が気持ち良い知らない山道を通って帰宅🚗





自宅の紫陽花は終わり間近、手前はミニひまわり🌻です。



ニュースでもやってましたが、ジャスティン・ビーバーさんが『ラムゼイハント症候群』という病気になられたそうで、この病気10万人に数人の割合だそうですが、私も数年前にこの病気になりました😱

簡単に言うと水疱瘡(帯状疱疹)のウイルスが耳の奥深くでそこの周りの神経に悪さ(表情筋も近くにあります)をして顔面麻痺、味覚障害、目眩、難聴、針を刺すような患部の痛みなどの症状が出ます。

完治率が70%、発症後2日以内に薬物治療をするかどうかでのちの後遺症に影響が出るそうです。

自分は幸い完治しましたが、それでも顔面麻痺と味覚障害は半年位残りました😢

顔面麻痺になると瞬きが出来ないので乾燥を防ぐ為に目薬と異物混入を防ぐ為にゴーグルをしなくてはいけなく、夜も寝れなくて、口元も麻痺があるので飲み物はストローが無いと飲めなく、かなり苦労します。

そして味覚障害も地味〜に苦痛で、何を食べても味をしないのはもはや食事が苦行荒行です😢

完治に時間がかかるので本当に治るのか不安が続きかなり精神を削られます😨

この病気は過度な疲れやストレスで免疫力が落ちた時に眠っているウイルスが目覚めるそうです。

とにかく症状が出たら直に受診ですね、自分は顔面麻痺が出た前日から後頭部から耳の中へかけて針で刺すような痛みがあり、麻痺が出てすぐ受診して抗ウイルス薬(バルトレックス)とステロイド薬を投与してもらったので何とか運良く完治できました。

ちょっと他人事ではなかったので今回この事を載せました😅


★本日のドライブミュージック🎵





と、いう事で今日はジャスティン・ビーバーさん☝️

自分はここ数年からこの方の曲を聴く様になりましたが、さすがに売れているだけある歌唱力です。



早くこんな風に踊って元気になって欲しいですね😊
Posted at 2022/06/13 16:50:47 | コメント(4) | トラックバック(0)

プロフィール

「[整備] #ロッキー 1年点検(2回目)とタイヤ、オイル交換。 https://minkara.carview.co.jp/userid/3212391/car/2876073/6664509/note.aspx
何シテル?   12/11 08:22
ロッキーXグレードのブラックマイカメタリックです。今まで車は生活の足としか思ってなかったのですが、くろッキーちゃんと出会い、年をとってキャバクラにハマる様に、洗...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/11 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

クリスタルプロセス 一発鏡面傷埋めコンパウンド 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/03/08 22:11:15
Labocosmetica NITIDO 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/01/11 06:50:29
ADBL SYNTHETIC SPRAY WAX 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/06/19 17:53:41

愛車一覧

ダイハツ ロッキー くろッキーちゃん (ダイハツ ロッキー)
ロッキーXグレードのブラックマイカメタリックです。OPは7インチナビ、前後ドラレコ、プレ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation