
皆さん新年明けましておめでとう………。
な気分では無いかと思いますが、今年も宜しくお願いします🙇
実は新年1発目のブログ作成中に例の地震があり、UPする気分になれなかったので1回ボツにしました😅
1日も早く行方不明者の早期発見、被災地の早期復旧復興を願っています。
ここから年末年始の個人的な事ですが…。
12月31日は日勤からの年越し宿直なので30日の夜に毎年年越し蕎麦を食べてます。
1年最後の贅沢、海老天アホほど乗せ蕎麦🍤🍤🍤🍜
6本乗った後に追い海老天がもう6本控えてます😁
そして職場近郊からの元旦初日の出🌅
小さいお子様のいる同僚にお年玉を渡してお仕事お役御免✌️
帰りにこちらの細い道を抜けて。
現れたのはここ最近毎年行く神主さんがユーチューバーの『宮崎神社』へ初詣に。
くろッキーちゃんはここでお留守番。
朝九時前で車10台位来てます。
色々ある中からこちらを購入。
招き猫の中におみくじが入っています。
結果は…。
小吉😓
でも中身はまぁまぁ良いですな😄
神社にもお詣りして⛩
その後毎年恒例のもう一つの初詣へ🚗💨
それがこちら☝️
地元の誇る知る人ぞ知るカーケアメーカー『クリスタルプロセス』さん本社前。
海外メーカーのケミカル使いがちですが、今でもクリスタルプロセスさんにはお世話になっています。
とりあえずクリスタルプロセスさんのお陰で美しくなったくろッキーちゃんを生贄にしばらく捧げてようやく帰宅して寝正月💤。
そして3日からもう仕事始め😢
こちらはその3日に仕事へ行く途中に撮影した雲海。
う〜んキレイ😆良い事ありそう🎵
そして新たな洗車グッズが到着🎁
後日使ってパーツレビューします😁
自宅にあるこちらのバンクシーの絵。
右上に『There is always hope』とありますが、
直訳すると『希望は常にあります』
年末はダイハツ問題に年始は地震に飛行機事故、私事では大した事は無いのですが、田舎のばあちゃんと母親がそれぞれ別の病気で入院🏥
生きていれば色々辛い事もありますが、常に希望をもって生きて行きたいモノです😊
今年も洗車ネタやお出かけネタなど、ボチボチマイペースでやって行こうと思います。
とりあえず近々で大久野島🐰と広島基町クレドでやってる『香取慎吾アート個展』と近くの紙屋町シャレオでやってる『バンクシー版画展』行けたら行きたいですね😄
★今年最初のドライブミュージック🎵
https://youtu.be/1qzuCU3dQ6k?si=Se8TnRUFqyuGz4D5
最初のイントロが田端義夫バリの高い位置でベースを抱えたマイク・ポーカロの超かっこ良いベースラインから入るTOTOのこちらの曲。
『Can you hear what I'm saying』です🎵
直訳すると『私の声が聞こえますか?』。
全体的な歌詞は、世界は混沌としているけど、俺の声は届いているかい?って感じの曲です。
やっぱり新年1発目は世界平和を祈念した曲で。
因みにこの曲のボーカルは南アフリカ出身の『ジャン=ミシェル・バイロン』☝️
前ボーカルのジョセフ・ウィリアムス脱退後、レコード会社のゴリ押しでTOTOのボーカルになったモノの、メンバーに嫌われて直ぐに脱退して、数あるTOTOの歴代ボーカルにも公式に入れてもらえなかった可哀想な方😢
でも歌は上手いです😁
Posted at 2024/01/08 19:29:22 | |
トラックバック(0)