• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

マヨ侍の"幌車" [スズキ ジムニー]

整備手帳

作業日:2022年2月25日

謎の液体でキャリパーの錆とりに挑戦&その他

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 3時間以内
1
お山の倉庫から十年以上ぶりに発掘した錆とり液。たぶん花咲Gのタンク用を一度使って残しておいたやつ💧昔から勿体ない精神が…

とりあえず車には片側しか積んでなかったのでテストしてみます。寒くて反応が悪いのでカセットコンロで少し加熱します。どうせなら1台分まとめてやりたかったのですが、不幸中の幸いでこっちは錆の削りが甘い側です。

温めた薬液にキャリパーを浸すと泡が出てきて一安心。
※久しぶりだしリサイクルだし寒くて反応悪いしでしょっちゅう様子を見ていたら成分で喉をやられました。換気に注意し、なるべくちゃんとしたマスクをしましょう
2
時間を計るの忘れましたが錆がおおかた落ちた時点で水洗い。砂型の痕にあった黒ずみは目立たなくなり、花咲Gのくすんだ被膜ができてます。あと、新品の頃にあった黒い皮膜(何らかのメッキかな)も無くなってしまいました。なので、楽だからとこういう液体を使うと錆を防いでくれるメッキなんかも無くなるので諸刃の剣です。

どうせ反対側も浸けるのでタオルで拭いておしまいにしましたが、本来ならこの時点でエアブローなりドライヤーなりで水分を完全に乾かして、出来れば油塗っておくべきです。この手の酸やアルカリ使うと表面が錆びやすくなりますので(一応花咲Gは錆びにくい皮膜を形成することにはなってます)

次回は塗料を塗らないスライドピンの穴の内側をブルーイングで仕上げる予定です。ブルー液の反応が悪ければ亜鉛かスズで自家メッキしても良いかなと
3
ストレートツールで買ってきたLEDのワークライト、使い勝手はそれなりに悪くないのですが、冬場に手袋をしてると首振りさせられないので不便です。

「この辺なら中身は入ってないだろう」とサンダーでゴリゴリ削って手袋をしていても引き起こせる様にしてみました。試してみたらグローブしても引き出せたのでまずはOKです。そのうち角を丸めたりしようかな?
4
ガレージジャッキのゴムパッドがズタボロになったのでストレートで「ハードタイプ」を買い直したのですが、何か勿体ないのでシリコンコーキングで修理できるかやってみました。貧乏臭い(リアル貧乏じゃ)

とりあえずマスキングテープで外周巻いて(ちぎれてるからこの時点でグラグラ💧)、使いかけのコーキングを塗り込みます。
色とかどうでもいい!!

固まるのを待ってマスキングテープを剥がして完了。というかマスキングテープを剥がす必要も別に無い。

ハードタイプを外してこいつをセット。問題無く取り付けられました。あとは使ってみてどうかですね。
何でこんなにボロボロになったかというと、JA11のホーシングにジャッキ掛けてスプリングシートの凹凸やUボルトに当たるのと、デフのすぐ横にジャッキを当てると両タイヤが一気に上げられるのですが、その時にデフの丸みに不自然にパッドが当たるからです。作業は楽なんですけどね

なのでこの修理したパッドでデフの横でジャッキアップしてどのくらい持ちこたえてくれるのかとか、ハードタイプで同じことをやって横滑りしないかなど今後試してみます。
5
楽天でお試し特価の2200円送込みで買えたベルハンマースプレーLSゴールドを開封したらメッセージが。
人に頑張りが認められるのは嬉しいものですね😊

皆さんもお疲れさまでした😉

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

パッド交換未遂

難易度:

ABSセンサー交換だけのはずが

難易度: ★★★

ブレーキパッド&ローター交換

難易度:

ブレーキパッド交換

難易度: ★★

リヤブレーキシュー交換

難易度: ★★

JB23ブレーキシュー交換

難易度: ★★★

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「みんカラ:モニターキャンペーン【CCウォーターゴールド】 http://cvw.jp/b/3214896/47800231/
何シテル?   06/23 22:01
イイネやコメントありがとうございます。JA11やSJ413やS15のDIYの記録を残していこうと思います。よろしくお願いします。 より積極的な交流の為にグルー...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

オートマジムニーJA11に JA22のトランスファー装着 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/24 01:06:09
自作のブレーキブリーザーホースでエア抜きしてみた。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/19 17:17:13
トランスミッション オーバーホール 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/12 02:49:22

愛車一覧

スズキ ジムニー パノラマ (スズキ ジムニー)
【2024.12.14日に鳥取県の米子に取りに行きました】 結局増車。 オフロードで狭い ...
スズキ ジムニー 幌車 (スズキ ジムニー)
乗り心地が悪過ぎて女性にフラれたという哀しい歴史がある。納車当日にパッソに乗り換えろはあ ...
スズキ サムライ サムライロング (スズキ サムライ)
サンタナ製SAMURAI LONG(1.9ディーゼル)を個人輸入してしまいました。 乗り ...
日産 シルビアヴァリエッタ 日産 シルビアヴァリエッタ
インタークーラーターボ、6速ミッション、4POTキャリパーなど。中古で購入しあちこち粗が ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation