• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

マヨ侍の"幌車" [スズキ ジムニー]

整備手帳

作業日:2022年2月26日

サイドブレーキをスピンターンノブに改造する

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 チューニング・カスタム
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 1時間以内
1
私の白幌にはサイドブレーキにキーシリンダーが付いています。幌車は鍵が無くても車内に侵入されてしまうので車を盗まれない様にする為の工夫ですね。

ただ一度も使った事が無い💧
そしてキーシリンダーが邪魔でJA22やパジェロミニのコンソールが付けられない。盗難防止装置とドリンクホルダーどっちが大事なんだと言われれば勿論盗難防止装置なのですが、サイドブレーキのロックはあまりにも使い勝手が良くないので、バンのサイドブレーキと交換します。

幌車のサイドブレーキならたぶん売れるでしょうから資金源にしましょうかね。

で、交換する真の目的はダートでサイドブレーキターンをする為にスピンターンノブ化することです。
予備部品があれば落ち着いて加工することができます。

ただ、ネットで検索してもジムニーでサイドブレーキ引いてドリフトやらサイドブレーキターンやらやろうなんて人が居ませんし、スズキ車のサイドブレーキを加工する情報もほとんど見つかりません。

とりあえず「引っ張ればグリップが抜ける」とか書いてたりはしましたが、昔乗っていたキャリイやエブリイと違ってガッチリしててビクともしません💧

何なの?ボンドで接着でもされてんの?💧
グリップの樹脂がわりと硬いのですが、内張剥がしで隙間を作ってラスペネを噴きます
2
するとなんと言うことでしょう。あれほど動かなかったグリップが抜けました。
ラスペネ凄い
3
左右に1箇所ずつ爪があり、リターンスプリングを固定しています。

てかグリップさえ外れればもうこっちのもんですね😊
勝ったも同然です。

構造がわかれば物理で勝負できます。ジムニーなんてほぼ鉄なんだから叩けばOKですよ。
4
マイナスドライバーやらタガネやらハンマーやらで爪を起こせばスプリングがフリーになってサイドブレーキのロック機構がオミットそれます。
バッチリですね👍️

ただこのままだと駐車する時にもロック出来なくなるのでノブの頭にワッシャーをネジ止めするか市販のスピンターンノブを取り付けるかしないとダメです。駐車の際はノブを引き出す必要がありますので。

ワッシャーは安いですが見栄えが悪いので、市販のスピンターンノブを使いたいところです。
純正のノブを破壊してやればトヨタ系用のノブが使えるようです(シャフトにタップを立ててネジ山を作るかイモネジ固定)し、純正のノブの上に日産系用のノブも取り付け出来そうです。

日産用を使おうかなと思いますが、シルビアでノブの接着が外れてしまった事があるのでどうしたものか?🤔イモネジも付ければ問題ないかな?
5
とりあえずスピンターンノブが手に入るまではこのまま置いておくのでグリップを戻しましたが、引っ掛かってなかなか入りませんでした。

キャリイやエブリイで使用していた安い汎用のカーボンのグリップは最近はあまり流通していない様です💧
私のやつは車屋さんの手違いでエブリイに付いたままスクラップ行きになってしまいました😭

たぶんスピンターンノブを取り付けると太くなるので純正のグリップは当たるので、純正のグリップを削って加工するか、カーボンのグリップを買い直すか、バイク用のグリップを流用するか考えます。バイク用はたぶん太いから調整しないといけないと思いますね

とりあえずこれで軽率にサイドブレーキを引いてリアを滑らせる事が可能になりました。
ノーマルだとウッカリサイドが戻らない可能性がありますしね。

ただ、この手のスズキ車はサイドの効きが弱めなんですよね~

あと、キャリイもエブリイもジムニーも車高が高いのでタイヤがグリップしたら横転しそうで怖いですね。その恐怖に打ち勝って後輪をロックさせられるか?
ていうか真横くらいまでは回りますけど180°とか360°とか出来そうな予感があんまりしないんですよねー

ジムカーナとかだと上手い人たちが駆動方式に関係無くクルクル回ってはりますけども😅

ほとんど居ないとは思いますけれども、JA11何かでサイドブレーキターンをやりたい方は参考にしてみてくださいね

関連パーツレビュー

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

パッド交換未遂

難易度:

ブレーキパッド交換

難易度: ★★

ブレーキパッド&ローター交換

難易度:

JB23ブレーキシュー交換

難易度: ★★★

ABSセンサー交換だけのはずが

難易度: ★★★

リヤブレーキシュー交換

難易度: ★★

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「@にゃご吉ーR 最近くら寿司のイワシにハマっております😊 合間に赤貝とサーモンとカレイあたりを挟みますが日によって当たり外れがありますね〜。イワシも頼みすぎると急いで溶かした冷たくて水っぽいやつが来ます😅」
何シテル?   06/23 17:58
イイネやコメントありがとうございます。JA11やSJ413やS15のDIYの記録を残していこうと思います。よろしくお願いします。 より積極的な交流の為にグルー...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

オートマジムニーJA11に JA22のトランスファー装着 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/24 01:06:09
自作のブレーキブリーザーホースでエア抜きしてみた。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/19 17:17:13
トランスミッション オーバーホール 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/12 02:49:22

愛車一覧

スズキ ジムニー パノラマ (スズキ ジムニー)
【2024.12.14日に鳥取県の米子に取りに行きました】 結局増車。 オフロードで狭い ...
スズキ ジムニー 幌車 (スズキ ジムニー)
乗り心地が悪過ぎて女性にフラれたという哀しい歴史がある。納車当日にパッソに乗り換えろはあ ...
スズキ サムライ サムライロング (スズキ サムライ)
サンタナ製SAMURAI LONG(1.9ディーゼル)を個人輸入してしまいました。 乗り ...
日産 シルビアヴァリエッタ 日産 シルビアヴァリエッタ
インタークーラーターボ、6速ミッション、4POTキャリパーなど。中古で購入しあちこち粗が ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation