• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

さねやん@ブロラン号の愛車 [マツダ ロードスター]

整備手帳

作業日:2013年7月15日

ヘッドライトブラックアウト加工(その3)

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

上級

作業時間 12時間以上
1
さぁ、ここからはちょっと地味な作業をば。
殻割り前に剥がしたゴムモール?の両面テープをはがします。
さすがに年月経ってますからささっと綺麗にはがせません。
爪とちっちゃなスクレーパーつかって大まかに剥がしていきます。
2
ざっと剥がしても糊が残ります。
このまま両面テープを貼ってもいんだけど、簡単に剥離するのも嫌なので、キッチリ剥がしてやります。
3
今回も百均でシールはがし液を購入。
ベンジンで代用出来そうだけど、ベンジン持ってないしw
昔々、ラジコンのサーボをとったあとに残る両面テープをベンジンで剥がしていたのを思い出しました!
4
まぁまぁ綺麗になります。
どうせ見えなくなる所なので、あまり追い込みません。
しかし、飽きる作業じゃわ…
5
レンズカバーの比較の為に、未だに1個だけの施工…
そろそろもう片方も磨いてみようかな?
6
こんな感じでゆるりと地味にやっとります。
7
モチベーションアップのために仮組。
やっぱりオレンジのウィンカーが気になる。
8
オレンジのカバーを取っ払って、ステルスバルブを入れてもいいんだけど、ここもチープに加工してみます。

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

トランクネオンチューブ LED取り付け

難易度:

リアND2化計画②取付編その1

難易度:

ドライビングランプ取り付け

難易度:

HIDバルブ交換

難易度:

リアND2化計画①準備編

難易度:

リアND2化計画③取付編その2

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「@じょうじ@ 山口に帰ったらどんどんでカツ丼定番になってきました💦カロリーヤバイけどたまにはね」
何シテル?   06/08 18:31
気ままにのんびりやってます。

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

リトルカブ フロントサスペンション 点検メンテ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/06/08 07:41:02
ETC車載器管理番号の調べ方 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/06/07 12:57:41
各種コーディング 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/06/04 04:23:48

愛車一覧

BMW 3シリーズ セダン 5代目ブロラン号 (BMW 3シリーズ セダン)
単身赴任の長距離移動用に買ったE87ですっかりBMWの良さにハマってしまった。車検とヒー ...
ホンダ スーパーカブ50 ホンダ スーパーカブ50
カブ主になりました。 カスタム済みの車両のはずが、色々手を入れる羽目に( ̄▽ ̄;) まぁ ...
ホンダ リトルカブ ホンダ リトルカブ
ノーマルカブに乗りたくて 色々問題もあるけど直して乗ります
フィアット 500 (ハッチバック) チンク@おだし号 (フィアット 500 (ハッチバック))
息子用 別名「おだし号」 そういや、ロードスターの時も息子用って事で買ったよなぁ。 コ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation