• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

すどじん2号のブログ一覧

2021年06月01日 イイね!

先日の小富士

プローバオーリンズのテストに
富士スピードウェイショートコースに
行ってきました。



外気温度23℃と、初夏の気温。

S#、トラックモード、DCCDオート。


↑水温、油温は走行中確認した最高値を文字にしました。


ドコソコ壊したくないので、
無理はしないで走ります。

ちなみに
ノーマルカヤバ足での
ベストタイムは35秒フラット。
2月の少し暖かい
気温12℃くらい?の時のタイム。


結果は…


35.3秒!

気温が10度以上下がれば
余裕で34秒台半ばが刻めそうな
フィーリング。

推奨値で乗り始めてから、
フロントの車高、
減衰力、プリロード…と、
イロイロ調整には、苦労しました。
が、満足の仕上がりと結果でした。




問題は純正足に慣れた
ドライビングスタイル。

動画を見て頂いた変態達からは、
動きの大きい純正に慣れすぎて
「タメ」
が多目だと指摘がありました。

足の性格を考えれば
もう少し、「スパッ」っと
切り込んだ方が、
タイムが伸びるのでは??
とのことでした。


小富士の2コーナーの縁石、
最終の1個前の縁石に乗っても、
車両は暴れることなく
しなやかにいなしていました。



乗り始めた時の
あの「バタバタ」が嘘のよう。



小富士くらいの
スピードレンジのサーキットでは、
ロールスピードも、トラクションも、
不満なく、キチンと走れました。

そして…
フロントの
225/45のPS4は、
かなりお疲れです。




リヤはそれなりです。



トラックモードで走行です。
減速時、切返しの時等に
純正足より、かなりの頻度で
VDCが介入します。
失速感はありませんが、
クルマへの余計な負担を感じます。


足が締め上げられた分、
当然入力が増えるため、
アレコレ制御が
入ったんだと思います。

タイヤへの攻撃は、
特にフロントでキツイです。

当然、
ハブ、デフ、ブッシュ類、ボディ等…
負担は増えるので、
寿命を削ってタイムを出しに行く。

そんな感じではないかと思います。

アドバンA052でしたっけ?
その手のタイヤとの
相性が良く、大幅なタイムアップが
狙えるのではないかと思います。

小富士では
思ったより走りやすく、
一枠25分を目一杯走れました。



一方で、帰り道に
乗り心地の悪さとノイズで、
疲れてしまったのはナイショです。

結果が出たので
早く純正にもーどそ!!

おしまい
Posted at 2021/06/02 07:50:56 | コメント(0) | トラックバック(0)

プロフィール

「@コロン☆
真面目にうまそー😋」
何シテル?   12/16 18:47
すどじん2号です。 みんカラ歴12年目にして、 ログイン出来なくなると言う大失態。 すどじんは、すどじん2号に進化?して、 再スタートします。 すどじんの...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2021/6 >>

   12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
27282930   

リンク・クリップ

vab4everさんのスバル WRX STI 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/04/14 10:13:13
トヨタの整流フィンに関する特許を読む① 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/04/07 20:11:48

愛車一覧

スバル WRX STI 俺のレジェンド! (スバル WRX STI)
コレを逃したら、 次にこんなクルマには出会えない! と、運命を感じて購入。 街乗りでは ...
ポルシェ ボクスター (オープン) ポルシェ ボクスター (オープン)
986ボクスターは 「プアマンズポルシェ」と言われます。 が、 オープンカーとは思えな ...
マツダ ロードスター マツダ ロードスター
NBが、人のつながり、 クルマの知識、経験を大きく広げてくれました。 自宅でピストンの ...
トヨタ セリカ トヨタ セリカ
TRDスポーツMと言うレアな限定車。 専用ダンパー、スプリング、 スポット増しが施され ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation