• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2009年08月22日

明日の見通しは・・・

明日はHGTS第3戦。

クルマの準備はほぼ万全で、あとは燃料を入れるくらいだ。

思い起こせば明日のレースが行われるHSPは、HGTSのデビューレースの場所だ。
そして自身のスプリントレースデビューでもあった。
昨年まではEUROクラスはなかったので、デビューレースからすべてGT-200Rで参戦していた。
明日のレースでHGTS16戦目(連続出場中)となる。

昨年まではレースの見通しや作戦など考えもしなかった。
なんと言っても相手はV-TEC勢、入賞などは運も味方にしないと無理。
なので毎回まずは「自己ベストを」と考え、1周でもいいからバトルになることを目標とした。


しかし今年は違う。
国産相手に走るよりははるかに上位入賞の望みがある。
そこで今回のレースの見通しを考えてみたのだが・・・・

実はなかなか、いや、相当厳しいものになりそうだ。

EURO200クラスはエントリーが8台。
うち、マークしているのは3台。
つまり最悪、表彰台すら届かない可能性がある。
コースが短くタイムが接近するHSP、ワンミスでポイントさえ取れないことも有り得る。

スポーツというのは過去のデータで先を読む傾向にある。
マークしている3台の、過去におけるHSPのタイムは分からないが
データとしてハッキリしているのは・・・・

過去、この3台とガチンコで対決して勝ったことがない・・・!

つまりデータから分析して、自分が今回上位に入るという確率は
限りなく0%に近いということになる。

私のことをよくご存知の方なら、この辺でそろそろあのフレーズが出てくると思われるだろう。
そうです、いつもアレです。



『どーすんのー!!!オレー!!!』



ま、なるようにしかならないのだが、こういうときこそ冷静にならなくては・・・。

最近、開幕戦のことをよく考える。
自分としては思い出したくもないワーストレースだったのだが、
その原因が最近になってようやく分かってきた。

なんのことはない、単なる「一人相撲」だったのだ。

もちろん待ち焦がれたEUROクラス最初のレースだったということもあり
いつも以上に気合が入っていたのは確かだ。
それは今冷静になって、もう一人の自分から見ても理解できる。
でもそれが空回りし、自滅したのはなんともいただけない。
あんなレースは二度としたくない。

明日はフリー走行から決勝まで、ある程度の見通しは持っている。
それを淡々と消化するだけに集中しよう。
自身がベストの走りをし、それでもライバルが上回ったのなら’I'm sorry’としか言いようがない。
幸いシリーズは明日で終りではない。
久しぶりのHGTS、あの緊張感と華やかさを大いに味わうことにしよう。

ブログ一覧 | 日記
Posted at 2009/08/22 12:52:14

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

WCR
ふじっこパパさん

JTP峠ステッカー遠征2025②1 ...
インギー♪さん

愛車と出会って1年!
hajimetenootsukaiさん

アバルト695 コンペティツィオー ...
白二世さん

0818 🌅🍐💩🍱🍱🥛 ...
どどまいやさん

この日の夕食
空のジュウザさん

この記事へのコメント

2009年8月22日 20:05
レースはタイムの関係なく、ライバルより先にゴールした方が
順位が上です。

そして何より、何が起きるか終るまで判らないですよね?

私自身、あの5月のHGTSでは、相当緊張しましたよ!
あの台数に、ギャラリーですし(笑)
でも今となっては最高の思い出です、記録より記憶に残る楽しい
思い出です♪

明日の第三戦、笑って終り、表彰台ゲットできる事を願います!
楽しんできてださい♪
コメントへの返答
2009年8月22日 20:19
そうなんですよね。
そこなんです。
タイムがイイに越したことはないのですが、レースは順位ですからね。

むむむ・・・説得力のあるお言葉!最後まで安全マージンは忘れないようにします。

そうでしょうね・・・あの台数でしたからね。そりゃ緊張しますよね。
私は緊張しなかったのですが、でもしかしなにかが変でした(^^;
思い出に終わらせることなく、近い将来また走りましょう!

ありがとうございます!
表彰台ゲットは相当厳しい状況ですが、ベストを尽くしてきます!
残り少ないシーズン、HGTSを満喫してきます!
2009年8月22日 22:25
何とか走れる状態にもってこれましたよ。

久しぶりにデルタの下に潜り明日は筋肉痛の予感(笑)

天候が心配ですがお互いにベストを尽くせば結果はついて来ると思いますよ!
コメントへの返答
2009年8月23日 4:08
お疲れさまです!

人間のウォームアップにはちょうどよかったのでは?(^0^)筋肉痛なら力が抜けていい感じになりますよ、きっと。
ホントならドライで走りたいところですが、天気ばかりはどうしようもないですからね。そうです、ベストを尽くす。これに尽きますね!
2009年8月22日 22:38
第3戦は

急用で行けなくなってしまいました

天候に気をつけて走ってください
コメントへの返答
2009年8月23日 4:10
あらら・・・

それは残念。

ありがとうございます。

1戦、2戦とありがとうございました。
でもあと2回ありますから、ご都合がよろしければ是非!(^0^)/

プロフィール

「@ぼうんのう さん、バッテリーとエアコンまでやれば、走り出してすぐに効果を体感できますよ(^^)」
何シテル?   06/04 11:05
アルファ156 2.5V6で走ってます。 家内用にGTV3.0V6。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

アルファロメオ 156 アルファロメオ 156
サーキット専用車(ナンバー付き)。 カラーリングのモチーフは、ニキ・ラウダがドライブした ...
アルファロメオ 156 アルファロメオ 156
98年に新車で購入した145が天寿をまっとうしたため156 2.5V6へスイッチ。 15 ...
アルファロメオ 145 アルファロメオ 145
98年に新車で購入。10年まで12年15万キロ走破。モデファイにサーキットに、思い出はた ...
アルファロメオ GTV アルファロメオ GTV
家内のクルマ プジョー205GTi×2台→アルファロメオ145→アルファロメオGTV 2 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation