• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2009年09月21日

ビバ!チャオペペ!

今年で3回目を迎えるイタリア車の祭典ciao! Peperoncino。

今回はHGTSを明日に控えてることもあり、家内のGTVで参加した。

まずは実行委員のみなさん、本当にお疲れ様でした。
そしてありがとうございました。

昨年とはまた違った「良さ」があった。
私が色々と心配していたことはすべて「老婆心」だった。
実行委員のスムーズな進行と、エントラーのマナーの良さですべてOKだった。
経験者も初心者もみな一様にちゃんとサーキットを走っている姿を見て
ちょっとじ~んときてしまった。

エントラーのみなさんもお疲れ様でした。


さて自分のクルマでは走らなかったチャオペペ。
過去2回と比べてちょっと、いやかなりリラックスモード。
まず会場入りするなり腹ペコ・・・・

「ランチまだ~~~?」状態(子供か!)

で、開会式あとにいただいたランチ・・・

とってもとっても美味しかった!
いつもwufでいただく味に加え、今回のために用意されたメニューも格別。
どれも普通にレストランで口にするような味で
今年のテーマ’Eat&Run’はハッタリでないことを思い知った。
HSPにいることをすっかり忘れてランチに舌鼓。
料理スタッフのみなさん、本当に美味しかったです!

しかし人間贅沢なもので、食欲が満たされると次の欲求が湧いてくる。
今回は走るつもりはなかったのだが、急に走りたくなった。
せっかくWエントリーで申し込んでるのでファミリー枠で軽く流す。
年に一度くらいはこんなリラックスした走り方もいい。

そしてスポーツ枠。
実はトリプルエントリーでお師匠様も申し込んでいたので走っていただくことに。
ここでお師匠様の実力に驚愕・・・!
S字上で見ていたのだが、まず進入速度が異次元。
その割には無駄なスキール音が一切ない。
初めてのHSPで、しかも他人のクルマ。
それであそこまで走れるとは。
サスガ・・・サスガである。

その後は家内のドライビングレッスン。
お師匠様に助手席に乗っていただき、ドライビングの手ほどきを受けた。
さらには家内が助手席でお師匠様のドライブを間近で見るなど
充実した走行会にすることができた。


それにしても今年は「走る人」が多かった。
それこそパンダやチンクからフェラーリやランボまで
それぞれが思い思いにサーキットを満喫しているように見えて気持ちがよかった。

あれだけの台数で、しかもスペック差が大きいながらも
無事故で終わったということはみなさん「大人」だったということなのだと思う。
チャオペペは洒落たイベントだ。
しかしそれは目に見える部分だけではなく
実行委員の情熱と、それに応えるエントラーの関係こそが
「目に見えないお洒落」なのではないかと思う。

サーキット走行というのはやっぱり楽しく面白いものだ。
明日のHGTS第4戦は自分にとって重要な意味を持つ。
しかしサーキット走行本来の面白さ、
そして走れるフィールドがあることへの感謝を忘れずに走ろうと思う。

それではみなさん、またどこかのサーキットでお会いしましょう!
ブログ一覧 | ciao! peperoncino 2009 | 日記
Posted at 2009/09/21 22:26:11

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

アベイルでホンダグッズを買いました ...
ウールさんさん

とてもつまらない独り言です😅
superblueさん

A PIT SHINONOME P ...
morrisgreen55さん

朝の一杯 8/15
とも ucf31さん

今日のiroiroあるあーる538 ...
カピまこさん

小民家。
.ξさん

この記事へのコメント

2009年9月21日 22:45
大変充実した一日を過ごしましたね♪
しかも、お師匠様の驚愕の走りまでも堪能できる
という!

進入速度が異次元、しかもスキル音が一切ないという
のは凄いですね!
それだけしっかりタイヤを使い、制御してる証ですね!

次回のHSP戦が益々楽しみになってきましたね♪
コメントへの返答
2009年9月21日 22:50
おかげさまで充実の一日でした。
お師匠様の走りにはもう脱帽でありました!
一から出直します(^^;

そうなんです、タイヤの使い方が違うんですよね。これは勉強しなくてはいかんです。
でも今後のテーマというか目標がぼんやりではありますが、見えた気もします。

明日はお師匠様とレースです。
ひとつでも収穫を、と思って走ってきます!
2009年9月21日 22:59
チャオペペ・レポート、一番乗りはHataさんでしたね~。
私も、先ほど無事帰宅し、ひとっ風呂浴びて、ビールを飲みながら感慨にふけっていたところです。何はともあれ、事故なく怪我なく故障なく戻ってこられて良かったです。
今回のチャオペペは、全体的にリラックス・ムードだったため、いつも以上に他のエントラーの方々と交流できる場面が多かったように感じました。これも、ひとえに実行委員会の方々のお陰ですね。

明日は、また違った雰囲気のHSPになると思いますが、頑張ってください!応援しております。
コメントへの返答
2009年9月21日 23:35
いえ、実は147の方が現地から既にUPしておりましたよ(^^)
ひとっ風呂浴びてビールですか!ある意味最高の時間ですね(^0^)
そうなんです、やっぱり無事に終わってこそのイベントですからね。これはレースも同じです。
今回は割りとゆったりな感じだったので、私も同じように思いました。実行委員のみなさんはホントにお疲れ様です。今ごろは飲んでるのかな。

明日は確かにピリピリムードではありますが、上にも書きましたように走れることへの感謝を忘れずにいようと思います。
応援ありがとうございます!頑張ります!
2009年9月21日 23:13

今日はお疲れ様でした
ホント楽しかったですね


2LAP程冷や汗突っついて貰え楽しかったです(笑)
ブロックみたいになりすいませんでした(汗)


チャオペペ~デルタに今年は晴れて何も無く・・・って喜んでいたら(汗)
ヘルメットで本人は全く気付いてなかったのですが(涙)
『しゅーゅーゅーっ』と踏んでる間冷や汗変な音していたょげっそりって帰りがけに言われ・・・ターボホースかブローオフ、逝ったみたいです(涙)

帰りの赤井川はかなり『しゅーゅーゅー』が酷くなり冷や汗家まで過給かけないようにしてたどり着けましたが

15年げっそりゴム・プラは限界の箇所が次々とですね


げっそり加速鈍いなぁ~って思ったけど気のせい(笑)ってイタリア~ンな・・・楽天的な・・・自分です


今日は楽しかったので
次は自分『後ろ』でまたお願いしますね!

明日天気心配ですが、頑張ってくださいね!
コメントへの返答
2009年9月21日 23:27
お疲れ様でした!
ホント、満喫できました。


いやいや、付いていくのが精一杯というのがホントのところでありまして(^^;


なんと!
『しゅーゅーゅーっ』ですか!
やっぱりホース類は侮れませんね。
大事に至らなければいいのですが・・・・。
何かしないと気が済まないデルタ君ですね。

15年モノには見えないです。
今年のあのストライプにEVO黄色さんのセンスを垣間見た気がします。
まさにオトナのカラーリングですよ。
チャオペペ09限定ではなく、ずっとあのままでいてほしいと思います。
それに・・・
何度見てもあのホイールの円盤は痺れます。

次は私が前ですか!
プレッシャーに弱いので(^^;

応援ありがとうございます!
晴れるようにEVO黄色さんからもお天道様にお祈りしてて下さい(^^)
2009年9月22日 1:54
初コメント失礼します。
参加させていただいた、147乗りのZX-11と申します。

こんな楽しいイベントが既に3回目とは、昨年末から147に乗り始めたばかりなので仕方ないのですが、残念と感じました。

また来年参加できるよう、頑張って維持しようと思います。その前にドライビィングテクニックを磨かなくては。。。
コメントへの返答
2009年9月22日 5:56
コメントありがとうございます(^^)
ご挨拶もせず失礼いたしました(^^;


イタリア車限定のこういうイベントは全国的にも珍しいかも知れませんね。会長も最後に「来年も開催します」とおっしゃっていたので、これからも楽しめますよ。

サーキットは経験すればするほど面白くなります。アルファなら尚更ですよ~!
またどこかでご一緒しましょうね(^0^)
2009年9月22日 6:00
お疲れさまでした。

適度にゆるくて、食事がとても美味しい走行会でしたね。
来年はちゃんとしたタイヤを買って、腕ももう少し磨いて参加します。

22日はGTですね。応援に行けませんが頑張ってください。
コメントへの返答
2009年9月22日 21:19
お疲れ様でした~!

ゆるい中にもエントラーの走行マナーが光っていた気がします。食事は大満足!ですね(^^)
実はS字上からJYUNさんの走りを拝見しておりましたが、なかなかどうして!かなりイイ感じで攻めてましたよ。練習すればもっともっとタイムも出るし、走るのが面白くなると思います。

GTは・・・のちほど・・・・。
2009年9月22日 9:25
足あとから辿りつきました☆
何年か前に白いノーマルDC5で同じHSPで一緒に走った覚えがあります、
覚えていますか?

ちょうど私、昨日午前中の枠を走っていました、
出てきたら外車だらけでビックリしましたよ<^^;
あれから真狩温泉からの帰りにチラッと見学させて頂きました^^
会場がイタリアンムードになっていていいですね♪
コメントへの返答
2009年9月22日 21:22
覚えております。
お久しぶりですね(^^)

待ち時間が長かったので1~3コーナーまでを見せていただきました。相当走りこみましたね。荷重移動でスパッとクルマを曲げているご様子に一人唸っておりました。
ラジアルであのタイムなら、是非北海道GTシリーズにエントリーして下さい!(^0^)
2009年9月22日 11:34
以前見ていたレーシングドライバーHataさんとはまた違ったファッションとGTVがまた
かっこいいなー! 僕は銭型警部でしたが(笑)

ちょっとしかお話できませんでしたが、Hataさんとの接点とY10に乗っていたおかげでチャオペペ知りました。感謝しております。今後ともよろしくお願いします。

Y10ゆりかごロール対策します(笑)
コメントへの返答
2009年9月22日 21:26
ありがとうございます。
でもすいません・・・銭型警部にウケちゃいました・・・・・・(^0^)

いやいや、チャオペペのおかげで10数年ぶりの再開ができたわけですから、お互いよかったですよね。こちらこそよろしくお願いしますね。

ゆりかごロール対策ですか!
わずかな効果でも面白いかも知れないですね。
2009年9月22日 12:05
プライベートレッスンありがとうございました。おかげでいちおう目標タイムに到達できました。あとは練習ですねー。いまごろHSPですね。私はごろごろしてます。
コメントへの返答
2009年9月22日 21:27
目標タイム到達おめでとうございます!
ここがスタートなわけですから、練習すればドンドン伸びていきますよ。
まずは十勝あたりでいかがですか?(^^)
2009年9月22日 14:41
えっ、私もレッスン受けたかった~!ずるいぞ、てつ!

失礼しました。

昨日はありがとうございました!工具までお借りして、いつもいつもお世話になりっぱなしで申し訳ありません。

今日、雨には当たってないでしょうか?良い結果、お祈りしております。
コメントへの返答
2009年9月22日 21:29
いやいや、ホントは人様にレッスンできるような立場じゃないんですよ(^^;

いえいえ(^^)

困ったときはお互いさまですから~!
第2戦を成立させて下さった恩は一生忘れませんので。

応援ありがとうございます。
良い結果ですか・・・それが・・・・
2009年9月22日 17:15
お疲れ様です!HGTS第4戦はいかがでしたでしょう、、

当日ですが、今日のレースのことで頭がいっぱいで、シュミレーション?瞑想モードに入っているかと思いきやそこはさすがHataさん!奥様ともイート&ランを楽しまれたようで何よりです~♪
コメントへの返答
2009年9月22日 21:31
いや~~~~聞かないで~~~


すみません、取り乱しました。
サーキットは自分が走らなくても充分楽しめる場所ですから、ランチも含めて楽しませていただきましたよ。

PS:k@meさん・・・走りが熱いですね!
2009年9月22日 18:03
連日、お疲れ様です!

今日は観戦行けずすいません・・・(><)

昨日はランチご一緒できて嬉しかったです!

GTVさらにおしゃれになりましたねぇ~
156にもリップ付けたくなりました(^^;
コメントへの返答
2009年9月22日 21:33
お疲れ様でした!

いえいえそんな・・・

家内がhiro-fさんとこのお菓子が買えて喜んでおりました。実は今それをいただきながら書いているところです。

リップはオススメです!
小さなパーツなのに、効果絶大ですよ~!
2009年9月22日 20:51
Hataさん、今頃戦い終えて帰宅途中なのでしょうか?
連日の熱走お疲れ様でした。

昨日のファッション、いつものレーサースーツとはちょっと違うファッションがなんだか新鮮でした!でも何を着ても似合うかた、うらやましいですね~!
コメントへの返答
2009年9月22日 21:35
ようやく帰ってきました。
さすがにヘトヘト・・・に近いです。


いやいやお恥ずかしい。
でもいつもレーシングスーツなので、それでイメージが固まっちゃうのでしょうね。
普段はレーシングスーツ着てませんから・・・って当たり前ですね。
2009年9月22日 22:08
昨日、本日と二日間お疲れ様でした。
昨日は145を走らせなかったのですね。
あの熱い走りを見ることが出来ず残念に思っていました。
その分、今日はガンガン攻められたのでしょうか?
いや~、見たかったです。
昨日はあまりお話出来ませんでしたが
今度はじっくりお話させてくださいね。
コメントへの返答
2009年9月23日 7:51
じゅりえっ太さんも遠方からお疲れ様でした。
今回はレースを翌日に控えておりましたので、145での参加は見送りました。その分、食べてました・・・(^^)

HGTS本番はのちほどUPしますがいろいろありまして・・・。
そうなんです!お話できずに私も残念でした。
今度はレースについて熱く語りましょう!
お願いします!
2009年9月22日 23:37
お疲れ様です!HGTS第4戦はいかがでしたでしょう、、

なんて、、、、
先日はいつもながらご夫婦でエントリー有難うございます!
(奥様、足をお大事にお伝え下さい。直ったら勝負しましょうと^^)
Hataさんのお師匠様も、ユルユルのイベントに来て頂いて感謝しております。
何故145で参加しないのか、分かってはいますが、一応Hataさんに言えて満足してます(笑

本日のレースは出場できず残念でした。しかもHSPでのレースが今年はもう無いので残念です。

また色々と宜しくお願い致します。
コメントへの返答
2009年9月23日 8:01
いや~~~だから聞かないで~~~~!


なんて、、、のちほどUPしますので。
実行委員としてお疲れ様でした。ドライバーズミーティングで、サーキット走行の説明をするrossoさんを見て、なんかじ~んときちゃいましたよ。
家内の足の心配をしてくださってありがとうございます。直ったら勝負ですか!?もうちょっと練習してからね(^^)
ユルユルのイベントとはいえ、ダラダラではなかったのでよかったですよ。みんなちゃんと走ってましたよね。
145での参加は・・・ゴメンナサイ!
ちょっといろいろ思うところあったのですが、今思えば取り越し苦労だった感があります。
来年は145で走りますよ!

rossoさんが最終戦も参加すると聞いて「そうこなくっちゃ~!」と思いましたよ。
確かにもうHSPでのレースが無いのは残念ですが、シリーズ戦を気持ち良く締めくくりましょう!

こちらこそよろしくお願いします!
2009年9月23日 1:49
「連戦」というハードスケジュールにも関わらず、チャオぺぺを盛り上げていただき、そしていろいろとお気遣いして頂き、ありがとうございます!

心配されたマナーについても、皆さん大人の走りをしてくださり、ほんと良かったと思ってます。


それにしても第4戦では何かトラブルでも??

ちょっと気になるというか、心配・・・


コメントへの返答
2009年9月23日 8:05
いやいや、私はただ「観て」「食べて」「話して」そしてちょっと「走った」だけですから(^^;
それよりなにより実行委員長としてお疲れさまでした。
そうなんです。回を重ねるごとにペースが上がり、今年はとても心配していたところですが、みなさん本当にマナーのよい走りをされてました。

ご心配をおかけしました・・・
トラブルはなかったのですが・・・・

詳しくはのちほど・・・
2009年9月23日 22:22
お疲れさまでした!

チャオペペを幅広く楽しんでいただけたようで、とても嬉しいです♪

昨年のチャオペペでHataさんにライン取りを教えて頂いたのにもかかわらず、なかなか上手く走れませんでした。しかし、1年振りにHSPを走ってみたら・・・去年より上手く(あくまでもわたし基準)走れていて、ちょっぴり嬉しかったです!

もっと走りたい!!!(笑)
コメントへの返答
2009年9月23日 22:52
スタッフ業務お疲れ様でした。

食べて走って語ってと幅広く楽しませていただきました。

すぐにできなくても、時間をおいたらできた・・・ということはよくあるようです。
ご自分の中で良い感触で走れたなら、それがいちばんです。
タイムの世界で生きてると、なかなかそうも言ってられず(^^;

私もいつも思ってます(^^)

プロフィール

「@ぼうんのう さん、バッテリーとエアコンまでやれば、走り出してすぐに効果を体感できますよ(^^)」
何シテル?   06/04 11:05
アルファ156 2.5V6で走ってます。 家内用にGTV3.0V6。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

アルファロメオ 156 アルファロメオ 156
サーキット専用車(ナンバー付き)。 カラーリングのモチーフは、ニキ・ラウダがドライブした ...
アルファロメオ 156 アルファロメオ 156
98年に新車で購入した145が天寿をまっとうしたため156 2.5V6へスイッチ。 15 ...
アルファロメオ 145 アルファロメオ 145
98年に新車で購入。10年まで12年15万キロ走破。モデファイにサーキットに、思い出はた ...
アルファロメオ GTV アルファロメオ GTV
家内のクルマ プジョー205GTi×2台→アルファロメオ145→アルファロメオGTV 2 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation