• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2011年12月16日

ガスケット

156の健康回復のために始めた今回のメンテナンス。
悪霊退治もでき、おおよそその目的は達成しつつある。
これでECUの固定をさらにしっかりやれば、
懸案事項だったふたつのトラブル~突然アクセルに反応しなくなる。レッド付近のガサツキ~は
恐らく解決されると予想している。

作業も思いのほか順調で、必要な部品が揃えばいつでも組み付けできる。

しかし今日ふと思い出した。
そういえばガスケットがなかった。

コレクタータンクとスロットルボディの間にはガスケットが入っている。
しかし純正のそれはほとんど液体ガスケットのようだった。
スロットルボディを外すとコレクタータンク側に黒いガスケットが張り付いていた。
ほとんど柔らかいゴムのような感じで、再利用は不可能。

というわけで早速ガスケット調達。

しかし・・・・

「なんでウチに木目のカッティングシートなんてあるの?」と家内は思ったという。
もっともなことだ。
どう見てもガスケットには見えない。
しかしコレ、立派な0.5mm厚のガスケットなのだ。
まあ付けてしまえば表面は見えないからいいのだが・・・。

感じとしてはちょっと硬い紙のような印象。
カッターやハサミでも容易にカットできる。
これなら加工も難しくはなさそうだ。

まずはスロットル径の直径70mmの円を切り抜く。
そしてその円に合わせてボルトの位置を決め、一つ一つ切り抜いていく。
若干余裕を持たせながら切るが、やはりどうも木目に見えてしまう・・・・。


そして完成。
こんなんでいいのだろうか・・・・。
確かに見た目はともかく、ガスケット自体はしっかりしてそう。
もし何か不具合があれば純正を取り寄せればいいのだから、
今回は様子をみることにしようと思う。
思ったよりは簡単な作業だった。
ガスケットを作るなんていうのも初めてのことだ。

今回の作業、けっこう初めてづくしかも知れない。
いい経験をさせてもらっている。

さて、明日からの週末は久しぶりにボンネットを開けることになりそうだ。
組み付け前の準備をしなくては。
ほとんどが掃除になるが・・・・・。

ブログ一覧 | アルファロメオ156 | 日記
Posted at 2011/12/16 21:39:13

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

本日は……
takeshi.oさん

令和7年8月の関西舞子 ・・・ プ ...
P.N.「32乗り」さん

8/19)皆さん~おはようございま ...
PHEV好きさん

暑い夏の終わり
Good bad middle-agedさん

【モクゲキ!】酷い!車からボトン、 ...
narukipapaさん

自動販売機シリーズ vol.8
こうた with プレッサさん

この記事へのコメント

2011年12月17日 3:12
昔はよく切り抜いた葉書にパッキンニス(コレ知ってる人は歳がわかる)とか塗って作ったりしたすよ。
コメントへの返答
2011年12月17日 7:06
ということは、場所によってはケント紙などで代用できるということなんですね。確かマンガ「BOLTS&NUTS」でもそういうシーンがあったと思います。今でも使える手段なんですね。
2011年12月18日 8:38
これ、木目にしか見えませんねw

こういうの在庫しておくといろいろと便利そうですね。
買っておきます。
コメントへの返答
2011年12月18日 11:31
なんかかんとりーちっくですよね(^^;

コレ、アストロプロダクツで買ったのですが、自宅から近い札幌店では在庫無しでした。遠いほうの白石のお店にはありました。お猿さんならこっちのほうが近いかな。もう少し大きめのもありました。ストックしておいて損はないと思います。

プロフィール

「@ぼうんのう さん、バッテリーとエアコンまでやれば、走り出してすぐに効果を体感できますよ(^^)」
何シテル?   06/04 11:05
アルファ156 2.5V6で走ってます。 家内用にGTV3.0V6。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

アルファロメオ 156 アルファロメオ 156
サーキット専用車(ナンバー付き)。 カラーリングのモチーフは、ニキ・ラウダがドライブした ...
アルファロメオ 156 アルファロメオ 156
98年に新車で購入した145が天寿をまっとうしたため156 2.5V6へスイッチ。 15 ...
アルファロメオ 145 アルファロメオ 145
98年に新車で購入。10年まで12年15万キロ走破。モデファイにサーキットに、思い出はた ...
アルファロメオ GTV アルファロメオ GTV
家内のクルマ プジョー205GTi×2台→アルファロメオ145→アルファロメオGTV 2 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation