• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2011年12月18日

インマニやらプラグホールやら

今日も札幌市内は氷点下。
自宅すぐ近くのビルにある温度計には-2.5℃という表示が。
これは夕方まで判で押したように変わることはなかった。

しかしせっかくの休日。
午前中はちょっと仕事をしたので午後は自由の身。
昨日の続きをやることに。

先日取り外し、掃除をして空気の通り道は磨き上げたインマニ。
クロームパイプと吸気ポートを繋ぐ台座のようなモノだ。
これは今のうちに付けておくことにした。
一度に全部だと作業時間が長くなってしまう。
この季節、氷点下の中では時間との戦いでもある。

インテークにボルトやワッシャーを落とさないように慎重に進めていく。
まずは後側のバンク、1~3番シリンダー。

ふむふむ、イイ感じ。
ちゃんと付いてくれないと困るのだが。
続いて前側バンク4~6番も取り付ける。
これでだいたい予定していた作業は終わりなのだが、
インジェクターもセットすることに。
ただし仮付けの状態。
インマニのパイプはインジェクターを外した状態のほうが取り付けしやすいかも知れない。
デリバリーパイプも磨いておきたい。


ここまでやっても、時間も体力もまだ大丈夫。
それなら・・・ということでプラグも外してみる。
そもそも今回の作業は、156の不調の原因の可能性として
プラグも選択肢にあったからだ。
そしてかなり難しいと言われるアルファV6のプラグ交換を
自分でやってみようと思ったことから始まった。
そのためにはコレクタータンクやらスロットルやらを外すことになり、
ならばついでに・・・とインマニ一式も外してしまった。

肝心のプラグをようやくここにきて外すことになった。
156のプラグはダイレクトイグニッションなので
ひとつひとつのコイルが4本のボルトで留まっている。
全部外すと24本・・・なかなか疲れる。
外したプラグはずべて点検したが、結果としては特に異常は無かった。
悪霊が潜んでいた1番シリンダーのプラグも他と同じような状態だった。

しかし、後バンクのプラグホールはずいぶんと汚れていた。
それがオイルや砂などではなく、何か砂よりももっと細かい粉末のような汚れだった。
黄砂のようにも見えるがその正体は今ひとつよく分からない。
どうも気味が悪いので割り箸の先に練りゴムを付け
何度も押し付けて汚れを拾った。
完全にはキレイにならないが、やらないよりはいいだろう。

これで新しいプラグが手元に届いてもすぐに交換できる。

ブログ一覧 | アルファロメオ156 | 日記
Posted at 2011/12/18 16:42:35

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

夏休み4日目の朝活
彼ら快さん

定年退職時に、「1000万円」以上 ...
京都 にぼっさんさん

プリンス&スカイライン・ミュウジア ...
yukijirouさん

200万円弱なカババ トヨタ クラ ...
ひで777 B5さん

あゝ旅行きぶん
ポンピンさん

ハーレーで行く 兵庫県川辺郡猪名川 ...
☆じゅん♪さん

この記事へのコメント

2011年12月18日 17:43
プラグ交換するにもソコまで
外さないとできないというのも
大変ですね~(;´Д`)

プラグを新品に交換直後のエンジン
のかかりと来たら・・気持ち良いですよね♫
コメントへの返答
2011年12月18日 17:57
けっこう大変です。でも一回やってしまえば大丈夫です。基本的にはGTVも同じなので、春になったらGTVもプラグ交換してあげようと思ってます。ついでに・・・むふふふ(^m^)です。
今回は気持ちいいと思いますよ~!

・・・でも普通にエンジンがかかるかがもっとも不安です(^^;
2011年12月20日 7:20
 横置きV6は、メンテが大変そうですね。
無精な私には無理ですw

仕上がりが楽しみです。
コメントへの返答
2011年12月20日 7:38
確かにツインスパークのようなわけにはいきませんが、大丈夫!お猿さんならきっとハマリます!

私も楽しみなんですよ(^^)

プロフィール

「@ぼうんのう さん、バッテリーとエアコンまでやれば、走り出してすぐに効果を体感できますよ(^^)」
何シテル?   06/04 11:05
アルファ156 2.5V6で走ってます。 家内用にGTV3.0V6。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

アルファロメオ 156 アルファロメオ 156
サーキット専用車(ナンバー付き)。 カラーリングのモチーフは、ニキ・ラウダがドライブした ...
アルファロメオ 156 アルファロメオ 156
98年に新車で購入した145が天寿をまっとうしたため156 2.5V6へスイッチ。 15 ...
アルファロメオ 145 アルファロメオ 145
98年に新車で購入。10年まで12年15万キロ走破。モデファイにサーキットに、思い出はた ...
アルファロメオ GTV アルファロメオ GTV
家内のクルマ プジョー205GTi×2台→アルファロメオ145→アルファロメオGTV 2 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation