• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2012年08月23日

気が付けば・・・

気が付けば・・・ 気が付けば一ヶ月もブログをサボってしまっていた。
特に何かあったわけではないのだが、
公私共にドタバタしており知らぬ間にどんどん時間が過ぎていった感じだ。

そしてHGTS第4戦も間近に迫っている。
今回は第3戦の前に調整したアライメントの微調整くらいで
他には特に「バージョンアップ」した部分はない。

今回もっともバージョンアップしなくてはならないのは自分の「走り」のほうだ。

車載映像や他の方の映像を見る限り、
自分のイメージとは程遠いずいぶんと「ヌル~イ走り」をしていることが分かった。
あれでは時計も出ないはずだ。
145のときはパワーがない分、もっとコーナーごとにシビアなラインを走っていた。
それが156でできないはずがない。

といっても気合一発でコーナーに飛び込むという類の話ではない。
コース幅を目いっぱい使い、基本であるアウトインアウトをしっかり丁寧にやるということ。
今はそこが極めて「甘い」のである。
あとは「もうチョットのガマン」といったところだろうか。

今年に入ってようやくクルマのほうは満足できる状態になってきた。
特にバネレートの変更は吉と出た。
タイヤの変更はもう少し慣れが必要だと思うが、感触はすこぶる良好だ。
昨年まで悩まされた「謎のエンジンの不調」が根絶できたのは嬉しい。

自分の気持ちを整理する上でも書くのだが
今回はまず走り方をもう一度「基本から見直す」というのが目標だ。
他のスポーツに例えるならフォームから見直す感じ。

シーズンはもう後半に突入している。
これから涼しくなっていよいよ走りやすい季節になる。
日曜は雨の心配もなさそうだ。
しっかり走って「収穫の秋」へと繋げていきたい。

ブログ一覧 | 12 HGTS | 日記
Posted at 2012/08/23 09:04:21

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

【シェアスタイル】当選者発表🎁愛 ...
株式会社シェアスタイルさん

ホームオーディオ スピーカーの制振
たかbouさん

WCR
ふじっこパパさん

マルチピースのホイールはしょうがな ...
ゆぃの助NDさん

北の国から…深いです😌
伯父貴さん

前科二犯(^^ゞ
どんみみさん

この記事へのコメント

2012年8月23日 13:08
ほぼ初めましてです(笑)

前回偵察しに行った変態車でサーキット走ってる、マサキです!(b^ー°)

前回銀クーペさんとのバトルは楽しく見学させていただきました

今回無謀にも参戦する事にしました(笑)

自分のも非力で、いかにタイム縮めれるライン探して走ってます

ストレートはパワー差とデカ差で仕方ないです(笑)

チョロチョロ邪魔だと思いますが、下手に避けると危ないので前だけ見て走りますので、うまくパスして下さい(≧∇≦)
では日曜日よろしくお願いしますm(_ _)m
コメントへの返答
2012年8月23日 16:19
はじめまして(^^)

偵察にいらしてたのですか!?
では下見は充分なさってるわけですね。

いやいや、銀クーペさんのほうが速いです。もう少しスキルアップしないとバトルにならんです(^^;

まずは参加してナンボ!ですからね~!

十勝は単調なようでなかなか奥が深いです。ベストラインを探すのが難しいですね。

デカ差というのは分かります!重差という気も(^^;

邪魔だなんてとんでもないです。でも避ける必要はないと思いますが(避けないほうがいいと言うべきでしょうか)、安全面を考えるとミラーはよく見たほうがいいと思います。
こちらこそよろしくお願いします!
2012年8月23日 15:47
やっと? ドライビングに集中できる環境が整いましたね!

そこまでのプロセスを含めて156に対する愛着もさらにアップしたかと思われます。

気温によっては好タイムが望めませんが、収穫の秋になるのは間違い無さそうですよ。

3戦と夏祭りを観察して思ったのですが・・・・

タイムの出てるマシンは、馬力(多少は必要)でも鬼の突っ込みでもなくて、

正確なライン取りとスムーズな操作でした。

これがまた難しいんですけどね~。





コメントへの返答
2012年8月23日 16:24
そうなんです、やっとです。でもそうなったらなったで以前のドライビングをすっかり忘れておりましたとさ(^^;
昨年末から少し手をかけた分、愛着はずいぶんとアップしましたね~!

タイムは出たらラッキーくらいに思うとして、まずは基本に忠実な走り方を目指そうと思います。

なるほど・・・非常に興味深い考察ですね・・・

無理、無駄のない走りとでも言いましょうか・・・結局のところ目指すべきところは正確かつスムーズな走りなのでしょうね。
突っ込み過ぎても控え目過ぎてもいけない、ちょうどいいところを探すことなんでしょうね。

難しいけど、簡単だったらつまらないんでしょうね~。
2012年8月23日 16:13
日曜日はよろしくお願いします

万全の体制の様ですね
私は多少のトラブルがあり、バタバタしましたが
なんとか間に合いました

TSWのHPでグループ分け見ると
恐らくトップグループでの争いになりそうですね
レーシングバトル、楽しみにしています




コメントへの返答
2012年8月23日 16:27
こちらこそよろしくお願いします!

実は多少の不安はあるんですよ(^^;
でもなんとか普通に走れそうです。
お互いクルマをいたわりながら楽しみましょう。

そうですね~・・・なんとか上位陣に入りたいとは思っているのですが、どうなることやら(^^;
接近戦になるのは必至ですから、ここはレースを満喫しましょう!
mininoriさんとレーシングバトルできたら嬉しいです。
2012年8月23日 18:20
準備万端ですね♪

コースで遭遇出来た際にはコバンザメ走法させて下さい笑

日曜日宜しくお願い致します。
コメントへの返答
2012年8月23日 19:22
心配がないわけではないのですが、なんとかなりそうです(^^;
な!コバンザメ走法ですか!よろしい!着いてきなさい!でも煽らないでね(^^)

こちらこそよろしくお願いします。今回も台数が多くて楽しめそうですね。
2012年8月23日 21:15
前回コバンザメ作戦し見事撃沈
された者です(爆)

本当に気が付けば・・・でしたね~

私もお盆前に色々とあったんで
GT戦の事を思い出したのは休み
中でした(~_~;)

明日には所用でマシンを工場へ
搬送し準備最終段階です♪

でわ当日にお会いしましょう~♪
コメントへの返答
2012年8月24日 5:08
そういう積み重ねが経験となって後々活きるんじゃないでしょうかね(^^)

なんだか・・・・あっと言う間に時間が過ぎます。

私もクルマに触ってなかったわけじゃないのですが、気が付けば目前にGTが・・・でした。
でもシーズン真っ盛りなんでこんなもんでしょうね。

そうですよね・・・搬送車で運ぶ人達はそんな感じですよね。

今回もよろしくお願いします~!
2012年8月23日 22:06
私もなんとかとりあえず、走る準備ができました(^-^)
って、なにせ去年のI&F以来、クラブマンに関して言えば、一昨年の9月以来ですので、走り方を探るところから始まりそうです(笑)
私のクラスは、45SECになりますので、直接の絡みはほぼ無いでしょうけど、お互い楽しく走れるといいですね!

当日は…なにかとご迷惑おかけすることと思いますが、よろしくお願い致します!
コメントへの返答
2012年8月24日 5:11
私のように定期的に走ってる者より、つばさっちさんみたいに年に一回くらいの人のほうが走るときの準備は大変かも知れませんね。クラブマンが久々とのことですが、ジュニアの経験は豊富ですから大丈夫ですよ(^^)
暑さのピークは過ぎましたから、コンディションもそれほどきつくはないでしょう。きっと楽しめますよ!

迷惑だなんてとんでもない!ワイワイ楽しくやりましょう(^^)
2012年8月23日 22:20
今回はプラグコード抜け対策はしましたので

またバトルよろしくです~♪

コメントへの返答
2012年8月24日 5:13
万全の体制ですね!

ではまた前回の続きでもやりますか~!?
2012年8月24日 9:22
前回に続き天気良さそうですね♪

ドライビングに集中できる状態は羨ましい!!

最近走る度に色々あるので・・・

何とかがんばりますぅ^^;

楽しい1日にしましょう♪
コメントへの返答
2012年8月24日 9:55
そうですね~!ドライならOKですよん!(^^)

いやいや、いつまた何があるか分からないのがイタリア車ですから(^^;
確かにここ最近のかるがもんさんの状況は同情しちゃいます・・・
でももうそろそろアク出しできてイイ感じになるのではないでしょうかね?

かるがもんさんのおかげでロータス勢がイッパイで華やかな雰囲気になりますね。
今回も楽しい一日にしましょう~!

プロフィール

「@ぼうんのう さん、バッテリーとエアコンまでやれば、走り出してすぐに効果を体感できますよ(^^)」
何シテル?   06/04 11:05
アルファ156 2.5V6で走ってます。 家内用にGTV3.0V6。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

アルファロメオ 156 アルファロメオ 156
サーキット専用車(ナンバー付き)。 カラーリングのモチーフは、ニキ・ラウダがドライブした ...
アルファロメオ 156 アルファロメオ 156
98年に新車で購入した145が天寿をまっとうしたため156 2.5V6へスイッチ。 15 ...
アルファロメオ 145 アルファロメオ 145
98年に新車で購入。10年まで12年15万キロ走破。モデファイにサーキットに、思い出はた ...
アルファロメオ GTV アルファロメオ GTV
家内のクルマ プジョー205GTi×2台→アルファロメオ145→アルファロメオGTV 2 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation