• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2012年10月03日

最終戦に向けて

156は昨日、無事に秘密工場へ引き取られていった。
クランクアングルセンサーが届く前から作業を始めたほうが
効率がいいという先方からの提案だった。
なるほど、確かに一緒にオイル交換などもお願いしているから
クルマを運んでもらうのは早いほうがいい。

そして今日、センサーが届いた。
さすがはビオリーさん、仕事が早い。
秘密工場まではちょっと遠いのだが、
せっかく早め早めで動いてくれているのだから今度はこっちから届けることに。

秘密工場は山の中にあると言ってもいい。
もうすっかり陽も沈んであたりは真っ暗だ。
電気の付いているピットを見ると156はリフトアップされていた。

「さっきクランクアングルセンサーを外したところですよ」

これで明日、新しいセンサーを取り付ければ作業は終了というこになる。

呆気ないほどスピード解決となりそうだが、
そんなに楽観はしていない。

エンジンが突然停止しない、いつでもセル一発でエンジンがスタートする、
ということを確かめない限り安心はしないつもりだ。

それも明日にはハッキリするだろう。


そんな中、十勝スピードウェイのブログに
HGTS最終戦の「最終エントリーリスト」が発表になった。

なんと総勢80台!

残念ながらEURO200Rは3台だけだが、それでも私が走るAグループは28台にもなる。
ひとつのグループがこんなに多いのはいつ以来だろう。
以前、確か2007年頃だったろうか、総勢90台というのは記憶にあるが
80台というのもスゴイ数字だ。

何はともあれ、賑わうというのはいいことだ。

さらに今回はDTCCも併催されるので見所満載だ。
前回は雨だったので86ユーザーのみなさんには気の毒だったので
今回はスカッと晴れてもらいたいものだ。

あくまで156が直ったらという条件付きだが
翌日のEuro&World Cupも走るつもりでいる。
やっぱりGUCCY155と同じフィールドで走りたい。

まずは明日の結果次第だ。
ブログ一覧 | 日記
Posted at 2012/10/03 20:46:38

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

契約したモンスター796の件で準備 ...
エイジングさん

皆様のおかげで最初で最後の1位?😁
ベイサさん

ドライブの無い休日 暑い日にアン♪ ...
hiroMさん

創業50周年!! 30%OFF!! ...
倉地塗装さん

頭文字D 聖地巡礼 2025(ヤビ ...
マツジンさん

うろん⑦
.ξさん

この記事へのコメント

2012年10月3日 20:55
ものすごいエントラーの数ですね!残念ながら、当日応援には行けませんが、心の中でエールを送らせていただきます。(^_^)/
コメントへの返答
2012年10月3日 20:58
そうなんです、ビックリです!
応援ありがとうございます!またサーキットでお会いできるのを楽しみにしております!
2012年10月3日 21:20
なんとびっくりな数ですね。。
こんなにエントリーリストが長いの見たの久しぶりです^^;


まずは明日良い結果のお話が聞けることをお祈りしています。

ついでに当日も良いお天気になるようお祈りしなくちゃ(笑)
コメントへの返答
2012年10月3日 21:38
ホントに久々ですよね。
きっと十勝のパドックも今までにないくらいの賑わいでしょう。


ありがとうございます。
天命を待つことにします(^^)

最終戦が雨なら全5戦中3戦が雨ということになりますから「それはない!」と思います(^0^)
念のためお祈りはしましょう。
2012年10月3日 21:35
今日HP見てビックリです!

総勢80台で各グループで
30台近く走るわけですよね~

最終戦・・・そして3連休の真ん中
という効果なんでしょうか?

いずれにしても大賑わいで何より
です♪

朗報を期待してお待ちしてます!
コメントへの返答
2012年10月3日 21:45
きっとみなさんビックリしてるでしょうね。

1グループ30台近くになりますね。
A:28台、B:24台、C:28台だったかな?

毎年最終戦はエントリーが多いのですが、こんなに多いのは久々ですね。

札幌⇔十勝の往復が辛いお年頃になってきた私には三連休の真ん中は嬉しいです。

祈ってて下さい(^0^)
2012年10月4日 3:49
8日ですか・・・。子供と会える数少ない日なので、残念ながら応援に行けそうにありません。グッチーコルセの応援もできず、残念です。めぐり合わせなのでもうしょうがないですが、今年はまったくサーキットには顔を出せず、悲しい限りです。
コメントへの返答
2012年10月4日 6:54
そのお気持ち、日勝峠を越えて十勝スピードウェイまで届いてくれます!
来年も再来年も走りますよ~!0541RACINGもグッチーコルセも(^0^)
だからこんな年もあるんです。来年また写真お願いしますね(^^)
2012年10月4日 5:33
完治を祈る…。。。
コメントへの返答
2012年10月4日 6:58
ありがとうございます。かなりの確率で完治すると思っているのですが、ひょっとするとまだ別の原因が潜んでる可能性は否定できないと思うのです。ですからもし完治しなくても「なんで治らんのだ!」と苛立ったりはしないつもりです。そのときももう一回イチからトラブルシューティングするつもりです。

PS:Fパイプのボルト・・・監督さんのご指摘通りでした(^^;
2012年10月4日 9:50
マシンきっと大丈夫ですよ!

ついでにアンデルセン秘密工場のムスコもGTサボり過ぎだとお伝え下さい(爆)
コメントへの返答
2012年10月4日 19:50
ありがとうございます!(大丈夫でした(^0^)

コーヒー吹き出しそうになりました(^0^)
今回はムスコさんも十勝に来るようなので番長から直接言ってあげて下さい。

プロフィール

「@ぼうんのう さん、バッテリーとエアコンまでやれば、走り出してすぐに効果を体感できますよ(^^)」
何シテル?   06/04 11:05
アルファ156 2.5V6で走ってます。 家内用にGTV3.0V6。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

アルファロメオ 156 アルファロメオ 156
サーキット専用車(ナンバー付き)。 カラーリングのモチーフは、ニキ・ラウダがドライブした ...
アルファロメオ 156 アルファロメオ 156
98年に新車で購入した145が天寿をまっとうしたため156 2.5V6へスイッチ。 15 ...
アルファロメオ 145 アルファロメオ 145
98年に新車で購入。10年まで12年15万キロ走破。モデファイにサーキットに、思い出はた ...
アルファロメオ GTV アルファロメオ GTV
家内のクルマ プジョー205GTi×2台→アルファロメオ145→アルファロメオGTV 2 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation