• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2012年12月03日

オマエは既に・・・

 
・・・死んでいた・・・。

※画像はイメージです。

今朝、いつも通りGTVに乗り込みキーを捻ると・・・
なにやら、いや明らかに様子がおかしい。

「あ・・・」

バッテリー突然死。

仕事が忙しく夕方まで注文できなかったが、
在庫しているショップに注文できたのでなんとかなりそう。
今週中には復活できる見通しだが、思えば5年以上も経過しているバッテリー・・・
よくここまで頑張ってくれたと言える。

帰りは実に久しぶり、というか今の職場になってからは未経験の「地下鉄通勤」である。
以前なら「うぇ~!歩くのかよ!」などと思ったが
今では歩くことはまったく苦にならないので、むしろ新鮮な感じすら・・・。
今日はプラス3℃と少し寒さも和らいだ感じだったので
余計にそう思えたのかも知れない。

しかし路面はツルツルである。
職場から地下鉄駅までは10分程度なのだが、
その途中でも4台ほどが接触したらしく警官から話を聞かれていた。
そんな光景を見せられると、あながち地下鉄通勤も悪くない。

時間を計ってみるとドア~ドアでちょうど30分ほど。
今のツルツル道路なら、クルマとそれほど変わらない。
想像した以上にラクチンだった。

さて、とはいえ朝は今までより少し早く自宅を出なくてはならない。
明日の朝は寒いのかな・・・。
ブログ一覧 | アルファロメオGTV | 日記
Posted at 2012/12/03 21:02:32

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

オーガニックって…
porschevikiさん

マルチピースのホイールはしょうがな ...
ゆぃの助NDさん

双子の玉子
パパンダさん

今日の昼メシ☕️
伯父貴さん

私たちの夫婦関係について (〃ω〃)
エイジングさん

今日も猛暑日(あと6日)
らんさまさん

この記事へのコメント

2012年12月3日 21:07
おばんです♫

明日は全道的に雨の予報ですね~(~_~;)
しかも後半は雪マークなので・・恐ろしいっす!

私のMRワゴンのバッテリーは買った時のまま
ですが来年の夏で4年目ですが元気です♪

あと6年は頑張ってもらいます(爆)
コメントへの返答
2012年12月3日 21:14
毎度さまです(^^)

雨なら気温はプラスですね!もうプラス気温なら「暖かい」と感じてしまうほど、身体も冬仕様になりましたです。
4年目ですか!でも職場の先輩は「前のクルマは10年もったな~」なんて言ってましたから、あと6年いけるかもしれませんね!

ウチのGTVのバッテリーは定年退職ってくらい頑張ってくれました。
2012年12月3日 22:08
公共交通機関の通勤は楽ですよ~!

飲んで帰れますから・・・。
コメントへの返答
2012年12月3日 22:12
あはは・・!そうきましたか(^0^)

私は飲まないので(^^;

それよりやっぱり毎日好きなクルマの運転ができるほうが精神衛生がイイのですよ(^0^)
2012年12月3日 22:15

Hataさん、こんばんは。

日々、できるだけ歩きたいと思いつつ気持ちだけで実行できずです~
歩かないと退化していきそうでコワいです(笑)。
道路がツルツルなので気をつけましょう!
先日、歩いていて初滑りしました^^;
しりもちだったので平気でしたが(笑)。




コメントへの返答
2012年12月4日 7:05

おはようございます(^^)

私はこれまでほとんど歩かない人間だったのですが、入院をきっかけに「歩く人」になっちゃいました。慣れると気持ちいいですよ~。
ただしおっしゃるようにツルツル路面は怖いです。
気を付けて歩くことにします。
転倒⇒骨折⇒入院ってけっこう多いんですよね・・・。
2012年12月3日 23:02
バッテリーの秘孔を突けば一度くらいは蘇るのではなかろうか(^_^;)

コメントへの返答
2012年12月4日 7:07
そうか!
その手がありましたね!
でもGTVはトランクの奥にバッテリーがあって秘孔がよく見えないのですよ。
2012年12月3日 23:10
MFバッテリーって突然死しますよね(゚_゚;)

しかも、急いでる時に限って(笑)
コメントへの返答
2012年12月4日 7:08
そうみたいですね。

確かに急いでいる、しかも寒~い朝でした(^^;

でも突然死はこれが初でした。
今後は先手を打つことにします。
2012年12月4日 5:08
最近はネットで安売りもしているからAGMが良いなぁ。
コメントへの返答
2012年12月4日 7:10
AGM!よさそうですね!
しかし残念ながら今回は不測の事態ゆえACデルコさんで手を打ちました。
しかし156のバッテリー交換の予定がありますので・・・ふふふ・・・
2012年12月4日 7:03
おはようございます!

な、なんと言う偶然
ウチのホビオ君も一昨日イキナリ弱った感ありましたので、ゲルマニウムなんたら配合の液を足して充電したら元気復活しました。

7年目なんで、この冬乗り切れるかどうか…

幸いMTでボロなんで、最悪時は嫁の車で強制押しがけですね(爆)

田舎暮らしの自分には地下鉄は目の保養でタマにならイイかも~♪
コメントへの返答
2012年12月4日 7:14
おはようさんです(^0^)

おお~!番長のトコもですか!
ウチのはまったく予兆なしの「突然死」でしたよ。
充電して復活するならまだ「寿命」じゃないかもですね。しかし転ばぬ先の杖はあったほうがいいかもね。
これからグングン寒くなるのでちょいと心配ではありますね・・・・。

確かに最悪は押し掛けまたはジャンプ・・・ですかね。

確かにたまにはいいのですが、さすがに一週間以上続くとイヤになっちゃうかも(^^;
2012年12月4日 23:25
私は突然死する前に、去年奮発してCAOS WDに載せ替えてやりました(笑)
それまで純正品(Tudor製のメンテナンスフリー)で、元気がなかったわけではないのですが、知らないメーカー物だった(向こうではありきたりらしい…)というのと、先にいいものに投資して、あとで泣きを見ないようにと思って変えたんです。
でも…たとえCAOSでも、欧州車向けはなぜか2年保証なんですよねぇ…なんでなんでしょうねぇ…
コメントへの返答
2012年12月5日 6:50
CAOSはイイみたいですね。やっぱりみなさんバッテリーにもこだわりがあるようで、無頓着だった自分を反省している次第です(^^:
確かに知らないメーカーというのは引っ掛かりますね。私も今回、値段だけで飛びつきそうになったのはアジアンメーカーでした。今度は3年くらいで交換しようと考えてます。それまで色々調べていいものを入れちゃいます(^^)
CAOSの2年保証・・・・某量販店では「輸入車にCAOSは突然バッテリー上がりを起こした事例があるので責任持てない」」と言ってたそうです。

プロフィール

「@ぼうんのう さん、バッテリーとエアコンまでやれば、走り出してすぐに効果を体感できますよ(^^)」
何シテル?   06/04 11:05
アルファ156 2.5V6で走ってます。 家内用にGTV3.0V6。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

アルファロメオ 156 アルファロメオ 156
サーキット専用車(ナンバー付き)。 カラーリングのモチーフは、ニキ・ラウダがドライブした ...
アルファロメオ 156 アルファロメオ 156
98年に新車で購入した145が天寿をまっとうしたため156 2.5V6へスイッチ。 15 ...
アルファロメオ 145 アルファロメオ 145
98年に新車で購入。10年まで12年15万キロ走破。モデファイにサーキットに、思い出はた ...
アルファロメオ GTV アルファロメオ GTV
家内のクルマ プジョー205GTi×2台→アルファロメオ145→アルファロメオGTV 2 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation