• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2016年09月06日

0541MEETING2016を振り返って

0541MEETING2016を振り返って  おかげさまで大成功となった今回の0541MEETING。
思えば1回目はただただ「無事に終わった」という思いで胸がイッパイになり、2回目は「雨さえ降らなければ・・・」というなんとも言えない残念な心境で終わった。

 そういう意味では今回でようやく、今後も続くであろうこの0541MEETINGの基礎ができた気がする。

 ただ、過去2回もそうだったように、今回も非常に紳士的な走行会になったと思っている。
それは事前の申し込みから当日の受付、さらには走行中や終了後に至ってもまさに「オトナの走行会」と言えるものだった。

 そしてこの「オトナの走行会」という雰囲気を作ることに
大いに貢献してくれたのが当日お手伝いして下さったスタッフのみなさんである。

 実はかなり贅沢な顔ぶれなのである。
現在JAF戦にも参加されているひろQさん、
かつての北海道GTレギュラードライバーのぐっちー☆さん、
同じく北海道GTだった時代(現在のNHGT)の本部担当のけいさん。
そして公式イベントや十勝の夏祭りなのどのMCも務めるカクスケさん。

 こんなプライベートチーム主催の走行会で来てもらえるなんて
なんと贅沢なことか!
それぞれの仕事ぶりが、実は安定した進行に繋がっていると感じる。
終わってみればどうってことないように思えるが、
ひとつの走行会が無事に終わるというのは意外と難しい。

 それが先日のように終始「オトナの走行会」となったのは
スタッフさんたちの経験豊富な仕事ぶりと、それに応えた参加者の意識だと思う。


 もちろんMCのカクちゃんなんかは演出も忘れちゃいない。
そろそろAグループ1本目の走行が始まろうかというタイミングで流れて来たのがコレ!
クルマ好きなら誰もが知っているあのメロディー!
(ロングバージョンでお楽しみ下さい。)

今回集まってくれたクルマ達にもピッタリ!
きっと松任谷さんのモノマネをしていた人がいたに違いない。


 そしてすべての走行が終わり、陽も傾いていたところで流れてきたのがこちら・・・

思わず「そうきたか!」とつぶやいた。
bank bandの名曲「To U」である。
ap bankの野外ライブでもエンディングに使われていたこの曲。
何度も映像を観たが、真夏の野外ライブのエンディングを飾るにベストマッチな曲だった。
0541MEETINGの終わりと、ライブのそれとが重なって最高の気分だった。

そしてこの歌詞の内容と今回の水害が・・・
ひょっとしてカクスケさんなりの応援メッセージでもあったのだろうか。

 そんなわけでスタッフさんたちの素晴らしい仕事ぶりに支えられ
盛況のうちに幕を閉じることができた。
そうなると今度は自分の至らなさに反省しきりである。
私はレース部門担当なのだが、アレやコレやで反省点がイッパイ・・・。
元来忘れっぽい上に、年齢と共に拍車がかかっているので
今のうちから記録にとどめている。
 
 来年はさらにみなさんに楽しんでいただけるよう、
エキシビジョンレースの演出をあれこれと考えている。
ブログ一覧 | 日記
Posted at 2016/09/06 18:49:15

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

サタデーナイトジムカーナ2025に ...
M2さん

お疲れ様でした🙇
ゆう@LEXUSさん

達成しました!デリカで日本本土四極 ...
cappriusさん

【美ヶ原と】雲と仲良し?な8月【八 ...
hinosさん

お客様が型取りにいらっしゃいました ...
FJ CRAFTさん

写真編集用自作PCの謎カスタム
灰色さび猫さん

この記事へのコメント

2016年9月6日 20:11
どうも 初コメです 模擬レース楽しかったです
まさか アルファの2000ccに勝てるとは思ってもみなかったです
年寄りマーコスですが また 来年よろしくです
コメントへの返答
2016年9月6日 20:19
コメントありがとうございます!
模擬レースはギャラリー大興奮でした!
コーナーでのせめぎ合いは実にハイレベルなものでした。上位3台のテクニックに脱帽でした!
年寄りだなんてご謙遜を!来年も再来年も是非お願いします(^^)
2016年9月6日 22:33
祝 0541MEETING 大成功!

お疲れ様でした!

9/4 更別スタンドあたりですれ違いました。(白BRZ)
黄色のGTV まぶしかったです!
色で雰囲気ががらっと変わりましたね!!
コメントへの返答
2016年9月6日 22:41
ありがとうございます!

おかげさまで大成功でした!

あれ?私はてっきりみず~さんかと思ってました。
黄色!いいでしょう~!
そうなんです、色で雰囲気がガラリと変わって・・・大満足です(^^)
2016年9月6日 22:51
アルファの2000ccに乗っていたものです。最初から、ミニ軍団の皆さんに勝てるとは思っていませんでしたよ。外見はレーシーですが、中身は超ノーマルですからね。狼の皮をかぶった羊だったんです。テクニックだってないし…。でも、いつか1分前後のタイムを出せるようになって、上位争いに絡んでいけたらと思っていますよ!あと10年くらい待っていてください。w
コメントへの返答
2016年9月6日 23:00
ミニやオールドアルファやMG・・・こういうクルマ達が一堂に会すことに価値があるんじゃあないですか~!(^0^)中身は超ノーマルというのはいいとして、toby-mさん、テクニックはありますよ!車載映像でそれはよく分かります。まずはクルマを労わらなければいけないので、そこは外せないでしょう~!では10年続けますから、徐々にタイムアップしていきましょう~!
2016年9月6日 23:14
経験が積まれた贅沢な運営スタッフさんのおかげで楽しませて頂けているのだと実感しました(≧∇≦)

ホントにありがとうございます!

タイムばかりを気にして参加しているわけではないですが、来年はもう少しMINI軍団に迫れるよう頑張ります\(^o^)/
コメントへの返答
2016年9月7日 18:59
そうなんです。みなさん私よりもはるかにサーキットの先輩なんですよ。

それに応えてくれたみなさんにも感謝です!
いやいや、それぞれが目標を持って走ってくれることは大切なことです。ささひろさんはじめ、チンクのみなさんがMINIに迫ってくるとピッコロはさらに盛り上がります!お願いしますよ~!
2016年9月7日 5:49
小僧の頃って「車用のカセット」を作って走りに行く時にかけていたのを思い出したわい。
今じゃiTunesのプレイリストか(笑
選曲がナントモ大人じゃのう〜。
素晴らしい演出。
オーガナイザーの立ち振る舞いがそうさせたのか?
素晴らしい。。。
コメントへの返答
2016年9月7日 19:03
あ~!やりました!ソレ!今思い出すとかなり恥ずかしい選曲だったりもしますが(^^;
今じゃほとんどクルマで聴かなくなりましたね~。
選曲はMCさんのセンスです。そこまで考えてくれていたのかと感謝感激でした。
>オーガナイザーの立ち振る舞い・・・
そんなこと監督さんに言われたら涙が出るほど嬉しくなっちゃいます!しかしチームのみんなで作り上げた人間関係って大切なんだと思いました。

プロフィール

「@ぼうんのう さん、バッテリーとエアコンまでやれば、走り出してすぐに効果を体感できますよ(^^)」
何シテル?   06/04 11:05
アルファ156 2.5V6で走ってます。 家内用にGTV3.0V6。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

アルファロメオ 156 アルファロメオ 156
サーキット専用車(ナンバー付き)。 カラーリングのモチーフは、ニキ・ラウダがドライブした ...
アルファロメオ 156 アルファロメオ 156
98年に新車で購入した145が天寿をまっとうしたため156 2.5V6へスイッチ。 15 ...
アルファロメオ 145 アルファロメオ 145
98年に新車で購入。10年まで12年15万キロ走破。モデファイにサーキットに、思い出はた ...
アルファロメオ GTV アルファロメオ GTV
家内のクルマ プジョー205GTi×2台→アルファロメオ145→アルファロメオGTV 2 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation