• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2019年05月08日

備忘録

備忘録  中学か高校のときだったろうか。
英単語を調べていたら、その単語に関連した例文が目に留まった。
英文そのものは忘れてしまったけれど、和訳のほうは今でも覚えている。

『どんなに休みが長くても
 最後の日には「もう2~3日あれば・・・」と思うものだ。』

10連休が終わった。
この前代未聞の長期連休に「長すぎる」「かえって困る」などの声もあるようだが、私は「もう2~3日あれば」と思ったほうだ。
仕事がしたくないわけではない。仕事の他にもやりたいこと、特に休日でなければできないことがたくさんある。
休みが長くて、働かないと不安になるような「仕事ジャンキー」にななりたくない。

 さて前置きが長くなったけれど、すでに今週末のEuro&World Cupに向けてあれやこれやと考えている。
それは先日のNHGTの反省と同義だ。

 シーズン最初の走行であることを差し引いても、
NHGT開幕戦のタイムは納得できるものではない。
では何が問題だったのか。
人間か?クルマか?

結論から言えば、人間の側の問題だと思っている。
かなりの確信をもって。

 私はサーキット走行ごとに、簡単なメモを残すようにしている。
事前のオイル交換やタイヤローテーション等に始まり、
走行時に感じたことや反省点などを箇条書きにしている。
それを読み返してみた。
昨年のNHGT最終戦でベストを出した際のメモを読み返し、
思わず苦笑いをしてしまった。
もちろんあのときベストタイムに大きく貢献したのは
直前に交換したエアフロだったが、
自身のドライビングを見直したことも影響している。

 その自分自身のことをすっかり忘れていた。
そうなるとそれまでの悪い癖しか残っていない。
そういう走り方をしていたんだと反省しきりである。

 しかし、本当にそうなのかは確かめてみなければ分からない。
ひょっとしたら自分のドライビングは間違っていたわけではなく、
クルマのほうに問題があるのかも知れない。
実際、拭い切れない「疑惑」もある。
エアフロである。
コイツがイカレると微妙にパワーが落ちる。
現に先日の走行でも走り始めてすぐに不具合が出た。
それは解決できたし、その後も一切症状は出なかったが、
そろそろ寿命を迎えている可能性はある。
さらに昨年、ベストを出したあと、たまたま156で出かけたときだった。
クラッチを切っても回転が下がらないという症状がでたことがあった。
「やる気になっちゃったのかな?」という家内の言葉には笑ってしまったが、
これもエアフロが原因なのは間違いない。
この症状はチェックランプこそ点かなかったが
エンジンを再始動させても変わらず、数キロ走ってやっと収まった。
そんなわけで、クルマ側の問題も頭の隅に入れている。

 では今度のEuro&World Cupではどうするか?
これはいわゆる対照実験みたいなものだ。
タイヤ既に「終わっている」状態なので新品に換えるとしても、
それ以外は開幕戦と同じ条件で走ってみようと思っている。

 まずはもっとも疑わしいドライビングから検証することに。
ベストを出したときのドライビングを思い出しながら、
ジュニアとクラブマンを走ることになりそうだ。

 本当ならシートの問題を解決したり、
クーラントや新しいエアフロも用意したいところだが、
さすがに今回は時間がない。
まだシーズンは始まったばかりだから、夏前には万全な状態にしたい。
ブログ一覧 | NHGT2019 | 日記
Posted at 2019/05/08 21:14:42

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

朝の一杯 8/20
とも ucf31さん

PLの塔🗼
あん☆ちゃんさん

200万円弱なカババ スバル WR ...
ひで777 B5さん

墜ちた日産!
バーバンさん

第千百九十五巻 駿河路信濃路漫遊紀 ...
バツマル下関さん

今日は火曜日(幽霊になってみよう❗ ...
u-pomさん

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「@ぼうんのう さん、バッテリーとエアコンまでやれば、走り出してすぐに効果を体感できますよ(^^)」
何シテル?   06/04 11:05
アルファ156 2.5V6で走ってます。 家内用にGTV3.0V6。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

アルファロメオ 156 アルファロメオ 156
サーキット専用車(ナンバー付き)。 カラーリングのモチーフは、ニキ・ラウダがドライブした ...
アルファロメオ 156 アルファロメオ 156
98年に新車で購入した145が天寿をまっとうしたため156 2.5V6へスイッチ。 15 ...
アルファロメオ 145 アルファロメオ 145
98年に新車で購入。10年まで12年15万キロ走破。モデファイにサーキットに、思い出はた ...
アルファロメオ GTV アルファロメオ GTV
家内のクルマ プジョー205GTi×2台→アルファロメオ145→アルファロメオGTV 2 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation