• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2008年03月06日

08シーズンの本題~Part2

08シーズンの本題~Part2 08シーズンを迎えるあたって、
いちばんの変更点はエンジンだ。

といってもそれはどちらかというと
延命治療というか、エンジンの健康を取り戻すといった感が強い。
エンジンのことは良く分からないが、
OHした程度でポンとタイムが上がるとは思えない。
もちろん上がってくれるに越したことはないが
それに過剰な期待をするのを戒める意味でも
今回はあくまで基本的な整備と捉えている。

なんたって2号機のエンジンは14万キロ走行の
お疲れ様エンジンだ。
今年もこのまま走り続ければ、遅かれ早かれどこかが逝く。
それなら今のうちに、少なくともあと5年程度はOHしなくて済むような手を打っておきたい。
安心してアクセルを踏めることも大切だ。
メカ的な部分で不安があるとないとでは、やはり走りも変わってくる。
タイムを上げるにはまず自身の技量を上げることが第一なのだから
走るための道具を手入れする・・・そんな感じ。

それにしてもプロってスゴイね。
初めてバラすエンジンでも手際よく作業するのだから。
でも国産と違ってボルトのサイズなんかが違っていて苦労したとか。
聞いたところツインスパークエンジンは
造りはオーソドックスだけど、細部はけっこうレーシーなんだとか。
主治医は日常的にエンジンやミッションのOHをしているので
安心して作業を任せられるのが嬉しい。

さて、休み明けは純正部品の注文だな。
ブログ一覧 | アルファロメオ145 | 日記
Posted at 2008/03/09 17:27:11

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

晴れ、今日も猛暑日(あと8日)
らんさまさん

「花菜さん」でカフェめし
avot-kunさん

佐渡ヶ島に向かいます♪
紅の狐さん

今日は火曜日(幽霊になってみよう❗ ...
u-pomさん

先日マツダの赤字の件に関して!
のうえさんさん

ミラー番GET♪
TAKU1223さん

この記事へのコメント

2008年3月9日 18:48
お久しぶりです~
エンジンバラすのって面白いですよね(^-^)
オイル管理の良し悪しで内部の状況が一目瞭然ですし♪
うちの20万キロエンジンも去年蓋はぐったらキレイでしたよ。
主治医にはこれにバイクのピストン入れたら3.2にアップするよとそそのかされてます(爆)
145にターボありますよね!?ライデン??
コメントへの返答
2008年3月9日 19:21
お久しぶりです!
自分ではバラせませんが、行程を見るのは楽しいですね。
ほほ~っ・・・エンジンってこうなってるんだ~・・・という感じで。

排気量UPに勝るチューニングはないといいますから、是非3.2に!
145にターボなんか付けたら「オマエは既に死んでいる」状態です(^^;
2008年3月9日 20:28
ついにワクワク、ドキドキのO/H始まりましたね!

面研1mm圧縮比アップとかポート拡大研磨、コンロッドのバランス取りとか・・・

妄想膨らみますね^^

いや~楽しみだわ~

コメントへの返答
2008年3月9日 22:04
ホント、ワクワクのドキドキです。

色々やりたいことはあるのですが、今後の耐久性も考慮してノーマル+α程度にしようかと・・・・。

ま、まずはエンジンのリフレッシュってところです。

プロフィール

「@ぼうんのう さん、バッテリーとエアコンまでやれば、走り出してすぐに効果を体感できますよ(^^)」
何シテル?   06/04 11:05
アルファ156 2.5V6で走ってます。 家内用にGTV3.0V6。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

アルファロメオ 156 アルファロメオ 156
サーキット専用車(ナンバー付き)。 カラーリングのモチーフは、ニキ・ラウダがドライブした ...
アルファロメオ 156 アルファロメオ 156
98年に新車で購入した145が天寿をまっとうしたため156 2.5V6へスイッチ。 15 ...
アルファロメオ 145 アルファロメオ 145
98年に新車で購入。10年まで12年15万キロ走破。モデファイにサーキットに、思い出はた ...
アルファロメオ GTV アルファロメオ GTV
家内のクルマ プジョー205GTi×2台→アルファロメオ145→アルファロメオGTV 2 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation