• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Hataのブログ一覧

2019年04月21日 イイね!

準備完了

 しばらくブログを更新できないでいた。
私はいたって元気なのだが、本業がすこぶる忙しくなってしまったのが原因。

この春から新しい職場で働くことになった。
実に10年ぶりの異動というわけだ。

 新しい職場というのは何もかもが新しく新鮮である。
しかもみんなよく働く。
これまでいかに自分が仕事に対して自堕落だったかを痛感しているところ。
そんなわけで、30年目にして襟を正すべく、少しは真面目に働いている。

 10連休を目前に、少しは忙しさも落ち着いてきたところで、
そろそろ開幕の準備にも気持ちが向いている。
今シーズンは大きな変更はないので、基本的なメンテだけで走り出せる。
とはいえ10連休前、動き出しは早めのほうがいいと思い、
昨日プロテックさんでエンジン、ミッション各オイル、
そしてブレーキフルードの全量交換を済ませた。

 これでもうすぐにでもコースに出られる状態となった。
準備完了である。



 ついでにタイヤのロゴも入れ直しておいた。
このタイヤは開幕戦で終わりだが、ロゴがキレイに入っていると気持ちがいい。
今シーズン用のグッドイヤーイーグルRSスポーツが手に入ったので
開幕戦が終わったら投入する予定。
しかしどのメーカーもいわゆるハイグリップラジアルは品薄らしい。
購入予定の方は急いだほうがいいかも知れない。

 今年も例年通り、走れるだけ走ろうと思っている。
ただ、残念なのはNHGTが3戦しか開催されないこと。
ここ2年くらいで4戦に減り、さらに1戦減ったことになる。
かつては年間5戦、アスクスポーツ主催に時代は
白老やHSPも含めて年間8戦だったのに・・・。

 そうなると自動的に自分の軸足も変わってくる。
フル参戦しても3戦なら、年間6戦のEuro&World Cupほうが中心になりそうだ。
クルマの作り方は変わることはないけれど、
今年はEuro&World Cupのスケジュールを見ながら
色々と予定を調整することになるだろう。

 しかし一方でレースの面白さは何にも代えがたい。
Euro&World Cupでも、ミニレースが開催される可能性はゼロではないけれど、(過去にはミニレースが行われたことがあった)
やはりフリー走行に始まって、予選決勝と進んでいくNHGTは魅力だ。

 なにはともあれシーズンは始まった。
それではみなさん、今シーズンもよろしくお願いいます!
Posted at 2019/04/21 21:19:42 | コメント(4) | トラックバック(0) | NHGT2019 | 日記

プロフィール

「@ぼうんのう さん、バッテリーとエアコンまでやれば、走り出してすぐに効果を体感できますよ(^^)」
何シテル?   06/04 11:05
アルファ156 2.5V6で走ってます。 家内用にGTV3.0V6。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

アルファロメオ 156 アルファロメオ 156
サーキット専用車(ナンバー付き)。 カラーリングのモチーフは、ニキ・ラウダがドライブした ...
アルファロメオ 156 アルファロメオ 156
98年に新車で購入した145が天寿をまっとうしたため156 2.5V6へスイッチ。 15 ...
アルファロメオ 145 アルファロメオ 145
98年に新車で購入。10年まで12年15万キロ走破。モデファイにサーキットに、思い出はた ...
アルファロメオ GTV アルファロメオ GTV
家内のクルマ プジョー205GTi×2台→アルファロメオ145→アルファロメオGTV 2 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation