• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Hataのブログ一覧

2009年08月21日 イイね!

準備

いよいよ明後日に迫ったHGTS第3戦。

しばらく145を動かしてなかったので、今日はちょっとだけ運転。
燃料警告灯が点灯しないので、それも直しておきたいと思ったが・・・

実はこれがけっこう面倒。

一応STACKの燃料計が正確なので、別に警告灯が点かなくても問題はないのだが
なんとなく点かないよりは点いたほうがいい。

しかし燃料が一定量よりも少なくならないと警告灯へは電気が来ないということになる。
現状では燃料計の針はE(Empty)を振り切っているのだが、それでもまだけっこう残っているのか
LEDの警告灯に配線を繋いでもまったく点灯しない。
メーターパネルから伸びている配線、どっちがプラスでどっちがマイナスか
控えておかなかったのは失敗だった・・・。

となればもう少し走ってガソリンの量を減らすしかないのか・・・。

明日もうちょっと走ってみようと思う。
携行缶に燃料を積んでいるので、仮にガス欠でストップしても大丈夫。
ただ、周囲のご迷惑にならないよう、場所は選ばないと・・・・。

ま、ダメならダメでそのままにしておこう。
Eよりちょっと上なら10周レースくらいは大丈夫ということは分かっているから。


さて、燃料警告灯より気になるのは23日の天気。
予報では降水確率70%!!!
ほとんど雨だと思っていたほうが良さそうだ。

ただ、昨日までは降水確率60%で雨の予報だった明日の土曜日が
今日の予報では晴れ時々曇りへと急変している。
(それでも日曜の予報は変わらないが)
これは明日になって大きく予報が変わるかも知れない。

とはいえ天気ばかりはどうしようもない。
条件としてはみな同じ。
145が特に雨に強いわけでも弱いわけでもない。
自分にだけ雨が降るわけではないので、ここはあまりネガに考えないことにしよう。

でも撥水剤だけは忘れずに塗っておこう。
Posted at 2009/08/21 21:53:13 | コメント(2) | トラックバック(0) | 09HGTS | 日記

プロフィール

「@ぼうんのう さん、バッテリーとエアコンまでやれば、走り出してすぐに効果を体感できますよ(^^)」
何シテル?   06/04 11:05
アルファ156 2.5V6で走ってます。 家内用にGTV3.0V6。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2009/8 >>

       1
234 5678
9 101112 131415
1617 1819 20 21 22
2324 2526 272829
3031     

愛車一覧

アルファロメオ 156 アルファロメオ 156
サーキット専用車(ナンバー付き)。 カラーリングのモチーフは、ニキ・ラウダがドライブした ...
アルファロメオ 156 アルファロメオ 156
98年に新車で購入した145が天寿をまっとうしたため156 2.5V6へスイッチ。 15 ...
アルファロメオ 145 アルファロメオ 145
98年に新車で購入。10年まで12年15万キロ走破。モデファイにサーキットに、思い出はた ...
アルファロメオ GTV アルファロメオ GTV
家内のクルマ プジョー205GTi×2台→アルファロメオ145→アルファロメオGTV 2 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation