• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Hataのブログ一覧

2016年05月12日 イイね!

テスト走行

テスト走行 今週末のEuro&World CUP(以下Euro&World)にエントリーすることにした。

先日のNHGTの開幕戦ではおおよそクルマのシェイクダウンはできたと思っているが、いかんせん不慣れなGPコースでの開催だったので、クルマの状態は今ひとつ把握できていない。
やはり走り慣れたJrコースやCMコースでこそ、クルマの状態が分かるというもの。
基本的に同じ車種なので、大きく変わることはないけれど、
恐らくこれでようやく以前までの156と比べることができるだろう。
 
 この走行会はジュニアとクラブマンの両方を走ることができる、お得な走行会だ。
レースではないので、自分のペースで走ることもできる。

 ただ、前回のNHGT開幕戦と同じ状態で走っても芸がない。
何かしらのテスト、データ収集らしきものをやらないとお金も時間も無駄にしてしまう。
本当はNewタイヤをこのEuro&Worldから投入したかったが、
残念ながら今回は間に合わなかった。

 そこで昨年から試行錯誤していた、ギアオイルのチョイスを考えた。
昨年春までずっと75W85を入れていたが、ちょっとしたアドバイスをいただいて75W90を入れた。
それが思いのほかフィールが良かった。
特にJrコースの最終などは明らかにトラクションのかかりが良い。
そしてそれはタイムにも表れた。
3年も「横ばい状態」だったJrコースのベストを0.3秒更新できた。

 その後すぐにLSDをOHし、さらにギアオイルも80W140に。
これでCMコースもベスト更新!と意気込んだが、
そうは問屋が卸さないというのがなんとも自分らしい。

 今度は逆にタイムが徐々に落ち始める。
これは恐らくLSDの効き過ぎと、タイヤの相性が原因ではないかと思っている。
OHしたLSDに、さらに硬いギアオイルは少々「やり過ぎ」だったのかも知れない。

 そんなわけで、今回はもっともフィールが良かった80W90くらいにブレンドしてもらうことにした。
明日の夜、その作業をしてもらって準備完了の予定。
日曜は集合時間が~10:00とNHGTよりも早いので、前日入りする。

 今回はクルマに慣れること、クルマの状態を把握すること、
そこに軸足を置くことにする。

 というわけで、2016Euro&World CUP第1戦参加のみなさん、よろしくお願いします!

 
Posted at 2016/05/12 22:22:10 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「@ぼうんのう さん、バッテリーとエアコンまでやれば、走り出してすぐに効果を体感できますよ(^^)」
何シテル?   06/04 11:05
アルファ156 2.5V6で走ってます。 家内用にGTV3.0V6。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2016/5 >>

12 34 567
891011 121314
15161718192021
22232425262728
293031    

愛車一覧

アルファロメオ 156 アルファロメオ 156
サーキット専用車(ナンバー付き)。 カラーリングのモチーフは、ニキ・ラウダがドライブした ...
アルファロメオ 156 アルファロメオ 156
98年に新車で購入した145が天寿をまっとうしたため156 2.5V6へスイッチ。 15 ...
アルファロメオ 145 アルファロメオ 145
98年に新車で購入。10年まで12年15万キロ走破。モデファイにサーキットに、思い出はた ...
アルファロメオ GTV アルファロメオ GTV
家内のクルマ プジョー205GTi×2台→アルファロメオ145→アルファロメオGTV 2 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation