• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Hataのブログ一覧

2016年11月06日 イイね!

雲行きが・・・・

雲行きが・・・・ 昨日から札幌市内は本格的な冬に突入した様相だ。
雪雲が低く垂れ込み、朝でもヘッドライトを付けて走ったほど。
午後には雨になったものの、気温の低さや独特の空気はもう立派な冬だ。

 昨日は朝から仕事だったので、普段よりは遅い出勤とはいえタイヤ交換にそれほど時間は取れない。
先日のNHGTの際に156Bにスタッドレスを積み込んでいたので、すぐに交換できる156で出勤。
30分ほどで交換完了し、事なきを得た。

 そして今日も雪は降り続き、朝の景色は幹線道路まで真っ白!という完全な冬景色。
しかし午後には青空も広がり、また降り出す前に今度はGTVのタイヤ交換。
2日連続のタイヤ交換はさすがにおっくうになるが、まあやってしまえばどうってことはない。

 156Bは純正サイズの16インチ5本スポークになると、なんともショボい感じになってしまうが
GTVのほうはフロントスポイラーを外し、純正ホイールになっても
それはそれでエレガントな感じが悪くない。


 さて本題。
今月20日にあるNHGT特別戦には、今もって走る気満々なのだが、
今年の北海道の天候を考えると、なんとも悩ましい状況になっている。
早い話、雲行きが怪しくなってきている。

 そもそも北海道内でも雪の少ない帯広地方が記録的な降雪になっている。
その影響で3日に予定されていたEuro&World Cupと3コース一気攻めが中止となり、
6日のWAKO'S耐久レースも20日に延期された。
TS(十勝スピードウェイ)のHPにもあるように、ここ数日の気温の低さはちょっと驚きである。
過去5年間での平均最高気温(11/1~11/6)は軒並み10℃を越えているのに
今日などは3℃しかなかったという。

 こういう年は12月になる前に、一旦気温が上がったりもするのだが、
この先のことはまったく予想がつかない。

 そうなるとギリギリまで天気予報をチェックして
エントリーするかどうかの判断をするしかなさそうだ。

 今年はどうも天候に恵まれないシーズンだった。
開幕戦は序盤に雨が降ったし、Euro&Worldも低い気温と霧がひどかった。
先日のNHGTに至っては、これまで経験したこともないような雨だった。

 しかし先日の、久々にドライで走れたNHGTでの感触は悪くなかった。
ベストにはまだ及ばないが、新しい156Bのシェイクダウンをようやく終えることができた感じだ。
だからこそ、シーズン終了前にもう1回走りたいという思いが強い。
もちろん、前日から4Nを1本無事に走って、クラッシュさせてしまった昨年のケリをつけたいところ。
クルマの準備は既にできている。
あとはクラブマンコースのピットでタイヤを交換するだけだ。

 とはいえ今年のこの天気・・・
今のところ確率としては五分五分といったところだろうか・・・・。
Posted at 2016/11/06 18:40:23 | コメント(8) | トラックバック(0) | NHGT2016 | 日記

プロフィール

「@ぼうんのう さん、バッテリーとエアコンまでやれば、走り出してすぐに効果を体感できますよ(^^)」
何シテル?   06/04 11:05
アルファ156 2.5V6で走ってます。 家内用にGTV3.0V6。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2016/11 >>

  12345
6789101112
131415161718 19
2021 2223242526
27 282930   

愛車一覧

アルファロメオ 156 アルファロメオ 156
サーキット専用車(ナンバー付き)。 カラーリングのモチーフは、ニキ・ラウダがドライブした ...
アルファロメオ 156 アルファロメオ 156
98年に新車で購入した145が天寿をまっとうしたため156 2.5V6へスイッチ。 15 ...
アルファロメオ 145 アルファロメオ 145
98年に新車で購入。10年まで12年15万キロ走破。モデファイにサーキットに、思い出はた ...
アルファロメオ GTV アルファロメオ GTV
家内のクルマ プジョー205GTi×2台→アルファロメオ145→アルファロメオGTV 2 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation