• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Hataのブログ一覧

2020年09月13日 イイね!

2020 0541MEETING

2020 0541MEETING 誰も経験したことのない上に、未だ収束したとは言えないコロナショック。
そんな中、今年も0541MEETINGは開催することに。

まずはエントリーしてくれた皆さん、そしてお手伝いいただいたスタッフの皆さん、本当にありがとうございました。
おかげさまで、今年も無事に終了できました。

 恐らくみんな大なり小なりこのコロナの影響はあるとは思うが、私も直前までヒヤヒヤだった出来事があった。
詳細は割愛するが、「未だにコロナは収束していない」現実を鼻先に突きつけられたような心境だった。
しかし奇跡的に最良の結果となり、十勝に向かうことができた。

 前日の金曜にスタッフ4名で十勝入りし、最終打ち合わせ。
とはいえ7回目ともなると要領を心得ており、特に心配なことはなかったが、
金曜夜の時点で雨が降り続く中、翌日の天気だけが心配だった。

 当日朝、6時過ぎに目が覚め、真っ先に窓の外を見ると薄曇り。
その時点では雨は降っていなかったが、なんとも心もとない空模様。

9時過ぎにJrコースに入ると、既にパドックにはエントラーが数名。
さらに10時を過ぎると次々とパドックは埋まっていった。
ドタキャンする人もいなければ、遅刻する人もいない。
例年通り始まりから「大人の走行会」となった。
さらにありがたかったのは、マスクやソーシャルディスタンスが徹底されていたこと。
一応主催者として配布用のサージカルマスクは用意していたけれど、
ついに1枚も使うことはなかった。
受付に際してはみなさん自発的に適正な距離を保ってくれていた。
十勝スピードウェイからは「感染拡大防止にはくれぐれも気を付けて」と
念を押されていただけに、エントラーのみなさんには感謝!



 受付もスムーズに完了できたおかげで、
その後のスケジュールも時間通り順調に消化できた。

走行が始まってから、0541MEETINGでは珍しくレッドフラッグが出るという
「不測の事態」も発生したが、まあそれは・・・・・。
途中、若干の霧雨に見舞われたがすぐに雨は上がり、
終日路面コンディションはドライで走ることができた。

 そして、今年もみんなが来場したままで帰ることができた。
自走できずにクルマを置いていく人や、
戻ってから工場に入れなければならない人も皆無だった。
コース内外でのトラブルもなく、
そういう意味でも本当にみなさんのマナーの良さに助けられた。

 今年も新旧多国籍入り混じっての、実に多種多様なクルマが集まった。
十勝スピードウェイ最大の「夏祭り」を除いては、
こんなにいろんなクルマが集まる走行会というのは、
他にないんじゃないだろうか。

 すべてのスケジュールが予定通り進行し、
今年も0541MEETINGは無事に終了した。
私はアフターイベントには参加せず、一人で別の宿に泊まった。
スマートフォンユーザーではない私は
テレビもない部屋で一人過ごした。
何もやることがなくて退屈なのでは?と思われるかも知れないが、
一人あれこれと考えを巡らせるには最高の時間だった。

 リザルト表ひとつで一晩くらいはなんら退屈しないで済む。
幸い、昨年のリザルトも持っていたので見比べてみた。
驚くことに、ほとんどのエントラーが昨年よりもタイムを上げている。
年に一度しか走らない人がほとんどなのに。
なんだか自分のことのように嬉しくなった。

その他レースやクラス分け等・・・考えることは色々とあった。
あっという間に時間は経過し、気持ちよくベッドに入ることができた。

 今年は世の中がこんな状況なので、当初は例年通り台数が集まるだろうか?
という心配から始まった。
しかし実際にやってみて、みんなが元気に走る姿を見るにつけ
やってよかったと思えたし、何よりホッとした。
good-eyeさんの「参加者みんなにとっては修学旅行みたいなものなのかも知れないですね。年に一度集まって、飲んで泊って・・・」の言葉に、
なるほどそうなのかも知れないと思った。

 ならば我々主催者の知力と体力と情熱が続く限りやろうじゃないか!
若手も育成しつつ・・・。
しかし参加者がいないことにはイベントは成り立たない。
みなさん、来年またJrコースでお会いしましょう!

PS:来週はEuro&World Cupだ~!
Posted at 2020/09/13 21:05:21 | コメント(14) | トラックバック(0) | 0541MEETING | 日記

プロフィール

「@ぼうんのう さん、バッテリーとエアコンまでやれば、走り出してすぐに効果を体感できますよ(^^)」
何シテル?   06/04 11:05
アルファ156 2.5V6で走ってます。 家内用にGTV3.0V6。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2020/9 >>

  12345
6 789101112
131415161718 19
202122 23242526
27 282930   

愛車一覧

アルファロメオ 156 アルファロメオ 156
サーキット専用車(ナンバー付き)。 カラーリングのモチーフは、ニキ・ラウダがドライブした ...
アルファロメオ 156 アルファロメオ 156
98年に新車で購入した145が天寿をまっとうしたため156 2.5V6へスイッチ。 15 ...
アルファロメオ 145 アルファロメオ 145
98年に新車で購入。10年まで12年15万キロ走破。モデファイにサーキットに、思い出はた ...
アルファロメオ GTV アルファロメオ GTV
家内のクルマ プジョー205GTi×2台→アルファロメオ145→アルファロメオGTV 2 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation