• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Hataのブログ一覧

2020年10月12日 イイね!

どうか安らかに…

どうか安らかに… 私が主治医のところにお世話になったのは’06年からだったと記憶している。
それからもう15年が過ぎようとしている。

 主治医のお店には犬がいる。
看板娘ならぬ看板犬のショコラだ。(画像は主治医のブログから拝借)
画像のとおり、なかなかの美人さんで主治医のところで働く(?)ようになって間もないことから私はお世話になったので、すっかり顔なじみというわけだ。

 画像は3年前のモノだけれど、最近はすっかり白い毛が増え「人間と同じなんだな・・・」などと思っていた。
お店に行ったときは必ずと言っていいほど「ショ~」と声をかけていた。
するとケージ奥の自室から出て来て、尻尾を振りながら私の手を舐めてくれた。

 それが先月末、フロントハブ一式とドライブシャフトブーツの交換が終わり、
156を引き取りにいったときのこと。
いつものように声をかけたが、ショコラは私の顔を見るだけで、
出て来てはくれなかった。
そのことを主治医に伝えると
「さすがにもう高齢ですからね。
ウチでも階段を上がるとき躓くようになっちゃいましたから。」とのことだった。

 そしてこのときが、ショコラに会った最後となった。

10日夜、14歳と8か月でショコラは天国に行った。

 最近は156も大物の作業がなくなった上に、
主治医のところもJAF戦に参加するお客さんのメンテで忙しそうだったので、
私はめっきり顔を出す機会が減った。
当然ショコラに会うことも少なくなり、
でも会うたびにおばあちゃんになっていく姿に寂しい気もした。

 話は少し変わるが、私は犬を飼ったことがない。
いや、正確には「飼った記憶がない」と言うべきか。
私が小学校に上がる前、家にはコロという雑種がいた。
ただ、このコロのことを思うとき、私はなんとも不思議な感覚に襲われる。

 コロがいたという事実は理解しているけれど、
その記憶、つまりコロの姿やその体に触れた等の一切の記憶がないのだ。
私が幼稚園のころ、父の異動で函館から倶知安に引っ越すことになった。
そのとき住居の関係で、コロを連れていくことはできなかった。
両親の話によると、私は何度もコロを連れて行きたいと父に頼んだという。
確かに「どうしてコロは一緒じゃないの?」と父に尋ねた記憶はある。

 私たち家族が函館を離れるにあたり、
コロの世話はコロをよく知っている隣のKさんのおばあちゃんにお願いした。

そして、幸い父の予想に反してわずか1年で函館に戻ることができた。

 ところが・・・
コロは姿を消した。
私たち家族が住んでいた家を他人に貸したことで
コロは自分が捨てられたと思ったのかも知れない。

 ただ、私は当時から今に至っても、そのことになんら実感がないというか、
悲しいとか寂しいとかいう感情が湧き出てこない。
前述のとおり、コロに関する一切の記憶がないのだ。
50も半ばのオッサンがこんなファンタジーなことを言うと
ドン引きされるのは覚悟の上だが、
コロは私を悲しませないために、私の記憶から自ら消えたのではないか。
私は本気でそう思っている。
「コロは賢い犬だね」
Kさんのおばあちゃんはいつもそう言っていた。
犬は家族の中で「いちばん下」だと思わないと聞いたことがある。
両親、兄、そして私という家族構成で、コロは私の上だったのだろう。
だから、両親や兄の記憶には残っても、
いちばん下の幼い私に寂しい思いをさせないために、
気遣いをしてくれたのだろう。


 近々156の作業をお願いする予定でいる。
今は主治医からの連絡待ちだ。
でも今度お店に言っても看板犬のショコラの姿はない。
高さ1mほどのケージと、その奥の彼女の部屋は空いたままだろう。
なんとも寂しい限りだけれど、こればかりは仕方がない。
「どうか安らかに・・・」と祈るばかりだ。
Posted at 2020/10/12 20:38:40 | コメント(0) | トラックバック(0) | その他 | 日記

プロフィール

「@ぼうんのう さん、バッテリーとエアコンまでやれば、走り出してすぐに効果を体感できますよ(^^)」
何シテル?   06/04 11:05
アルファ156 2.5V6で走ってます。 家内用にGTV3.0V6。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2020/10 >>

    123
45678910
11 1213141516 17
18192021222324
25 262728293031

愛車一覧

アルファロメオ 156 アルファロメオ 156
サーキット専用車(ナンバー付き)。 カラーリングのモチーフは、ニキ・ラウダがドライブした ...
アルファロメオ 156 アルファロメオ 156
98年に新車で購入した145が天寿をまっとうしたため156 2.5V6へスイッチ。 15 ...
アルファロメオ 145 アルファロメオ 145
98年に新車で購入。10年まで12年15万キロ走破。モデファイにサーキットに、思い出はた ...
アルファロメオ GTV アルファロメオ GTV
家内のクルマ プジョー205GTi×2台→アルファロメオ145→アルファロメオGTV 2 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation