• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Hataのブログ一覧

2022年03月20日 イイね!

遊んでます

遊んでます 3月になり、気温はグングンと上がっている。
マスクを一瞬下げて外の空気を吸うと、確実に春の香りがする。
とはいえ、道路には大小の雪山がまだアチコチに残っている。

 十勝スピードウェイのHPでは、公式戦(JAF、MFJ)の日程が発表された。ただ、コースオープンをはじめとするその他のカレンダーはまだアナウンスされていない。今年は雪が多いため、先が読めないのだろう。記録的な積雪となった今年、コースオープンは4月下旬から5月にかけての大型連休直前になるのではないか。

 とはいえ開幕は確実に近づいている。
行動半径内の雪山が無くならない限り、まだまだ動き出せないけれど、
気持ちはもう準備万端である。

 そんなわけで遊んでいる。
先日TシャツをMarlboro仕様にしたことを書いたが、
実はずっと以前からこのMarlboroカラーのジャケットを作りたかった。



 やはりモータースポーツシーンにはMarlboroがよく似合う。
今では世界的なタバコ広告禁止で見ることはできないけれど、
かつては2輪4輪、オンオフ問わずモータースポーツシーンに彩を添えていた。

 特にF1におけるMarlboroは、チームをスポンサードしていなくても
ドライバー個人をサポートしていた。
ラウダは1973年のBRM時代から’85年の引退まで、
ずっとMarlboroのサポートを受けていた。
そのラウダがブラバム時代にMarlboroのジャケットを着ていたことはないが、
まあその辺は気にしない気にしない。
サーキットで着てみたかったのよ、真っ赤なMarlboroジャケット。



 アイロンプリントはほとんどの生地に使えるのがありがたい。
ベースになったジャケットはTSD21というイタリアのメーカー。
いつもの海外通販(といっても日本語OK)だが、
赤の色が実際に手にしてみるとまさに70~80年代のMarlboroレッド!



 0541 RACING ALFA ROMEOの文字は白か黒かで迷ったが、
ここはちょっと控えめにと思い黒にした。

 実はシーズン中、レーシングスーツの上から
ジャケットを着るということはあまりない。
たまに寒いときに着るジャケットは持っているけれど、
キルティングなのでよほど寒いときでないと出番はない。
今回作ったジャケットはキルティングはなく、
ウインドブレーカーのような感じなのでヘビロテしそうだ。

 さて、話は変わるが今週末からF1が開幕した。
昨日は夜遅くまで予選を観ていた。
もうMarlboroもGOODYEARもいないF1GPだが、それでも開幕はワクワクする。
フェラーリが復活の狼煙を上げ、レッドブルは安定の速さを見せる一方で、
メルセデスは最適解を見出せない状況のようだ。

 私はポールこそ逃したものの、
このレースはフェルスタッペンが勝つと予想している。
もしこの新チャンピオン以外のドライバーが勝つとすれば、
もう「波乱の開幕戦」と言ってもイイだろう。
幸いなことに、明日は祝日である。
今日は新時代のF1を楽しもうと思っている。
Posted at 2022/03/20 10:05:27 | コメント(2) | トラックバック(0) | レーシングギア | 日記

プロフィール

「@ぼうんのう さん、バッテリーとエアコンまでやれば、走り出してすぐに効果を体感できますよ(^^)」
何シテル?   06/04 11:05
アルファ156 2.5V6で走ってます。 家内用にGTV3.0V6。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2022/3 >>

  1234 5
67 89101112
13141516171819
20 212223242526
2728293031  

愛車一覧

アルファロメオ 156 アルファロメオ 156
サーキット専用車(ナンバー付き)。 カラーリングのモチーフは、ニキ・ラウダがドライブした ...
アルファロメオ 156 アルファロメオ 156
98年に新車で購入した145が天寿をまっとうしたため156 2.5V6へスイッチ。 15 ...
アルファロメオ 145 アルファロメオ 145
98年に新車で購入。10年まで12年15万キロ走破。モデファイにサーキットに、思い出はた ...
アルファロメオ GTV アルファロメオ GTV
家内のクルマ プジョー205GTi×2台→アルファロメオ145→アルファロメオGTV 2 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation