• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Hataのブログ一覧

2007年10月31日 イイね!

07シーズンを振り返って~Part1

07シーズンを振り返って~Part1HOKKAIDO GT SERIES(以下HGTS)の最終戦が終わった。
内容的にはとても満足できるものではなかったが
無事に終えることができた喜びは大きい。

07シーズンは終わったが、気分はもう既に来年に向けて盛り上がってる。
とはいえ、来年まで時間はある。
今シーズンを振り返ってから、来シーズンに向けて動き出しても遅くはない。

というわけで反省の意味でも、今シーズンを振り返ってみようと思う。


【大クラッシュで始まったシーズン】

昨年からサーキットを本格的に走り始めた。
それまでは走行会を2~3度走っただけ。しかしサーキットを走るにはやはり専用のクルマがほしいところ。幸い嫁さんが実家に置いてあった145があったので、それを使わせてもらうことに。そのクルマで右も左も分からない中、耐久3戦とスプリント6戦を走った。アルファチャレンジの仙台戦まで遠征もした。そういうわけで昨年は、まずサーキットに慣れる、レースに慣れるという点では、大いに成果があった06年だった。そこで今年はひとつステップアップをしようと期するものがあった。
オフシーズンの間にデフを入れ、ファイナルも変更してパワー不足をカバーするべく対策もした。

そして迎えた07シーズン開幕直前。当然、練習もしたいところ。
忘れもしない3月27日。シャエイクダウンを兼ねて白老カーランドへ。
はやる気持ちを抑えつつコースイン。
デフの効果で最終コーナーは気持ちイイくらいスムーズだった。
本当ならこの日は5割か6割くらいのペースで走るべきだったのに
クルマのスペックが上がったのだから、タイムが出るのは当然のはずと、妙なプレッシャーが自分の中にあった。
走り始めて5周目、そろそろピットに入ろうと思った周の4コーナー。
4速全開で進入するゆるい右コーナー、通称「馬の背」。
コーナーを抜けた直後、右フロントが何かにハマった感触があった・・・・しかしそう感じた瞬間はもうタイヤバリアに突っ込んでいた。
一瞬フロントウインドには曇り空が広がり、激しくクルマは横転。
2~3度激しく頭を叩かれた感じがした。
幸い着地は4輪が下にあり、ドアも開いたのですぐに外にでることができた。
どうやら4速全開でタイヤバリアに斜めから突っ込み、3回転ほどしたみたいだ。

や・・・やってしまった・・・・

でも生きていた。
ホントにそう思った。

サーキットの洗礼を受けてしまった。
しかし本当の洗礼はこのあとだった・・・・


Posted at 2007/10/31 22:33:32 | コメント(8) | トラックバック(0) | 07HGTS | 日記
2007年10月28日 イイね!

HOKKAIDO GT SERIES最終戦

HOKKAIDO GT SERIES最終戦行って来ましたHOKKAIDO GT SERIES(HGTS)最終戦。

好天にも恵まれ、最高のレース日和!

今回は我がチームの2台(145&デルタ)の他に、まっしー147GTAとルノーメガーヌの2台も一緒にエントリー。

輸入車4台がピット内を占め、なんかイイ感じ・・・(^^)


フリー走行1本目
まずは様子見・・・ということでゆっくりペースで周回を重ねるが
みんなガンガン走ってる・・・!
こちらも徐々にペースを上げるが、無理は禁物。
しかしこの時点で前回のベスト更新していた。
ちょっと嬉しい。

フリー走行2本目
2本目はけっこうプッシュして走ったつもりだが、コーナーではみ出したり
ちょっとリズムが悪かった。
しかし終盤、けっこうイイ感じで「コレはタイムが出る!」と思った最終コーナー手前・・・なんとイエローフラッグ!
すぐ前を走ってたクルマがそのままのペースでいけば
自分もアクセルを緩めず行こうと思ったが、やはりペースダウン・・・
会心のラップは幻に・・・・。
そのまま2本目は終了~!

予選
だいぶ慣れてきたので、あとはガンガン走るのみ。
とはいえコースはいたるところで渋滞。
アタックしているときに速いクルマが来て譲ったり、クールダウンしているクルマにつっかえたり・・・となかなかクリアラップが取れないまま終わってしまった。
あらら・・・・
結局、予選順位は14台中10位(だったかな?)

決勝
いつも通りスタートはロケットスタートが決まる!
後のクルマを牽制しながら1コーナーへ。
しかし順調なときにこそ思いがけないことが・・・
1コーナー入り口のイン側が思い切り渋滞!
ドコにも行き場がないため止むを得ず強めのブレーキ。
ふとアウト側を見ると後方からのクルマがスイスイ走り抜けて行くではないか!!!
「や・・・やられた!」
しかし時既に遅し・・・
見事にふたつもポジションを落としてしまった!

その後はDC5インテグラとS14シルビアと3台でバトル。
いつも通りストレートでは向うが速い。
インフィールドではなんとかなりそうだったが
いくらプレッシャーをかけてもミスをしてくれなかった・・・。
二度ほど、向うのリアタイヤにこっちのフロントタイヤが並ぶくらいまでいったけど
そう簡単には譲ってはくれない。しっかりイン側を閉められた。
結局最後まで順位は変わらず。

ルノーのSさんは見事に7位入賞!
でもずっとその後姿が見えていただけに、スタート直後のラインミスが悔やまれる。
レースではこういうことがるという、とても勉強になった。

どちらかというと、失敗レースの色合いが強いが
来年に向けての目標や課題などは、前回のレースよりもはるかに収穫の多いレースだった。
技術面ももちろん、まだまだ未熟なことも痛感している。
もっと研究し、練習を重ねていこうと思う。

最後になりましたが、応援して下ったみなさん、ありがとうございました!
Posted at 2007/10/28 22:52:06 | コメント(8) | トラックバック(0) | 07HGTS | 日記
2007年10月27日 イイね!

どりゃ~~~~~!っと、とりあえず完成!

どりゃ~~~~~!っと、とりあえず完成!長期に渡って挑戦した145のカラーリング。

とりあえず完成。

ホントはまだやりたい部分もあるけど、それはそのうちということで・・・。

今日やったのは左A、Bピラー、そしてもっともやっておきたかったフロントバンパーの両端。
フロントバンパーは大変だった。
やっぱりこういう三次曲面は難しい。
ほとんどフランケンシュタインのようにツギハギだらけになっちゃった。
ま、いいや、細かい事は気にしないのよ、レース用だから。

とはいえ、全体の雰囲気は思った以上!
かなりブラバムチックになった!
これで気分はニキ・ラウダ!
でもブラバム-アルファってあんまり成績はパッとしなかったな・・・・
ま、いいか、今もパッとしないし(^^;

さあ、明日は最終戦。
気持ち良く走ってこよう!
Posted at 2007/10/27 18:05:25 | コメント(2) | トラックバック(0) | アルファロメオ145 | 日記
2007年10月25日 イイね!

どりゃ~~~~~!っと、こうなったよ~その2

どりゃ~~~~~!っと、こうなったよ~その2体調が回復したのでカラーリング作業も全開。

平日なのでさほど進まないけど、ちょっとでも時間を割いてやらないと
最終戦でホントに中途半端な状態になっちゃうので・・・・。

今までとの違いは水色のストライプとサイドのゼッケンサークル(サークルじゃないけど)を入れたこと。
ゼッケンはボディラインに合わせて、チョット変形タイプに。
まあ、イイ感じ・・・。
わざわざアスク(HGTS主催店)でゼッケンのサイズを確認してから作ったので
はみ出したり大き過ぎることはないだろう。

水色のストライプは太さが難しいところだったけど、この太さで妥協。
もう少し太くても良かった気もするが
そうなるとフロントフェンダーあたりの処理が難しくなる。
ま、この辺は適当に妥協することも大切。

このあとはフロントバンパーとリアハッチをやって終了~!
・・・と思ったが、やはりサイドステップもやらなきゃダメだな・・・。

今度の土曜で全部終わるか!?
Posted at 2007/10/25 22:10:40 | コメント(7) | トラックバック(0) | アルファロメオ145 | 日記
2007年10月24日 イイね!

戦闘準備完了

体調が戻った。
食欲もあるし、何より煙草とコーヒーが美味いのは元気になった証拠。
これでひと安心。

関係各位のみなさま、ご心配をおかけしました。

というわけで、週末の準備はOK。
戦闘準備完了だ。
悪魔の笛の音は時々聞こえるが、あと一戦なので持ち堪えてくれるのを祈るのみ。
あとはカラーリングを完成させよう。
思ったより順調に進んでいるのが嬉しい。
足りなくなったレッドのシートも既に届いているし、あとは平日にチョコチョコやって、土曜の休みに一気に完成までもっていければ・・・・。
ただ、さすがにマンションの駐車場はちょっとキツイ・・・
主治医のところはラリージャパンで閉まってるので
どこか屋根付きのスペースを探す必要があるな・・・さて、どうしたものか・・・。

順調にいけば、本当は完成は来シーズンと思っていたが、カラーリングだけは早くも08バージョンになりそう。

当日の天気が雨かも知れないので、自己ベスト更新は無理っぽいがしっかりレースをやって今シーズンを締めくくりたい。

もしラリージャパンを見に行ってる人がいましたら、ついでに応援に来てね~!
(入場料1,000円かかっちゃうけど・・・)
Posted at 2007/10/24 20:55:46 | コメント(4) | トラックバック(0) | アルファロメオ145 | 日記

プロフィール

「@ぼうんのう さん、バッテリーとエアコンまでやれば、走り出してすぐに効果を体感できますよ(^^)」
何シテル?   06/04 11:05
アルファ156 2.5V6で走ってます。 家内用にGTV3.0V6。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2007/10 >>

 1 23 456
7 89101112 13
1415 161718 1920
21 2223 24 2526 27
282930 31   

愛車一覧

アルファロメオ 156 アルファロメオ 156
サーキット専用車(ナンバー付き)。 カラーリングのモチーフは、ニキ・ラウダがドライブした ...
アルファロメオ 156 アルファロメオ 156
98年に新車で購入した145が天寿をまっとうしたため156 2.5V6へスイッチ。 15 ...
アルファロメオ 145 アルファロメオ 145
98年に新車で購入。10年まで12年15万キロ走破。モデファイにサーキットに、思い出はた ...
アルファロメオ GTV アルファロメオ GTV
家内のクルマ プジョー205GTi×2台→アルファロメオ145→アルファロメオGTV 2 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation