• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Hataのブログ一覧

2015年04月30日 イイね!

間に合った・・・

間に合った・・・世間一般で言う新年度のため、なにかとバタバタした日々を送っていた。
しかし確実に時間は流れ、気がつけば4月は終わろうとしている。

NHGT(ニュー北海道GT)2015の開幕戦は来週に迫った。

準備万端である。
しかしここまでくるのに随分と手間がかかった。

今シーズンはオフの間は何もしないつもりだった。

ところが・・・
いつもの冬と同じく、週1回のペースでエンジンに火をいれていたら
何故かフロントあたりから蒸気らしき白煙が・・・。

良く見るとラジエター本体からの蒸気であり、
明らかにクーラント漏れだった。

そうなるともう新品を買うか?修理に出すか?の二つに一つである。
私の156に入っているラジエターは
フレックス社のレース用(エアコンのコンデンサ取り付け不可)で
まともに買ったら20万円近くもする。
私はアウトレットを買ったので半額以下で入手できたが
新品はさすがに手が出ない。

そうなると修理に出すしかない。
しかしその前に外さなくてはならない。

意を決して自分で外し、そしてフレックスに送った。

今回のフレックス社の対応は、その価格も含め実に良心的で
非常に満足できるものだった。

いちばん難儀したのは純正バンパーの着脱というあたりが
いかにも素人作業なのだが、無事にラジエターのトラブルは解消できた。

そして今週になってオイルやブレーキフルードを交換。

これで準備万端である。

ただ、昨シーズンの最終戦で症状が出たブレーキに関しては
実際に走ってみなければ分からない。
そういう意味で開幕戦は様子見というところもある。
先は長い。
昨シーズンのようにトラブルに悩まされないよう、
まずはクルマの状態を把握することにしよう。

とはいえ、やはり開幕は心躍るものがある。

それではみなさん!当日よろしくお願いします!
Posted at 2015/04/30 19:35:42 | コメント(7) | トラックバック(0) | NHGT2015 | 日記

プロフィール

「@ぼうんのう さん、バッテリーとエアコンまでやれば、走り出してすぐに効果を体感できますよ(^^)」
何シテル?   06/04 11:05
アルファ156 2.5V6で走ってます。 家内用にGTV3.0V6。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2015/4 >>

   1234
567891011
12131415161718
19202122232425
26272829 30  

愛車一覧

アルファロメオ 156 アルファロメオ 156
サーキット専用車(ナンバー付き)。 カラーリングのモチーフは、ニキ・ラウダがドライブした ...
アルファロメオ 156 アルファロメオ 156
98年に新車で購入した145が天寿をまっとうしたため156 2.5V6へスイッチ。 15 ...
アルファロメオ 145 アルファロメオ 145
98年に新車で購入。10年まで12年15万キロ走破。モデファイにサーキットに、思い出はた ...
アルファロメオ GTV アルファロメオ GTV
家内のクルマ プジョー205GTi×2台→アルファロメオ145→アルファロメオGTV 2 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation