• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Hataのブログ一覧

2019年07月07日 イイね!

Euro&World Cup 2019 Rd 3

Euro&World Cup 2019 Rd 3 前回の猛暑とは打って変わって、しのぎやすい天候の下で開催されたEuro&World cup第3戦。
 アルファ純正エアフロとインジェクター(共に新品)投入、クーラントの全量交換など、対策を講じての走行となった。

 0541RACINGジュニアのNoieクンと共に、意気揚々とTSに乗り込んだ。

 いつものように、まずはJrコースからの走行。
エンジンのフィーリングは悪くない。
走り出してすぐにパワーがあると感じる。
Jrコースの場合、1~3コーナーまででおおよそクルマの調子が分かる。
特に2コーナーを立ち上がって、3コーナーの手前で4速に入れることができれば、
2コーナーの周り方もエンジンの調子もイイと判断できる。

 昨日はコーナーの周り方が満足できるものではなかった。
それでもだいたい3コーナーの手前で、4速に入らないことがほとんどなかった。
タイムは1本目に自己ベストの0.2秒落が出たが、
結局その後はタイムを詰めることができなかった。

ただ、この日はタイヤのローテをしたせいか、
どうも思うように走ることができない。
このあたりが自身の未熟さを痛感するのだが、
5月のE&W第1戦に比べて、明らかに「乗れてない」感じ。

しかしJrコースを走った限りでは、
エンジンは本来の状態になっている印象だった。

 そしてクラブマン。
ここでのタイムやパワーの印象がもっとも気になるところ。

はやる気持ちを抑えてコースに出る。
ストレートのスピード、
つまり最終コーナーを立ち上がってから5速に入るタイミングはどうか・・・?
この点に関しては「まずまず」といった感じ。
マフラー以外はノーマルというNoieクンの156と
ストレートでスピードを比べたが
前回より明らかに差があることを確認できた。

しかしここからが問題だった。

クリアラップが取れない。
クラブマンに移動してからは、39台の参加者が2グループに分かれる。
自分はタイムにして39台のおよそ真ん中あたり。
そうなるとBグループでは上位になってしまう。
20台以上(Bグループのほうが台数が多い)が走る中、
クリアを取るのはなかなか難しい。

 それでもなんとか自分としては納得のラップをしたものの、
タイムはもうひとつというものだった。
目標としては自己ベストの1秒以内を、と思っていたが
結果は1.4秒落ちだった。

 昨年のシーズン末に自己ベストを出し、
そこから大幅な変更をしなかったにもかかわらず、
今シーズンは低迷が続いている。
しかし昨日のクラブマンでのタイムはシーズンベストなので、
ある程度は上向きではないかととらえることにしている。
自分の走り方がどうも「頑張りすぎ」の悪い癖が出たことを思えば、
クルマは今の状態でまだまだタイムは詰められる。

 それに・・・
ちょっとしたトラブルもあった。
ジュニアの時点で発見したのだが、クーラント漏れがあった。
先日クーラントの全量交換をしたときに、
リザーバータンクにつながるホースを締め忘れたか、等と思ったが
原因はなんとリザーバータンク本体だった。
コレ、2016年に新品に交換したものなのに、
タンク本体の上下合わせ目からジワ~っと漏れている。

ガソリンやらクーラントやら、今シーズンは漏れることが多い。

これは早々に交換しなくてはならないだろう。

ただ、クーラントを新しくしたせいか、
上記のような微かに漏れが発生している中でも、
水温は非常に安定していた。
JrでもCMでも、90℃チョットの水温だったので、
終始安心して走ることができた。

 さて、次は8月12日のEuro&World cupだな。
Posted at 2019/07/07 19:12:21 | コメント(3) | トラックバック(0) | 走行会 | 日記

プロフィール

「@ぼうんのう さん、バッテリーとエアコンまでやれば、走り出してすぐに効果を体感できますよ(^^)」
何シテル?   06/04 11:05
アルファ156 2.5V6で走ってます。 家内用にGTV3.0V6。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2019/7 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
28293031   

愛車一覧

アルファロメオ 156 アルファロメオ 156
サーキット専用車(ナンバー付き)。 カラーリングのモチーフは、ニキ・ラウダがドライブした ...
アルファロメオ 156 アルファロメオ 156
98年に新車で購入した145が天寿をまっとうしたため156 2.5V6へスイッチ。 15 ...
アルファロメオ 145 アルファロメオ 145
98年に新車で購入。10年まで12年15万キロ走破。モデファイにサーキットに、思い出はた ...
アルファロメオ GTV アルファロメオ GTV
家内のクルマ プジョー205GTi×2台→アルファロメオ145→アルファロメオGTV 2 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation