
札幌もすっかり夏である。
今日は気温が30℃を超え、ジリジリとした陽射しが照り付けていた。
それでも風は爽やかで、さっきチョイとコンビニに行ったときなどは最高に気持ちのよい風を感じることができた。
アルファの部品を買うときは、必ず海外まで範囲を広げて調べるようにしている。
価格の「絶対値」という点では、圧倒的に海外のほうがお買い得なのだけれど、
送料が必ず発生するのでよく注意しないと割高になることもある。
最近ではサーモスタットを購入したときも、
海外と国内の両方を調べた結果、国内のほうを選んだ。
これは送料を含めた総支払金額がほぼ同じだったからで、
そうなるとより早く届く国内調達の方がいいと判断したからだ。
さて、TOP画像のエンジンルーム。
今年になってエンジンを載せ換えたが、
そのとき主治医から「ブローバイのキャッチタンクを付けたほうがイイですよ」
とアドバイスをいただいた。
ブローバイの処理が悪かったらしく「オイルまみれでしたよ」とのことだった。
そんなこともあり、早速オイルキャッチタンクを購入。
コレは特に高性能なモノを用意する必要はないとの判断から、
迷わずebayで大陸製を購入。
予想を見事に裏切らず、なかなか痺れる造りだった。
先日のEuro&World Cupから使用したが、
戻ってからチェックするとなにやらオイル漏れが・・・。
どう考えても漏れるはず等ないが、一旦外してみると納得。
ブローバイガス受け取る側のニップルのネジ径と、
キャッチタンク側のネジ径が微妙に違う。
早い話、ユルユルなのだ。
いくら強く締めあげても、隙間だらけと言えばいいのか。
そこで水道用のシーリングテープをニップルのネジ部分に巻いて対策。
これでもう漏れることはないだろう。
そうなると今度はヘッドからキャッチタンクに繋がるホースが気になり出した。
手前バンクからのホースは問題ないけれど、
後バンクのほうは少々厄介だ。
というのも、ヘッドからキャッチタンクに繋げるには、
どうしても90度の「曲げ」が必要になるからだ。
しかも、ヘッドから出る短い金属パイプは直径約20㎜、
キャッチタンクのニップルは直径約12㎜。
今は直径の異なるホースを応急的につなぎ合わせているだけなので、
ここはツギハギせずにヘッドとキャッチタンクを繋ぎたい。
ということは、90度の異径エルボーが必要になる。
20㎜>12㎜という規格はないようなので、
もっとも近似値である19㎜>13㎜を探し当てた。
材質はやはりシリコンが間違いないだろうと考え、
シリコンと言えばAuto Silicone Hoses.com(ASH)だろうということで、
早速オーダー・・・・・と思いきや・・・・。
どうしたんだASH!送料が8,000円もするじゃないか!
昨年、インテークパイプ用のエルボー購入で利用したときでさえ、
送料はせいぜい3,000円程度だったのに。
これではあまりにコスパが悪すぎる。
そこで方向転換。
それほど重要でもなければ、目立つ場所でもない。
キャッチタンク同様こちらも大陸製で充分ではないかとして、
またまたebayで大陸製を発注。
送料を入れても2,000円でお釣りがくるというバーゲンプライス。
ところが・・・
すぐに’SHIPPED’の連絡は来るものの、
一週間経っても追跡に反映されない。
つまり追跡番号が表示されるだけで、まったく進展なし。
気になって調べたところ、「追跡番号は〇〇・・・ですよ」と連絡が来ても、
それは伝票にそう記載されているだけで、
実際に送ったかどうかはまだ分からないケースがほとんどらしい。
そしてebayで表示されている「到着予定日」が、
なんと8月19日になっている。
おいおい、そんなには待てないぞ。
そこでこの大陸製はあきらめ、今度は英国にスイッチ。
ebay UKを調べると、さすがは大英帝国、シリコンホースの出品多数。
同じく19㎜>13㎜を選び、注文。
早速’SHIPPED’の連絡が届くが、今度は追跡番号が表示されない。
でもまあいい。
到着予定が8月5日で、なんとか8月8日のE&Wに間に合いそうだ。
とはいえ大陸製もまだ可能性はある。
ひょっとしたら早く届くかも知れない。
ebayで追跡してみると、ようやく’Package Received’になった。
大陸の郵便局が荷物(Package)を、送り主から受け取った(Received)らしい。
それでも到着が8月19日では・・・
とはいえ念のため今度は日本郵政のサイトで調べた。
すると・・・
「国際交換局から発送」とあるではないか!
やっぱりJAPAN POSTは優秀である。
ということは、1週間以内に届く可能性がある。
そうなるとイギリスからの購入は無駄になるが、
金額はそれほどでもないので、ネタ代だと思えば後悔はしない。
今回のシリコンホース、もちろん国内調達も考えた。
オークションでは海外に比べれば割高だけれど、
19㎜>13㎜のシリコンホースは販売されている。
しかし色が選べないのと、長さが足りなかったのは致命的だった。
あまり需要がないのか、
国内でのシリコンホースの販売量は極めて少ないと言える。
色々と面倒なことも発生する海外通販だが、
これはこれでなかなか面白い。
自転車でもよく海外サイトを利用したが、
国内で買えないモノが手に入ったり、
信じられないような値段で買えたりする。
やはり海外通販いとおかし、なのである。