• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

たつ@ZC31Sのブログ一覧

2011年03月22日 イイね!

モータースポーツ

モータースポーツ東日本大震災で、深刻なガソリン不足・・・・



この状況で、しかも社会全体が自粛ムード。


モータースポーツなんて楽しんでる余裕ありませんね。


別にガソリン自体は不足してるわけじゃない。
便乗値上げしてる感もありますが。。。

レギュラー144円って。涙


去年末あたりからショップさん関係、老舗と言われるトコでも噂を聞きます。

走り系チューニングよりも『LED』とかドレスアップ系の方が人気が多いのかな。
現在の需要に対して、供給側が過剰であるのは明白。
生き残れないトコは淘汰されるのも時間の問題か。

でもさぁ、やっぱ走りたいじゃん。

3月31日は鈴鹿サーキット行っちゃうよ~


エンドユーザーの末端から、声を大にして言っても届かないかもしれませんが!
モータースポーツ・チューニング業界を盛り上げて行こうじゃないですかっ!!



ただし、募金しまくったんでメンテナンスに回す予算が圧迫されてます。汗

フルードはパッド交換時に入れ替えたから、エア抜きだけで大丈夫。

タイヤは8部山でブロック飛び無し。

ギアオイルは1月に交換済み。←レスポ タイプRS
前回はトタルの安モン入れてたら、3枠目以降でギアの入りが悪くなってきたし。
3万キロぐらい走っても特に問題のなかったレスポにしましたよw

エンジンオイルは・・・オメガG1がご臨終なんで、さすがに換えないと。
どこのにしようかな~?予算キツイんですけど・・・ワコーズ?


あとは、久しぶりに洗車でもしようか(笑)



【追記】まだ募集してるってことは、参加者少ない? ガラガラで走りやすいかもw
http://www.suzukacircuit.jp/rev_s/entry.html
Posted at 2011/03/22 11:36:56 | コメント(5) | トラックバック(0) | CIVIC Type-R | 日記
2011年03月07日 イイね!

セッティング

サーキット専用のセッティングにすると、一般道が危険で危ないじゃないですか。

ウエット、田舎の荒れた道、オフロード(ぇ


そいや~スズキスポーツのサーキットストロークとか言うサスペンションで、
怖い思いしたなぁ。
田んぼに落ちた。←恥ずかし過ぎてブログに上げなかったけどwww

正確には、アゼに脱輪だな。
いつものライン・車速で進入したら車体が飛んだからね~(笑)



車高調で10万キロも走ったら、ピロアッパーがガタガタして、汁が出てくるし・・・

純正は凄いよね。
減衰力は出て無いかもしれないけど、不具合出て無いから。


タイムを追い求めるのは凄いことだと思うけど、
性能を使いきれない素人からしたら、高級な車高調なんて豚に真珠。







今の仕様にするのに、いくらお金を使ったか計算してみたよ。

H14年式 10万キロだったら、コミコミ100万円までで買えるな。

・ホイール 20万円
・タイヤ 8万円
・ブレーキローター 3万円
・ブレーキパッド 3万円
・キャンバーボルト 0.5万円
・リジッドカラー 2万円
・強化スライダー 1万円
・4点式ベルト 3万円
・ステアリング 3万円
・ECU 8万円
・マフラー 3万円
・油脂類 2万円

合計 56.5万円 (←こんなに掛ってるんだ。汗)

これにアライメント調整代とか入れると、
車輌込み160万円で遊べるクルマが完成するわけです。
鈴鹿サーキットを2分35秒ぐらいで回れちゃう。
コストパフォーマンス高いでしょ?

というか、オイルパンバッフル必要だよね。
まぁブローしたら乗り替えるし(笑)


自動車税 39,500円。

【車検代】
自賠責24カ月 24,950円←4月から値上げするよー
重量税 30,000円
検査手数料 1,800円


任意保険が月々2万円ぐらいか?




クルマで遊ぶのって、やっぱお金掛るけど・・・
その中でも出来るだけ掛けずに遊んでる方だと思うし。
油脂類、ブレーキ、タイヤ組み替えとかはDIYだから工賃掛らないってのも大きい。


ま、楽しけりゃいいんじゃね?

これに
・車高調 30万円
・LSD 10万円
・フルバケ 10万円
・オイルパンバッフル 5万円
など、プラス55万円(つまり今まで掛けた金の倍)を使うと、
鈴鹿のラップタイムが5~10秒上がる。かもしれないw

どこで線を引くか。
Posted at 2011/03/07 15:16:16 | コメント(10) | トラックバック(0) | CIVIC Type-R | 日記
2011年03月04日 イイね!

通勤に使うと

通勤に使うと排気音がうるさいです。

6速 60km/h 2000回転。

こもります。


アクセルオフで『ボ―!』

↑使用前の5ZIGEN Super Lap 


普通に乗ってて頭が痛くなります。


確か、スイフトの時も遠乗りしたらシンドクなったね。
足硬かったし・・・軽い脳震とう?

唯でさえ眠たいのに、意識が飛びそうになる。



インナーサイレンサー入れたら“マシ”にはなるけど・・・

どうせ走るなら、いつでも臨戦態勢じゃないと(笑)


サーキット行かない週はノーマルマフラーに交換しようかな~
Posted at 2011/03/04 19:50:15 | コメント(4) | トラックバック(0) | CIVIC Type-R | 日記
2011年02月19日 イイね!

3ドアハッチバック

3ドアハッチバックハッキリ言って、必要ないんですよ。

こんな広いラゲッジルーム


普段から、こんな状態。

後席も工具箱が乗ってるだけ。


ロードスターでも十分事足りるわけ。

だから乗り替えようかと検討してた。



でもさー、また壊れた部品を注文しちゃうしw

乗り替えのタイミングってホント難しい。




部品入荷してんのに、まだ持って来てくれないからさ~

交換しないと今日、帰れないよww
Posted at 2011/02/19 16:36:36 | コメント(6) | トラックバック(0) | CIVIC Type-R | 日記
2011年02月18日 イイね!

PGM-FI警告灯

朝からエンジンチェックランプが点いてて焦ったんですが・・・

ウチのご老体にも、ついに持病が発症しました。




LAFセンサー温度異常←診断結果。

LAFセンサー 19,425円


おーっと、ミニカの解体費用がスライド移動して消えていきますよ~


というか、先日の軽量化作業が引き金になった可能性が高くない??




多分、ハブベアリングも逝ったね。

ハンドル軽く右に切ると、ブレーキが鳴くし。

ハブASSY交換で工賃込み6万円か・・・
Posted at 2011/02/18 16:00:34 | コメント(4) | トラックバック(0) | CIVIC Type-R | 日記

プロフィール

「@しょう@TMS ドアバイザー付けるのに取説が必須なホンダですからね。サンバイザーも不思議な固定がしてありました。もちろんマイナスドライバーでコジった跡がありましたw」
何シテル?   07/25 19:16
とりあえずクルマが好きです。 運転するのも好きです。 でもドラム式洗濯機を横倒しにしたようなミニバンや、オフロードを走れないシティ派のSUVは嫌いです。...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/7 >>

  12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
2728293031  

リンク・クリップ

【GRヤリス】5極リレーでアイドリングストップキャンセラー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/14 01:34:17
鈴鹿ツインサーキット Project1 ‐‐‐20250404 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/07 17:42:06
セルスター レーダー探知機 外部入力 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/03/11 22:12:52

愛車一覧

ホンダ N-ONE タヌキ号 (ホンダ N-ONE)
スーパー通勤スペシャル5号  RS 車両重量 840kg 最高出力 64ps/600 ...
スズキ スイフトスポーツ 艶消し黒スイフト (スズキ スイフトスポーツ)
インチキなしの未開封(笑)ノーマルエンジン最速を目指して魔改造しすぎて実用性が極端に低下 ...
その他 自転車 その他 自転車
サイクルベースあさひ  WEEKEND BIKES 20-G    ミニベロ風の安いママ ...
スズキ アルトワークス スポーティサンダル (スズキ アルトワークス)
スーパー通勤スペシャル4号 車両重量 670kg 最高出力 64ps/6000rpm ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation