• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

たつ@ZC31Sのブログ一覧

2010年11月04日 イイね!

準備完了っす。



11月11日に鈴鹿ツイン Gコースフリー走行に行きます。

その準備・・・・・いえいえw









越冬準備でございます(笑)




まだ塗りかけ~

都会にお住まいの皆さんは????って感じでしょうw
サスペンションとかアームにパスタ吹くんです。←シャシーブラック





エンジンオイル交換と、ブレーキのエア抜きもしときましたにょ。

そうそう、オイルエレメントを外すのが超面倒くさいK20Aですが、
楽チンな方法を編み出しましたw

こちら整備手帳


リアシートの背もたれを外そうと思ったんですが、
パーツリストみてたら、内張りゴッソリ外さないと無理っぽい?
諦めました。




一応、週間天気も確認しとこう。

Yahoo!天気情報 三重県 > 北中部(津)

さすが晴れ男なオレ。
Posted at 2010/11/04 20:58:08 | コメント(5) | トラックバック(0) | CIVIC Type-R | 日記
2010年10月01日 イイね!

新しいお星様

新しいお星様ディレッツァスポーツ ズィーワン スタースペック

215/45R17

4本で7万円以下。

自分で組み替えるから、工賃タダ・・・
しかも超コダワリまくって作業。
今回は一発で芯の出なかったタイヤは1本。
何回かリム落として、位置変えしてして回しました。

リムに付いてるタイヤカスを削り落として、エア漏れのリスク回避。




やっぱりねぇ、値段には勝てないわw

性能(単にグリップ力だけじゃないよ)と値段の妥協点だよね。

ウ○コ臭いと噂されるフェデラルも、たぶんグリップ力は国産と同等なんだろうけど、
俺がシビックに求める何か?を満たしてくれないような気がする。


10月14日(木)の鈴勝ツイン プロジェクト1に向けて、ちゃくちゃくと準備中。
あとはオイル交換ぐらいかな?

午後からGコースフリー走行だから、Yuukiクン とか まさたこ君 とか、一緒に来ないかな~??
勤務決まったら教えてたもう。
Posted at 2010/10/01 23:35:07 | コメント(1) | トラックバック(0) | CIVIC Type-R | 日記
2010年09月22日 イイね!

ツバ付き21HEX

ツバ付き21HEX気にした人しかわからない、意味不明なタイトル。
ホイールナットのお話です。

←このナット、かなり珍しいんですよね?

KYOEIさんがツバ付きロングナットで21mm頭があるけど、
買ってみたが、カッチョいいCE28からビヨ~んと飛び出してて格好悪い。

というわけで21HEXのツバ付きショートナットを探しまわったのよ。
有名メーカーのラインナップには17、19mmはあるけど21mmは皆無。
まぁ普通は軽量化を狙ってレーシングナットとか使うもんね。
クロモリとかアルミとかジュラルミンが嫌いなんで、安い鉄のクロームメッキ。

マックガードさんと殆ど全長が同じなので、違和感が少ないし。


そこまでして21mmにこだわる理由は、マックガードのアダプターが21mmだから(爆)
脱着するときに、いちいちクロスレンチの向き変えたくないしね!




ツバ付きってのは、60度テーパー座面に均一に当たるから。

気になった人は、今度ホイール外した時に、ナットの座面への当たり方をじっくり見てみよう!
Posted at 2010/09/22 17:13:01 | コメント(2) | トラックバック(0) | CIVIC Type-R | 日記
2010年09月16日 イイね!

知恵の輪

知恵の輪2年ほど前に車載状態でムニューっと注入したエンジンマウント。
取り外すのは、まさに知恵の輪。
マウントが4つあるうちの、後ろ側です。
これはエキマニが邪魔でボルトが抜けないんですが、
力技ではなく知恵技で抜くんですね。

というわけでシューズドクターを注入しました。
たぶん1週間まるまるエンジン掛けないから、表面は硬化してくれるでしょう。
でもいきなりサーキット走行になりそうですが(笑)

9月23日 木曜日 秋分の日
鈴鹿ツインにてZ1☆にトドメを刺す予定
Posted at 2010/09/16 20:58:09 | コメント(1) | トラックバック(0) | CIVIC Type-R | 日記
2010年09月10日 イイね!

次のタイヤ選び

サーキットや週末のドライブに使う場合、タイヤ選びが悩ましくなりません?
今はシビックを通勤に使ってないので、特にライフとか街乗りの快適性は求めてません。




さて、次のタイヤは何しよっかな~



【候補1】 ベンタス R-S3 
・まだサイズが正規輸入されてない
・ヤフオクに平行で出てるが、AD08より微妙に高い
・性能は問題無さそうだが、ライフが心配




【候補2】 ネオバ AD08
・ちょっと高い
・キャンバー角がもうちょっと付けたい
・横向きの剛性感が無い




【候補3】 ポテンザ RE11
・結構安い
・横グリップが無い(という噂)
・サーキット派から敬遠されてる




【候補4】 ディレッツァ Z1☆
・安いが性能はそこそこ
・ブロックが飛ぶ 剥離する(という噂)
・また同じタイヤ履くのも…




【候補5】 イーグル RS SPORT
・Z1☆より微妙に高い
・性能はそこそこ(というかZ1と同じ?)
・あまりサーキットで見かけない




【候補6】 フェデラル 595RS-R
・ウ○コ臭いw
・圧倒的に安い
・普通にグリップする(らしい)



※なぜR1Rが入って無いというツッコミはナシでw


個人的にはRE11とR-S3で悩んでます。

RE11の魅力は、値段と真円度とケーシング剛性。
あとは、某所のデータを見ると、最大グリップレベルは他社と大して変わらないという事実。
乗り方次第では普通にグリップするんじゃねーかって言う興味。

R-S3は未知数の性能と、新しモン好きの好奇心で試してみたい。

来月あたりに交換予定です。タイヤ代が年間10万円もするから、車高調代が捻出できませんorz
オイル代が年間5万円・・・結構ツライです。
Posted at 2010/09/10 11:42:49 | コメント(5) | トラックバック(0) | CIVIC Type-R | 日記

プロフィール

「オレンジアーミーがち勢は、カッパもオレンジww」
何シテル?   07/27 21:54
とりあえずクルマが好きです。 運転するのも好きです。 でもドラム式洗濯機を横倒しにしたようなミニバンや、オフロードを走れないシティ派のSUVは嫌いです。...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/7 >>

  12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
2728293031  

リンク・クリップ

【GRヤリス】5極リレーでアイドリングストップキャンセラー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/14 01:34:17
鈴鹿ツインサーキット Project1 ‐‐‐20250404 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/07 17:42:06
セルスター レーダー探知機 外部入力 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/03/11 22:12:52

愛車一覧

ホンダ N-ONE タヌキ号 (ホンダ N-ONE)
スーパー通勤スペシャル5号  RS 車両重量 840kg 最高出力 64ps/600 ...
スズキ スイフトスポーツ 艶消し黒スイフト (スズキ スイフトスポーツ)
インチキなしの未開封(笑)ノーマルエンジン最速を目指して魔改造しすぎて実用性が極端に低下 ...
その他 自転車 その他 自転車
サイクルベースあさひ  WEEKEND BIKES 20-G    ミニベロ風の安いママ ...
スズキ アルトワークス スポーティサンダル (スズキ アルトワークス)
スーパー通勤スペシャル4号 車両重量 670kg 最高出力 64ps/6000rpm ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation