• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

たつ@ZC31Sのブログ一覧

2009年04月14日 イイね!

オイル交換

オイル交換 エレメントも交換しました。
これまで従業員価格でNITTOのエレメントを使ってましたが、今回から諸事情(笑)でPIAAのTWIN POWERオイルフィルターにしてみました。

しっかしホンダのK型エンジンって後方排気やで、相変わらずエレメント取りにくいな~
リフトアップしてたら簡単なんやろけど。



ほんで今回入れたオイルですが、不明です(涼しげな笑。)
粘度は10w-50らしいですが・・・・



固すぎやしないかいって? 
いえいえ、そんなことありません。
むしろ今まで損していたような気さえします。

暖まるまでは『なんじゃこりゃ!』なフィーリングですが、ある程度熱が入ると全域でピックアップがいい。
VTEC入ってからアクセルのツキが最高www
ダラダラ街乗りでも低回転のパワーがちゃんと出てる感じがして、アクセルに足を置いてるだけで前に進む。

いいねぇ~これ!
あとはこのフィーリングがどれだけ持続するかテストだw


タイトルは・・・・

 
Posted at 2009/04/14 20:08:20 | コメント(4) | トラックバック(0) | 日記
2009年04月12日 イイね!

4/11 BBQ → ときめき



画像UPしてて腹減ってきたwww

元スイフトオーナーのダンさん宅で、BBQ大会してました~御馳走さんです♪

ハイパコを導入した そのま号、異音発生中の ぶた猫さん号、ダンさんのJA11ジムニー、TomTomさんのNCロードスター に試乗させていただきました。

それぞれ個性があって面白い!
でもやっぱ運転する楽しさはスイフトが一番かな~







そのあと吹田SAに移動して、ときめきdeナイトオフ。(←おもっきしスイフトのオフ会)
夜桜が綺麗でしたw
極秘任務を完了し、うだうだうだ~っと気がつけば日付も変わり深夜3時(笑)

帰ったら朝でした(爆)
Posted at 2009/04/12 17:13:43 | コメント(5) | トラックバック(0) | オフ会 | 日記
2009年04月10日 イイね!

今日のファインプレー

今日のファインプレーOh~! NO---!!!

目玉オヤヂ、やっちまったよぉ~(_´д`)ノ~~


スイフトに付けてたFocalのツイーター・・・
シビックに移植する為に解体してたんですけど。

エポキシパテで埋め込んでたんですよ。もう外すつもりがなかったので。



やっぱ買い換えっ!!?
Posted at 2009/04/10 23:27:31 | コメント(4) | トラックバック(0) | シビック以外の事 | 日記
2009年04月10日 イイね!

ここ数日で

EP3つながりのお友達(みん友)が増えました!!
恐らく先日の赤バッチミーティングへ参加したからでしょう。

新しく登録していただいた方、ありがとうございます。
これからもよろしくね~♪

今週末はダンさんちでBBQ大会の後、ある任務の為ときめきdeナイトにハシゴします。
なかなか他車種でオフに乗り込むのは勇気がいります(笑)
見かけてもそっとしておいてくださいwww
Posted at 2009/04/10 10:11:47 | コメント(5) | トラックバック(0) | シビック以外の事 | 日記
2009年04月07日 イイね!

ABSカット(EBD残したまま!)

ABSカット(EBD残したまま!) 
 え~び~えす

 あんちろっくぶれーきしすてむ




初めて乗ったクルマにも付いてました。
というか、会社のクルマ以外、非装着車に乗ったことないんですよね。
ブレーキロックしたら『ガガガ~!』って作動する事を前提に運転してるからね。
作動したら制動距離が伸びるような気がするから、ボンピングして解除してました。
この効くか効かないかの瀬戸際が、一番制動距離が短いんだと思います。
クリップまでABSが顔を出さないようにターンインしよう、と頑張ってました。




ABSの付いてるクルマでも、車種によってPバルブでバランス調整している場合もありますが、スイフトやシビックはEBDという電子制御がなされてます。

よくヒューズを抜いてABSをキャンセルする・・・と言いますが、少なくともシビックに限って言えば、同時にEBDもキャンセルされてしまいます。
EBDをキャンセルすると、前後のブレーキバランスが崩れます。
シビックだとリア寄りになり、ケツが出まくります。
 まじれんじゃーさんがABSキャンセルされてましたが、同じ事を言ってましたねw

そこで先人の知恵をいただいて、EBDを生かしたままABSをキャンセルしてみました。

確かにABSはキャンセルされており、試しにロックさせてみるとタイヤに縦傷がついてました。
しかもフロントタイヤに!!




でもね、先に書いたように・・・
ABSが当たり前という人間に、いきなり乗りこなせるワケがありません!
ターンインでロックさせてガードレールに『ド~ン!』って目に見えてますwww

サーキットで試してみて、ちゃんと対応できるなら常時キャンセルでOKでしょう。
それまではABSオンで乗ります・・・。


【追記】
定期的にアクセスがあるので、さすがに時効だと思いますので概要だけ説明します。

リア側1輪(左右どちらでも可)の車速センサーの入力を切ります。

これ以上は面倒なので
Posted at 2009/04/07 18:58:06 | コメント(5) | トラックバック(0) | シビック以外の事 | クルマ

プロフィール

「@銀スイフト セントラル草レース10周で130度超えるんで。モカール風な中華コアは怖いんで、そろそろセトラブに替えますw」
何シテル?   07/23 14:42
とりあえずクルマが好きです。 運転するのも好きです。 でもドラム式洗濯機を横倒しにしたようなミニバンや、オフロードを走れないシティ派のSUVは嫌いです。...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2009/4 >>

    1 2 3 4
5 6 789 1011
1213 1415 1617 18
192021 2223 24 25
2627 28 29 30  

リンク・クリップ

【GRヤリス】5極リレーでアイドリングストップキャンセラー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/14 01:34:17
鈴鹿ツインサーキット Project1 ‐‐‐20250404 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/07 17:42:06
セルスター レーダー探知機 外部入力 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/03/11 22:12:52

愛車一覧

ホンダ N-ONE タヌキ号 (ホンダ N-ONE)
スーパー通勤スペシャル5号  RS 車両重量 840kg 最高出力 64ps/600 ...
スズキ スイフトスポーツ 艶消し黒スイフト (スズキ スイフトスポーツ)
インチキなしの未開封(笑)ノーマルエンジン最速を目指して魔改造しすぎて実用性が極端に低下 ...
その他 自転車 その他 自転車
サイクルベースあさひ  WEEKEND BIKES 20-G    ミニベロ風の安いママ ...
スズキ アルトワークス スポーティサンダル (スズキ アルトワークス)
スーパー通勤スペシャル4号 車両重量 670kg 最高出力 64ps/6000rpm ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation