• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

たつ@ZC31Sのブログ一覧

2015年01月09日 イイね!

バネレートの選定

バネレートの選定【注意】縮みはバンプ、伸びはリバウンドです。リバンプではありませんw

( (1輪の軸重 - バネ下重量 ) ÷ バネレート ) × 最大入力G = ストローク量

瞬間最大入力は経験上、だいたい2.5Gぐらいでした。
デグナー2個目イン側の縁石に引っ掛けたら、想定以上の入力で上の画像のような状態に(笑)

※スプリング&ダンパーのストロークであって、ホイールとフェンダーで計ったストロークじゃないですよ。
ホイール側で計る場合はレバー比とストローク比を掛けてくださいね。

つまり底突きしないためには、ゼロプリで組んだ車高調だと、1Gで縮む量の2.5倍のストローク量が必要ですよ~ってことです。

そもそもバネレートが低すぎるとか、ダンパーのストロークが短すぎるなどの理由で底突きする恐れがある場合、プリロードを掛けて伸びストロークを削り、縮み側へまわしてあげることもできます。
(その場合、伸びが減ってしまう弊害もあるのですが)

バンプラバーを使うセッティングはワケが分からなくなるので(笑)
ストロークの途中からバネレート+バンプラバーのレート(実測できないでしょ)になるんで試そうとは思いません。
1Gで密着しないアシストスプリングだと、レートがわかるのでまだ計算できますが。

バネレートが低すぎるってのは、上の式で出たストローク量よりも短い“最大許容作動長”のスプリング選定です。

例えば軸重280キロ、バネ下30キロのストラット車の場合、swiftの7インチID65では5キロ以下のレートが使えないわけです。


許容量を超えれば、線間密着はしなくてもスプリングが壊れます。
まぁストロークの途中で何らか止める方法があれば使えますけどね。

同じレートでもレングスが短くなれば許容ストロークが短くなるのですが、個人的には何となく一番短いスプリングを選んでしまいます。
ほら、短いってことは軽いし(笑)
まぁでも想定外の入力があったりするので、あまりギリギリは狙わない方がいいですけどね。




ざっくりこんな感じで考えてますが、てきとーに調べたので信憑性は謎です。
信じるか信じないかは、あなた次第です(`・ω・´)
Posted at 2015/01/09 01:32:13 | コメント(3) | トラックバック(0) | 駄文 | 日記
2015年01月04日 イイね!

【走り初め】鈴鹿ツイン【195/55R15の可能性について】

【走り初め】鈴鹿ツイン【195/55R15の可能性について】どうも、マイスター3位の人です(爆)

パンチのある画像投下、失礼します。

スイフト業界で地味~に有名になってしまったようで、
またもや自己紹介する前にHNで呼ばれる事案が発生しましたww

引退フラグはナギ倒したので、今後の活動に向けたテストをしてきました。
本当は前日に鈴鹿南へ行くつもりが、新名神の通行止めと名阪国道の大渋滞で、予定が三転四転しちゃって。
テストには、走り慣れたツインGコースですね~やはり。

今回からナローフェンダー(1型純正)と、195/55R15前後通し仕様です。


なぜか撮影場所はMLS、なにげに初MLSだったりする。
ちなみに走ったこと無い。


タイヤが3年?ぐらい前の GOODYEAR RS Sport ですよ、しかもスリップサインの出てる。
一皮剥けて発熱するまで、グリップする気配は皆無でした(笑)
さらに赤い方のトーレスシムを追加してリアトーアウト仕様なんで、前後同サイズでもすげぇオーバーステア。
スピンこそしなかったものの、至る所でカウンターステアですよ。
教育的には良いかもしれませんが、タイムなんて出るわけ無い感じです。

しばらくはこの仕様で練習して、スイチャレ辺りでも上位争いできるようになりたいですね!


【まとめ】
・E.YA○AWAのライブはマジでヤバいらしい。
・亀とんのおやっさんの優しさに恐怖を覚えた。
・ま~ぶるさんベスト更新おめでとうございます!
・亀とん去年最後の客はま~ぶるさん、今年2番目の客もま~ぶるさん。
・このまとめ方はパクリ。
・MLSの入り口をスルーしかけた。
Posted at 2015/01/04 22:20:40 | コメント(3) | トラックバック(0) | サーキット走行記 | 日記

プロフィール

「@銀スイフト 昨日もオーストリアは途中で寝てましたww」
何シテル?   06/30 22:14
とりあえずクルマが好きです。 運転するのも好きです。 でもドラム式洗濯機を横倒しにしたようなミニバンや、オフロードを走れないシティ派のSUVは嫌いです。...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2015/1 >>

    123
45678 910
11121314151617
18192021222324
25262728293031

リンク・クリップ

【GRヤリス】5極リレーでアイドリングストップキャンセラー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/14 01:34:17
鈴鹿ツインサーキット Project1 ‐‐‐20250404 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/07 17:42:06
セルスター レーダー探知機 外部入力 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/03/11 22:12:52

愛車一覧

ホンダ N-ONE タヌキ号 (ホンダ N-ONE)
スーパー通勤スペシャル5号  RS 車両重量 840kg 最高出力 64ps/600 ...
スズキ スイフトスポーツ 艶消し黒スイフト (スズキ スイフトスポーツ)
インチキなしの未開封(笑)ノーマルエンジン最速を目指して魔改造しすぎて実用性が極端に低下 ...
その他 自転車 その他 自転車
サイクルベースあさひ  WEEKEND BIKES 20-G    ミニベロ風の安いママ ...
スズキ アルトワークス スポーティサンダル (スズキ アルトワークス)
スーパー通勤スペシャル4号 車両重量 670kg 最高出力 64ps/6000rpm ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation