
夕べは、8℃寒くて熟睡できず。
昼夜の寒暖差が大き過ぎるよ❗
最初に訪れたのが、古町の大イチョウ。
根回り16m、樹高35mで福島県緑の文化財なんだって。
確かに凄い、黄色く色付いていれば。

前沢曲家集落です。
20軒弱の集落で、美しい日本の村景観コンテストで、集落部門賞や重要伝統的建造物群保存地区に選定されています。
展望台から撮るの忘れた〰️❗

水車とバッタリ小屋があるんだけど、うつくしまの音30選なんだって。

瑠璃殿という寺社も。
瑠璃色の天井の絵も薦められました。
確かに一風変わってる。

この奥が、集落です。

前を流れる川の、透明度が凄い。
エメラルド色だそうです。

ところ変わって、たかつえそば畑。
時期が終わったから何も無いけど、辺り一面そばの花で、真っ白になるんだとか。

白樺もあり雰囲気が良かったんで、車を1枚。

きこりの店です。
面白そうなので、寄ってみました。

店内に入ったら、木の良い香り。
食器類もあるけど、やっぱ木材ですね。

結構、良いお値段します。

栃木県に入って、もみじラインです。
やはりまだ、色づきはしてないようです。

もみじラインにある白滝です。
前にある店が潰れて、寂しい感じ。

龍王峡です。

階段を結構降りるけど、良い景色。

川治ダムです。
前に1回来てる〰️❗
見覚えのある景色でした。

23号線旧道を通って、瀬戸合峡へ。

川俣温泉から鬼怒川を臨む。

川俣間欠泉。
1時間に1回なので、待てません。
この後の、山王林道が凄かった。

1部紅葉してました。
しかし、道幅は狭く道路は凸凹及び亀裂、落ち葉と対向車も多かったです。

中禅寺湖です。
本当は、日光方面に行きたく無かったんだけど、ガソリンが厳しかったんで。

仕方ない、前回泊まった歌ヶ浜駐車場へ。
あれ❗宿泊禁止になってる。
最近車中泊、キャンピングカーが多いから❓

三本松園地駐車場に向かう途中、竜頭滝上駐車場から。
紅葉も始まってるし。

三本松園地駐車場。
時間が時間なんで、車少ないです。

ただ泊まるのもあれなんで、ゆばコロッケ購入させていただきました。
ブログ一覧
Posted at
2021/10/15 19:49:07