
google mapがやってくれました。
書写山 圓教寺へのナビで、行き止まりの道から道のない山を登れの案内。
写真は書写山から。

ロープウェイで上ります。
往復1000円。
入山料500円。

ロープウェイから更に上ります。
マイクロバス(500円)が出てるくらいですから。

仁王門。

摩尼殿、西の比叡山と言われてるそうです。

摩尼殿内。

これは、なんに使うんだろう?

途中仏像がいっぱい。

大講堂。
大河ドラマのロケ地です。

食堂(じきどう)。
無料で見学できます。

鐘楼。

姫路城。
やっぱりここまで来たら、寄らない訳には。

どこから撮っても様になる。
入場料、好古園と合わせ1050円。

毎回同じコメントになるけど、足の裏が冷たい❗

天守閣からの眺め。

最上階です。

特別展示をやってました。

防具掛け。

東大柱、西大柱。

姫路城西御屋敷跡庭園、好古園内にあるレストラン「活水軒」で、食事。

きつねうどんセット。
美味しかったです。

庭園も素晴らしかったです。

にしきごいが悠々と泳いでいます。

通りも良いです。

竹林も良い感じ。

見頃の時期だったら、最高だろうな〰️❗
この後、カップヌードルミュージアムへ。
今年最後の営業日で、16時半閉館。
16時前に着いたけど、チケット無いと15時半までなんだって、残念。
諦めてお風呂探し、近くに「三興湯」に行ったが、定休日。

もう一軒の銭湯「ほっこり湯」。
なんと300円で入れました。
冷えきった体に有難い。
今日の寝床、近くに道の駅もないし。
甲山森林公園駐車場にしました。
ブログ一覧
Posted at
2021/12/27 21:03:37