• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ひでぼっちのブログ一覧

2023年02月11日 イイね!

エアコン室外機カバーDIY。

エアコン室外機カバーDIY。今更だけど室外機カバー、省エネにもなるし自作しました。


材料です。
なんだかんだで、9,000円ぐらいかかっちゃいました。


いきなり完成写真。
安い材料なので、節穴だらけです。


ワイヤーメッシュは本来要らないけど、間が抜けた感じなので取り付け。
材料費が上がった要因です。


足元から駄目になると思い、防水気密テープとゴム板で保護。


それでも直接地面に置きたくないので、玄関タイル補修で余った物を下に。


どう、満足した?
Posted at 2023/02/11 16:40:17 | コメント(0) | トラックバック(0)
2023年01月30日 イイね!

タブレットカバー自作。

タブレットカバー自作。

HUAWEIのタブレット、フリーズ頻繁に発生するし5年使っていたからバッテリーもそろそろ駄目なので、買い替えることに。


国産のタブレット探していたけどコスパが‥
結局、セールで売っていたTECLASTのT40Proを購入。
性能も大幅upでフリーズすることも無く、満足しています。


傷防止のため、ケースを買わなくっちゃ!
しかし、写真のような手帳型?しかありません。
しかも、磁石も無いからパタッと閉まらないし。


家でしか使わないし重くなるから、こういうのが欲しいんだよ〜。


以前サイズを間違って購入したケース。
当然合うはずも無く切り貼りして、サイズ的にはピッタリに。
スイッチ・スピーカーの位置が違うのでカットしたが見た目がちょっと‥


何より重量が重くなって、持ちづらい。


そこで、スポンジシートを傷付き易い箇所に貼ることに。


15mm幅にし、四方に貼ってみました。


コーナーこんな感じ。
四隅・角もしっかり守られ、重量増が全く感じられないので満足です。



Posted at 2023/01/30 14:05:38 | コメント(0) | トラックバック(0)
2022年12月08日 イイね!

早いもので、車検です。

早いもので、車検です。車検期限日が1月9日、年明けでは厳しいので、12月に行うことに。
今回は、スタンドにお願いし事前確認してもらいました。


後ろのタイヤ、片減りしており厳しいとのこと。


スタッドレスに履き替えました。
その他、タイロッドエンドブーツグリス漏れ。
ブレーキフルードも10年経っているので交換依頼。
以上の整備込みで85,000円。


気になったのが、下廻りの錆。
錆転換剤でも塗るか〜!
Posted at 2022/12/08 19:55:28 | コメント(0) | トラックバック(0)
2022年11月14日 イイね!

娘とドライブ。



娘が車を変えたので、ドライブに出かけました。
因みに車は、ワゴンRスマイル。


箱根新道経由、伊豆スカイラインへ。
写真は十国峠からの眺めです。


伊東ヘ下って、道の駅「マリンタウン」。
月曜だっていうのに満車状態でした。


伊豆太郎で、鉄火ねぎとろ丼を頂きました。



天気は曇り予報だったけど、晴れ。
良い眺め。


せっかく伊東まで来たので、文化施設の東海館(旧木造建築の旅館)を見学。


200円で色々な部屋を見学出来ます。


大広間。


娘へのプレゼント。
猫柄のハンドルカバー。


ランバーサポートクッション。
運転してみたけど、無いと猫背になっちゃうので。


防水シートカバー。
クッションが目立たないように。


シートバックポケット。


しかし、今の車の安全装備は凄い!
しょっちゅう警報音が鳴ってうるさいかな?


良いんじゃない〜!
Posted at 2022/11/20 15:12:13 | コメント(0) | トラックバック(0)
2022年10月31日 イイね!

ポータブル電源、故障。(T_T)

ポータブル電源、故障。(T_T)車中泊で使っていたポータブル電源、久々に確認したらバッテリー0に。
走行充電で100%だったのに😱
AC充電も時間かかるし、100%になってスイッチ入れたら0、何じゃこりゃー!
充電してなくても、画面が点いたり消えたり繰り返してるし?
2年で壊れました。😢


バッテリーの液漏れか、コンデンサーのパンク?
バラしてみました。


バッテリーの液漏れは見当たりません。


基盤も見た目問題なし。
素人ではこれ以上原因を掴めないので諦めました。


もしかバラしてリセット出来たかも、淡い気持ちはやはり駄目でした。


諦めて新しいの買っちゃいました。
ECOFLOW RIVER2 MAX、新製品でリン酸鉄リチウムイオン製で寿命もこれ迄の5・6倍の3000回。
保証も5年有ります。


新製品なのにワイヤレス充電が無いので、余っている充電器を付けました。


何時もダンボール箱が来ると、入りたがる「あめ」です。


車に載せた写真、コンパクトでいい感じ。
久しく車中泊してないから、行ってみるか〜。
Posted at 2022/10/31 22:06:39 | コメント(0) | トラックバック(0)

プロフィール

「[整備] #フリードスパイク 早いけど、スタッドレスに替えました。 https://minkara.carview.co.jp/userid/3227337/car/2899163/6602932/note.aspx
何シテル?   10/26 20:15
ひでぼっちです。よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

GathersナビDIY交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/02 19:01:03
シートのヘタリが目立つので助手席と入れ替えてみた。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/03/09 16:10:06
自作 エアロフィンの代用 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/08/19 12:22:52

愛車一覧

ホンダ フリードスパイク ホンダ フリードスパイク
車中泊用愛車です。

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation