
今日は、厳島神社を見ようと張り切って行ったが、大鳥居は改修工事中でした。
残念。

厳島へは、フェリーで片道180円、10分で着きます。

ここも鹿が、あっちこっち。
糞も注意しないと踏んじゃいます。

ん〰️、残念。
この先に大鳥居だったんだけど。

反対の本殿です。
干潮だったんで、こちらも見応えが…

能舞台です。

さすが、日本三景だけあります。

五重塔、高さ27mで朱色が鮮やか。

豊国神社(千畳閣)。
豊臣秀吉公を奉っており、857畳の広さがあります。

見学料100円、見応えがありました。

町通りからの、五重塔。

広島と言ったら、ここに行かなくては。
平和記念公園です。

原爆ドーム。
しかし、爆心地なのによく残ったものだ。
この後、広島平和記念資料館に。
ほんとアメリカのやったことは、戦争犯罪だよ。

広島城へ。
コンクリート製じゃないから、趣きがあります。

外郭も良い感じ。

敷地内に、広島護国神社があり、正月モードの準備中でした。

名勝宿景園、260円で見学できます。

悠々亭から。

ここは、マンションや高層ビルが多いからアングルが難しい。

お昼なんで、お好み村へ。
やはり広島と言ったら、広島風お好み焼き?
ビル内に20軒ぐらい入ってます。
迷うよね。

ネギだらけを注文、ボリュームがあり、ソースも2種類で美味しく頂きました。

広島球場も見ておかないと。
ということで1枚。

呉市の大和ミュージアムへ。
しかし、久しぶりの渋滞にドハマリで、イライラしてしまいました。

1/10スケールの大和が。

これじゃないけど、人間魚雷も。
悲しくなるよね。

零戦も。

愛車も1枚。
外に潜水艦が展示されてます。

今日の寝床、音戸大橋展望駐車場。
すぐ近くを車が通りますが、良いところです。

音戸大橋、ここは道路がループ状になっており、かなり変わってます。
明日よく見てみよっと。
Posted at 2021/12/24 20:04:15 | |
トラックバック(0)