ヘルプ
すべて
- みんカラ内 -
商品
ブログ
愛車紹介
パーツレビュー
整備手帳
フォトギャラリー
クルマレビュー
Q&A
おすすめスポット
グループ
ユーザー
メーカー
フォトアルバム
アルバム写真
- カービュー内 -
カタログ
ニュース
インプレッション
■ナビゲーション
車・自動車SNSみんカラ
>
ブログ
>
ブログ一覧 [ひでぼっち]
ひでぼっちのページ
ブログ
愛車紹介
フォトアルバム
ラップタイム
▼メニュー
プロフィール
ヒストリー
イベントカレンダー
クルマレビュー
まとめ
おすすめスポット
ひでぼっちのブログ一覧
詳細表示
|
シンプル表示
|
写真表示
2024年04月07日
桜満開、ポタリング。
ようやく桜満開になったので、ポタリングに。
「はだの桜みち」神奈川で一番長く6.5kmあります。
さすが凄い渋滞です。
違う通りで、川沿いにも。
850台の無料駐車場も、入りきれない車がいっぱい。
イベントをやっており、コスプレイヤーもいっぱい。
所変わって県立公園へ。
チューリップも満開です。
種類が豊富。
菜の花も綺麗。
登山口になっており、ここも観光客がいっぱい。
近くの出雲大社相模分詞。
ここの桜も綺麗。
山羊「モモ」も居ます。
また所変わって、川沿いの桜。
もう一か所に行く途中の、ネモフィラ。
規模は小さいですが、綺麗。
坂道がきつかったが、眺めは良い。
神奈川の景勝50選です。
通りは、こんな感じ。
こんなモニュメントが。
愛車も入れて1枚。
綺麗!
人が少ないように見えますが、上は酒盛り宴会場です。
権現山広場。
江ノ島も見えます。
今日は、桜を満喫。
距離は27kmだったが、アップダウンもあり、良い汗掻けました。
Posted at 2024/04/07 13:54:01 |
コメント(0)
|
トラックバック(0)
2024年03月22日
春を感じにポタリング!2024
天気も良いので、ポタリングに行ってきました。
何時ものサイクリングコースで、まず1枚。
菜の花とコラボ。
菜の花が一面に。
県立公園のチューリップは、もうちょっとかな?
新東名。
自転車の聖地、ヤビツ峠の途中にある春めき桜。
早咲きの桜で満開でした。
接写。
菜の花も綺麗だったので、思わず1枚。
自宅近くから。
自宅の、さくらんぼの花も満開です。
「あめ」も入れて。
明日から桜まつりあるんだけど、ソメイヨシノはまだ小さい蕾でした。
Posted at 2024/03/22 16:37:05 |
コメント(0)
|
トラックバック(0)
2024年03月13日
久々の車中泊!
新しいアイテム追加で、チョー久々の車中泊をしました。
新しいアイテムは、イワタニのカセットガスストーブ。
やはり寒さ対策は必須です。
車内の様子。
外気温3℃でも直ぐ暖まります。
CB缶一本で3時間半しか持たないので、着けて消しの繰り返し、十分くらいで15〜18℃になります。
ポータブル電源も二日間使用で、残量41%でした。
朝の様子。
ストーブ、試してみて分かった改善点。
滑るので、足にゴムマット貼り付け、いい感じになりました。
それと、久々の車中泊だったので、寝袋がちょっと臭う?
天気の良い日に干しました。
こんな感じの場所で。
富士山も綺麗。
車中泊の練習をした、丹沢湖。
もう春めいてきたけど、寒い日も心配なく車中泊出来ます。
良かったね!
Posted at 2024/03/13 14:56:13 |
コメント(0)
|
トラックバック(0)
2023年12月24日
お風呂のイメチェン。
タイルの目地とコーキングが剥れてきたので、DIYしました。
前の状態。
バス床シート貼って良い感じになったけど、タイル部分を何とかしたい。
アルミ複合板を切断。
カッターは3回ぐらい切ると、刃先が溶着するので、ダイヤモンドヤスリで落としながら、節約に心掛け。
木目のリメイクシート貼付け。
余ったバスシート剥がすのに苦労しました。
費用は、アルミ複合板2枚とリメイクシートで1万円くらい。
ボンド、コーキングは前回の余り。
1万円で、ちょっと高級なイメちゃんが出来ました。
Posted at 2023/12/24 16:51:04 |
コメント(0)
|
トラックバック(0)
2023年12月13日
フローリング変えたらキッチンも!
床をシートで真新しくしたら、キッチンがみすぼらしく見えてきたので、こちらもリメイクシートでDIY。
酷い所は、アルミ板で誤魔化していたけど。
現状、こんな感じ。
30年経ってるから仕方ないけど、酷すぎる。
剥れている所は、木製パテ埋め。
リメイクシート購入、10m 3,000円。
中国発送なので、注文してから1週間と時間は掛かりました。
不信感があったので厚さも確認、厚手(0.25mm)とあったが、剥離紙を含めて0.2mmありません。
密林、おすすめ品でした。
取りあえず、貼ってみました。
「貼って剥がせる」とあったので、粘着力はそれ程有りません。(^_^;)
10mあるんで、そっちこっち貼ってみることに。
全体、こんな感じ。
雰囲気は変わりました。
後は、どれだけ持つのやら?
大丈夫だニャ〜!
何を根拠に?
Posted at 2023/12/13 21:21:15 |
コメント(0)
|
トラックバック(0)
<< 前のページ
次のページ >>
プロフィール
「[整備]
#フリードスパイク
早いけど、スタッドレスに替えました。
https://minkara.carview.co.jp/userid/3227337/car/2899163/6602932/note.aspx
」
何シテル?
10/26 20:15
ひでぼっち
ひでぼっちです。よろしくお願いします。
6
フォロー
15
フォロワー
ユーザー内検索
<<
2025/8
>>
日
月
火
水
木
金
土
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
31
リンク・クリップ
GathersナビDIY交換
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/02 19:01:03
シートのヘタリが目立つので助手席と入れ替えてみた。
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/03/09 16:10:06
自作 エアロフィンの代用
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/08/19 12:22:52
[
他のクリップをチェック
]
愛車一覧
ホンダ フリードスパイク
車中泊用愛車です。
[
愛車一覧
]
過去のブログ
2025年
01月
02月
03月
04月
05月
06月
07月
08月
09月
10月
11月
12月
2024年
01月
02月
03月
04月
05月
06月
07月
08月
09月
10月
11月
12月
2023年
01月
02月
03月
04月
05月
06月
07月
08月
09月
10月
11月
12月
2022年
01月
02月
03月
04月
05月
06月
07月
08月
09月
10月
11月
12月
2021年
01月
02月
03月
04月
05月
06月
07月
08月
09月
10月
11月
12月
2020年
01月
02月
03月
04月
05月
06月
07月
08月
09月
10月
11月
12月
RSS2.0
ヘルプ
|
利用規約
|
サイトマップ
© LY Corporation